トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年11月03日 > 11QAPi8BO

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000110102011008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103

書き込みレス一覧

東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
666 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 03:50:52.83 ID:11QAPi8BO
JR107系・・・加速度2.0km/h/s、設計最高速度100km/h(両毛線内営業最高速度95km/h)
東武800/850系・・・加速度2.5km/h/s、設計最高速度110km/h(伊勢崎線内営業最高速度100km/h)

800/850は両毛線側にも喜ばれるな
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
672 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 13:46:43.13 ID:11QAPi8BO
>>670
211・・・加速度1.7km/h/s(宇都宮線の実績)
800/850・・・加速度2.5km/h/s

800の方がマシ。
211は加速力が無い
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
673 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 14:03:38.33 ID:11QAPi8BO
>>669
館林〜太田を勝手にワンマン化すんな。
あそこは足利市があるし複線化要求プロ市民集団が居るくらいだからワンマンにはならないと思う。
それに館林からワンマンだと東武では一番距離の長いワンマン運転(約40km)になってしまうから、それはない。
てか館林〜太田もワンマンになるんじゃないかとか2chでは2006年の改正直後から言われてきたけど2009改正では無事逃れたし、2012改正でもノータッチだった。
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
676 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 16:19:12.40 ID:11QAPi8BO
>>675
シナリオ予想
1,複線化した場合
東武「ほら、お前らの要望通り複線化してやったぞ。さて、館林〜太田も3両ワンマンにさせてもらおうか・・・フフフ」
足利“プロ”市民「・・・」

2,一線スルー化した場合
足利“プロ”市民「我々が求めてんのは複線化なんだが」
東武「スカイツリーで金使いまくったから今は無いんだ。スマンねぇ(笑)」

3,現状維持
足利“プロ”市民「いつになったら複線化してくれるんだ?」
東武「今まで通り6両編成の列車を毎時2本走らせてやってんだから文句言うな、田舎者が。複線化してあげてもいいが、そのときは館林からワンマンにするぞ」
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
679 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 18:35:24.49 ID:11QAPi8BO
福居〜野州山辺だけでも複線化してほしいね。
あの三区間は駅間短いから複線化による所要時分短縮効果がデカい
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
683 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 18:59:15.17 ID:11QAPi8BO
>>681
世界の頂点に立つ日本の建築技術をナメんな
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
688 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 20:59:39.41 ID:11QAPi8BO
>>687
線区最高速度が75km/h(笑)の小泉線に用はない。
小泉線は飾り
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
689 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 21:08:32.68 ID:11QAPi8BO
>>684
お前は東武社員か?
てか関係者と思われても仕方ないような感じの人がたまに来るけど、何なの?
伊勢崎線スレって中の人が見に来たりするのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。