トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年11月02日 > TezbVgHj0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 16
JR東海在来線車両スレ26

書き込みレス一覧

/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 16
894 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 20:43:02.27 ID:TezbVgHj0
>>893
ひだや南紀の腐りっぷりを見るにそういう問題ではないと思うぞ。
飛騨南紀はそこまでダメな子か?
ちなみに御殿場線は近頃利用が伸びているそうだ。
ただしJRが客を引っ張っているんでなく落ち穂拾いの方でだけどな。
で、この状況をどうすんのかな、大企業様は。
JR様以外は御殿場の取り込みにかかっているようだが?
箱根も、富士五湖も。
JR東海在来線車両スレ26
830 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 20:56:10.50 ID:TezbVgHj0
>>824
まず何と比較してどちらかだな。
対各停なら迷わず快速だし対名鉄だと微妙だな。
個人的には基本、利便(主に速さ)をとる。
ただ本気で快速をロングに置き換えたら名鉄もロングになるところだろう。
JRも特別車に対抗してグリーン付けて残りは4ドアロングにでもした方がすっきりすると思う。
JR東海在来線車両スレ26
833 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 21:03:38.46 ID:TezbVgHj0
>>831
所要時間がほぼ同じで停車駅が少ない分、加減速が減って流せるからむしろ凄くない。
JR東海在来線車両スレ26
838 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 22:34:39.92 ID:TezbVgHj0
>>836
もっと昔だとキハ58だったりしてムダ乗りしたなぁ。
よそだとはまかぜやはくとの停車駅が少ないのは新快速から逃げるためってのも理由の一つだったりする。
逆に以前、沼津ー富士無停車の身延線直通があったけど、時間は一緒で楽勝で物凄い鈍かった記憶がある。

現状の快速系は名前を別けるまでの価値は無い気がする、たしかに。
311が居なくなったら整理されるのかもな。
JR東海在来線車両スレ26
842 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 23:42:18.44 ID:TezbVgHj0
>>840
あんまりやりすぎると初見殺しでしかなくなるから、ある程度は整理もしないと。
新幹線みたいに時刻表で調べてから乗るものでもないし。
他所へ出掛けて特別準急とかどれだけ速いか理解出来る?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。