トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年10月26日 > OElxLD0c0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1571 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0230000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.73
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ9★★

書き込みレス一覧

阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.73
489 :名無し野電車区[sage]:2012/10/26(金) 01:33:59.89 ID:OElxLD0c0
>>461
別に小規模でも経済効果は経済効果だよ
イベント列車目当てで鉄ヲタが集まったり、沿線でカメラ構えたりすりゃ
多少の運賃収入が入る。

列車そのものの運賃収入に限らず、取り鉄の移動でも稼げるしな
ついでにグッズ販売でもすりゃもっといい
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ9★★
485 :名無し野電車区[sage]:2012/10/26(金) 01:35:35.84 ID:OElxLD0c0
函館開業時はしらんが、札幌開業時にははまなすは間違いなく廃止だろうしな

阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.73
491 :名無し野電車区[sage]:2012/10/26(金) 02:01:41.77 ID:OElxLD0c0
臨時列車一本走らせるのにどんなけ盛大に金使うつもりなんだよ

京都〜三宮のツアー列車みたいにして最少催行人数つけて採算ライン確保するでもいいし、
定期スジの延長とかにすれば、増発区間を最小限に出来るし
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ9★★
487 :名無し野電車区[sage]:2012/10/26(金) 02:06:57.06 ID:OElxLD0c0
>>486
はまなすに関しては、どう考えても新造はないから
青函トンネル問題で函館開業と同時に廃止ってパターンは可能性高そうだな
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.73
493 :名無し野電車区[sage]:2012/10/26(金) 02:49:00.75 ID:OElxLD0c0
100人が損益の基準かどうかは知らんが、
姫路〜奈良直通列車を運転したとして、100人を優に超す鉄ヲタがイベント列車に集まるのは間違いない
撮り鉄いれたらもっとだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。