トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年11月03日 > aBQnjFpc0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000031100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】

書き込みレス一覧

【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
81 :名無し野電車区[]:2012/11/03(土) 03:18:56.35 ID:aBQnjFpc0

アホの西尾市役所職員うるさいな。捏造すんな。
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
82 :名無し野電車区[]:2012/11/03(土) 03:25:58.35 ID:aBQnjFpc0
ヴェルサウォーク西尾 店舗面積 18400u

アピタ安城南店 店舗面積 23370u(直営部分 12529u テナント部分 10841u)

西尾のほうが明らかに小さい。
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
85 :名無し野電車区[]:2012/11/03(土) 14:02:43.03 ID:aBQnjFpc0
ヴェルサウォーク西尾 店舗面積 18400u

アピタ安城南店 店舗面積 23370u(直営部分 12529u テナント部分 10841u)

西尾のほうが明らかに小さい。
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
86 :名無し野電車区[]:2012/11/03(土) 14:27:14.05 ID:aBQnjFpc0
西尾のほうが、安城より大きいというウソを流した西尾市役所。

捏造はいけません。
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
87 :名無し野電車区[]:2012/11/03(土) 14:30:14.89 ID:aBQnjFpc0
だいたい、敷地面積や建築面積が、安城よりはるかに小さい時点で、
大型ショピングセンターとはいえんわ。
駐車場台数も安城のほうが大きいし。

同じ駅前にあるという条件にありながら、時代遅れの西尾は安城に完全敗北。
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
88 :名無し野電車区[]:2012/11/03(土) 15:54:35.44 ID:aBQnjFpc0
http://www.uny.co.jp/corporate/news/2006/pdf/20060317_01.pdf

同じ2006年にOPENしたアピタ会津若松の店舗面積は、
大店法の届出とほぼ同じだな。

【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
89 :名無し野電車区[]:2012/11/03(土) 16:31:22.26 ID:aBQnjFpc0
www.uny.co.jp/upload/pdf/news_corporate_97.pdf

アピタ長久手を見ると、営業面積の中に、通路や飲食が含まれている。

アピタ安城のほうは、最初から店舗面積 内訳 アピタ 専門店。

大店の届出の店舗面積は当初は直営部分として、17780として出されたモノ。
ユニーの決算情報見ると。

愛知県がまちづくり商業ガイドラインをつくったのは平成19年10月
以降であり、アピタ安城はそれ以前。

大店法の店舗面積の変更の届出は、名古屋市を見たが、出されたモノは皆無で、
開閉店時刻や駐車場の増減によるものばかり。

つい最近もイオン港がテナント増強されたが、届出ナシ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。