トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年10月07日 > BBN/wwG40

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
≡≡≡ 新京成スレッド 36 ≡≡≡
JR東日本 211系転属 その2
JR東日本車両更新予想スレッド Part106

書き込みレス一覧

≡≡≡ 新京成スレッド 36 ≡≡≡
506 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 00:00:58.99 ID:BBN/wwG40
間違えたw

× 8812-6F
○ 8816-6F

JR東日本 211系転属 その2
813 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 00:07:03.52 ID:BBN/wwG40
>>812
そんなもん普通にトイレ付けるだろ
仙石線205と同様に
JR東日本 211系転属 その2
814 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 00:10:20.47 ID:BBN/wwG40
>>802
確かにまあ、仙台のE721投入の時なんかは
あんなに効率重視(全部2連・製造数も少なめ)になるとは思わなかったな
JR東日本車両更新予想スレッド Part106
713 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 00:17:56.89 ID:BBN/wwG40
>>707
2面3線で特急も貨物も通るからとても困難
≡≡≡ 新京成スレッド 36 ≡≡≡
520 :名無し野電車区[]:2012/10/07(日) 23:50:31.66 ID:BBN/wwG40
>>510
8800は1C4M制御だが、8900は1C8Mだから3M3Tにするのは容易ではない

利用者数は微減なのに輸送力減らし過ぎだよなあ
≡≡≡ 新京成スレッド 36 ≡≡≡
521 :名無し野電車区[]:2012/10/07(日) 23:54:38.85 ID:BBN/wwG40
>>514
8840Fもあったし、4は別に忌み番号にしてなかったじゃん
ハイフン使わないとすれば6連は8600番台に付番すればよかったと思う
≡≡≡ 新京成スレッド 36 ≡≡≡
522 :名無し野電車区[sage]:2012/10/07(日) 23:57:41.78 ID:BBN/wwG40
おっと、8900は1C8Mじゃなくて1C4M×2群か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。