トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年10月07日 > ExDRLyg00

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0014000000000000000200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【N700A】東海道・山陽新幹線 119【試運転開始】
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線61
JR西日本車両更新予想スレッド Part21
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】
【山陰播但】 但馬丹後の鉄道 【舞鶴KTR】

書き込みレス一覧

【N700A】東海道・山陽新幹線 119【試運転開始】
248 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 02:58:58.72 ID:ExDRLyg00
スレチだが、首都圏のJR東の日中以降の輸送力のケチり方は異常だよな。
新横浜で夜横浜線に乗り換えるのがウンザリ。
車両余ってて儲かってるんだから、夕ラッシュはもっと走らせたらいいのに。

関西ではそれなりに夕ラッシュは輸送力増やして、朝のようなすし詰めは回避してる。
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線61
164 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 03:10:36.51 ID:ExDRLyg00
昨日奈良→京都間のみやこ路快速に乗ったんだが、下り急病人救護の影響で宇治駅6分?延発。
京都到着時で10分遅れ、まだ折り返しには余裕あるなと思ったら、折り返し16:04発のみやこ路快速はウヤ。

遮断竿折損・遅れ10分でウヤってレスも見たし、単線で目いっぱいのダイヤだから遅れに弱いとはよく言うけど、
10分遅れ・折り返し時分余裕ありでウヤになるんだから、安定輸送対策だけでも複線化の意義はあると思った。

「線路容量にはまだ余裕ある」なんていう人いるけど、それはオール各停にした場合。
2-4ダイヤ・緩急接続までありの単線って、逼迫度合いでは瀬戸大橋線と2強だな。
JR西日本車両更新予想スレッド Part21
633 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 03:13:03.16 ID:ExDRLyg00
>>631
583がダメになったら、68xか廃止のどっちかだろ。
金沢以東は3セクになるから廃止濃厚。
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】
474 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 03:13:57.64 ID:ExDRLyg00
>>471
北陸新幹線開業までお待ちください。
【山陰播但】 但馬丹後の鉄道 【舞鶴KTR】
614 :名無し野電車区[]:2012/10/07(日) 03:28:54.04 ID:ExDRLyg00
>>607
所有がどこかというより、整備をJR西が請け負ってたら、ね。
HOT7000を見れば違いは一目瞭然。

とにかくKTRはトイレのニオイを何とかしろと言いたい。
エクスプローラーのトイレからのニオイ、国鉄車より酷い。
【N700A】東海道・山陽新幹線 119【試運転開始】
284 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 19:46:49.57 ID:ExDRLyg00
>>280
広島〜小倉の断面でのぞみは平均20%台。でも赤字ってことはないよ。
1323人の25%でも300人以上乗ってるわけで、サンダーバード9両の乗車率50~60%相当。
新幹線の運行コストは運賃料金に比べて恐ろしく低いから。
広島から先は16両も車掌は3人→2人に(広島で原則一人降りる)。
黒字赤字を単体で見れば、こだまの方が心配だよ。

本数そのままで、すべて8両の2+2なら乗車率60%台で適正輸送力になるんだけどね。
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線61
169 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 19:59:31.95 ID:ExDRLyg00
>>166
乱れだすと単線は行き違い待ちでどうにもならなくなっちゃうよね。
先の上りみやこ路快速だけど、宇治を6分延発で、対向列車を極力待たせても京都までで4分増延。
京都までというか藤森まで。むしろ藤森→京都で30秒〜1分戻したと思う。
対向の普通はもっと遅れてただろうから、下りみやこ路快速を一本間引いてダイヤを戻すことを選択したんだろうな。
複線なら京都を定時で発車可能なみやこ路快速をウヤなんてあり得ないだろう。

城陽までの完全複線化が完了すれば、間違いなく他の線区なみに乱れは抑えられるようになるよ。
4-4ダイヤになるのか1-2-4ダイヤになるのかは分からないけど、余裕たっぷり。
城陽〜木津は将来も大幅増発はないだろうから、快速すれ違い部分だけの複線化という現行計画で十分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。