トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年11月02日 > Op1dH2B10

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000001111005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東海在来線車両スレ26

書き込みレス一覧

JR東海在来線車両スレ26
814 :名無し野電車区[]:2012/11/02(金) 07:07:38.52 ID:Op1dH2B10
>>811
ちゃっかり篠ノ井線やJR東日本をディスってんじゃないよw
JR東海在来線車両スレ26
822 :名無し野電車区[]:2012/11/02(金) 18:35:05.22 ID:Op1dH2B10
>>820
117系亡きあとに運用を引き継ぎそうだから快速はあっても新快速特別快速の定期運用はなくなりそうですね
JR東海在来線車両スレ26
825 :名無し野電車区[]:2012/11/02(金) 19:34:06.66 ID:Op1dH2B10
>>824
311系の特別快速の定期運用はあってもいいと思うのは俺だけか
313系0番台と同じ扱いにしてほしい
幼少期に311系が新快速でかっ飛ばしていたのを見ているから普通運用中心は寂しい

211系0番台の置き換えとはいえ大垣に1000番台の車両が所属するのはしっくりこない
JR東海在来線車両スレ26
829 :名無し野電車区[]:2012/11/02(金) 20:40:14.18 ID:Op1dH2B10
311系は関西線での定期運用ってあったっけ?
211系0番台が走れるなら問題ないよね?

>>827
掛川や静岡発着の普通だと静岡地区で転クロに乗れるから嬉しかったりもするw
JR東海在来線車両スレ26
836 :名無し野電車区[]:2012/11/02(金) 21:36:58.59 ID:Op1dH2B10
>>833
昔のキハ48武豊線東海道線運用みたいなもんか

快速新快速特別快速は基本停車駅が一つしか違わないから快速に統一して大府停車や共和停車とかに出来ないかな
誤乗?そんなもん知らん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。