トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年11月02日 > OPEryZehO

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000001101010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103

書き込みレス一覧

東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
645 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 04:32:03.20 ID:OPEryZehO
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AF%9B%E5%BA%83%E5%9F%9F%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%81%93%E8%B7%AF
国道354号バイパスが全通したら伊勢崎線の館林以西の立場がかなりマズいな(泣)
ただでさえ上武道路4車線化で太田以西が既にダメージ受けてんのに・・・
泣き面に蜂。
次々と整備される大規模幹線道路によって伊勢崎線が包囲されてきてる。
それにしてもライバルが他の鉄道会社の路線ではなく国道というのが切ない。
群馬の交通体系は異種バトル状態。
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
649 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 15:59:05.78 ID:OPEryZehO
伊勢崎駅は高架化後も頭端式(行き止まり)らしい。
島式にして西側を両毛線と繋げばいいのに。
現行の高崎〜伊勢崎の区間列車スジ(毎時1本)を活用して東武太田まで乗り入れさせれば東西の軸が出来るのに
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
652 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 16:22:23.34 ID:OPEryZehO
太田〜伊勢崎は配線に無駄が目立つ。
その象徴であった新伊勢崎は高架化でスリムになるが。
他の駅も、上下線が不自然に離れていたり駅を出てから合流ポイントまでの距離が長かったりする。
そしてそのポイント自体もスプリングポイントで制限35だったりする。
何とか出来ないのかね。
少なくともポイントだけは館林〜太田で多用されているような制限60の弾性ポイント(?)に取り換えて欲しい
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
654 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 18:18:50.80 ID:OPEryZehO
>>653
日比谷線直通の存廃を左右しそうだな。
東武がメトロに対して怒りの鉄槌を下す可能性はゼロではないだろう。
今は半直があるわけで、東武はそっちに力入れてるから、この事件を機に日比直契約打ち切りになる日が遠くない将来に来るかもしれないと思う。
東武は関東一の超大手私鉄。
一方、メトロは都内に地下鉄網持ってるだけ(笑)
こりゃ最初から勝負ついてんな(笑)
権力では東武の勝ちだな。
まあメトロとしては日比直が無くなると痛手になるから今頃東武に頭下げてるんじゃね?
メトロからしたら「東武様」だから
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
660 :名無し野電車区[sage]:2012/11/02(金) 20:59:14.41 ID:OPEryZehO
でもあんな酷い悪戯を仕出かすような輩がクビとか、もっと怖いな。
奴が在職中だった頃は、メトロ側が奴を一応監視下に置けていた(それでもあの事件が起きてしまった)が、
もう社員ではないということはメトロの目は届かない。
となると奴の性格によるが、もし奴が不良性をエスカレートさせてしまったらかなり恐ろしい。
所属の無い人間は無敵だ、って聞くし。
あんな事件が起きてしまった以上、奴を社員として置いとくわけにはいかないのだろうが、
せめて奴隷(=最低賃金レベルのアルバイト)にでも降格させてメトロが監視し続ければいいのに。
なんか怖すぎるわ。
何であまり大きなニュースにならないのか不思議。
とにかく、奴がもうメトロ社員ではなくなってしまったということが一番怖い。
奴を喩えるなら、檻から解き放たれた猛獣って感じじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。