トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年10月03日 > yc80TWrk0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005000011000023021116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】

書き込みレス一覧

【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
769 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 07:39:07.40 ID:yc80TWrk0
>>756






【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
770 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 07:40:08.64 ID:yc80TWrk0
>>757
お前はすれち野郎

757 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/10/03(水) 00:20:49.75 ID:p89Di4B00
>>756
マジレスするが、
門司港〜小倉〜博多〜鳥栖〜熊本〜八代・・・(現在は三セク)・・・川内〜鹿児島中央〜鹿児島
の路線は鹿児島本線だ

博多駅や小倉駅でも「鹿児島線」と案内する

【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
771 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 07:40:55.19 ID:yc80TWrk0
>>757
お前はすれち野郎

757 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/10/03(水) 00:20:49.75 ID:p89Di4B00
>>756
マジレスするが、
門司港〜小倉〜博多〜鳥栖〜熊本〜八代・・・(現在は三セク)・・・川内〜鹿児島中央〜鹿児島
の路線は鹿児島本線だ

博多駅や小倉駅でも「鹿児島線」と案内する

【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
772 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 07:41:40.18 ID:yc80TWrk0
お前はすれち野郎

760 名前:名無し野電車区 :2012/10/03(水) 00:33:12.04 ID:gw7Vk/ni0
>>734
東海道・山陽新幹線はそのような結合表現もあるということ。

韓国云々は比喩が飛びすぎ。JR東は長野新幹線もふくめて
その路線の代表的な都市名を路線愛称に付ける傾向がある。
北陸行き新幹線だから「北陸」は外せないとして、今まで慣れ
親しんだ「長野」を残す可能性も否定しきれない。
JR東は正式路線名にこだわりはなく、利用客の判りやすさ重視。

JR東区間と西区間で通称が違ったとしても、「長野・北陸」と
「北陸」では利用者に混乱を起こすほどではないだろう。

実際には決まってみなけりゃ判らないことだから、これ以上は
水かけ論

【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
773 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 07:42:18.34 ID:yc80TWrk0
>>764
お前はすれち野郎

764 名前:名無し野電車区 :2012/10/03(水) 00:55:08.46 ID:H+GDpz0ZO
>>759
関東から北陸は白山(長野経由)、はくたか(長岡経由)、能登(長野経由)、北陸(長岡経由)と歴史的にバラバラ…米原経由の何かも有ったしな
しかも上越線ができるまで新潟〜関東は信越本線か磐越西線では?

>>761
新幹線でそんな間違い犯す奴は頭が弱すぎるw
そこまで頭が弱いなら介助者が居ないと一人で出歩けないよ
むしろ長野新幹線が無くなったら、長野新幹線どこ行った??な気がするのだが

【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
287 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 12:22:24.77 ID:yc80TWrk0
がれき処理 サンマでお礼・・・東京で20日提供

「がれき処理を引き受けてくれたお礼に」と、国内有数のサンマの水揚げ高を誇る女川町の女川魚市場買受人協同組合は20日、
東京・千代田区の日比谷公園に、サンマ10トン(約6万匹)を持ち込み、炭火焼きなどにして都民に振る舞う「おながわ秋刀魚(さんま)収獲祭in日比谷公園」を開催する。

収獲祭は、同公園で28日まで開かれる「全国都市緑化フェア」に合わせて開催される。会場では、サンマ1万匹の炭火焼きのほか、すり身汁1万杯、
10本入りパック3000個も無料で配布する。

同町は、津波で町中心部の大部分が被災し、40万トン以上のがれきが発生した。東京都はそのうち約10万トンを2013年3月までに受け入れる計画だ。
同組合は、復興の足かせとなるがれきの受け入れを、都がいち早く表明してくれたことへの感謝の気持ちを表そうと収穫祭を企画した。

同組合は1998年から2006年まで、東京・板橋区の小学校に魚食普及の一環としてサンマを持ち込み、調理実習を開いたり、
板橋の小学生をホームステイに招いたりするなどの交流を続けた。今回の震災では、女川との交流活動に参加した人たちが義援金を集めて町に届けてくれたという。

収獲祭でも、板橋区の関係者やライオンズクラブなどが受け入れ側の実行委員会を組織し、炭火焼きの焼き手も務める。
板橋区小学校PTA連合の元会長・篠田良夫さん(56)は「震災では、女川の人たちの安否に一喜一憂していた。少しでもお役に立てれば」と話す。

同組合の高橋孝信理事長は「町には大勢の都民がボランティアとして訪れ、復旧・復興に物心両面で支援してもらった。収穫祭を機に交流が深まってほしい」と
感謝の言葉を述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20121002-OYT8T01534.htm
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
289 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 13:19:37.20 ID:yc80TWrk0
自民党の安倍晋三総裁は3日午前、東京電力福島第1原発事故の被災者らが住む福島県相馬市の災害公営住宅を訪れた。
総裁就任後、初の地方視察先に東日本大震災の被災地を選んだ。原発事故対策に積極的に取り組む姿勢をアピールする狙い。

安倍氏は入居者を前に「国が責任を持って判断しないから復興が進まない。予算も縦割りになってしまっている」と民主党政権の復興政策を批判。
「われわれが政権を取ったらスピードアップすると約束する」と訴えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121003/stt12100311390006-n1.htm
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
292 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 18:48:42.41 ID:yc80TWrk0

★燃料取り出し完了は26年中の見通し

 東京電力は2日、福島第二原発4号機の燃料取り出し作業を報道陣に公開し、
同原発1〜4号機の全ての原子炉からの燃料取り出しが平成26年中に完了する見通しを示した。

 原子炉から取り出した燃料は、各号機の使用済み燃料プールで保管する。
東電によると、冷温停止状態を保つための維持管理を簡素化できるという。
4号機は24日までに作業を終え、1〜3号機は来年以降、2年間で完了させる。

 現在、1〜3号機は原子炉の冷温停止状態を維持するため、恒久的な施設整備を進めている。
3号機は今月中、2号機は来年1月、1号機は来年3月までに整備を終える見通し。
4号機は今年5月に完了しており、燃料取り出し終了後の11月下旬から原子炉の設備や制御棒に異常がないかを点検する。

 記者会見した福島第二原発の増田尚宏所長は「燃料は真っすぐなままでないと取り出せない。
(スムーズに取り出せていることで)地震の影響がないことを確認できる」と4号機の健全性を強調した。

 県は、国と東電に県内原発10基全ての廃炉を求めている。
東電は水素爆発などが起きた福島第一原発1〜4号機の廃炉作業を進めているが、
同原発5、6号機と福島第二原発1〜4号機の計6基の取り扱いについては明確にしていない。
増田所長は「プラントを冷やすことがわれわれの使命。廃炉について申し上げる段階でない」と明言を避けた。

福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/201210034019
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
295 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 18:54:02.16 ID:yc80TWrk0
平成24年10月03日18時44分 気象庁発表
03日18時40分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.0度、東経142.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度4  石巻市桃生町*
岩手県  震度3  一関市竹山町* 一関市花泉町* 一関市千厩町*
青森県  震度2  階上町道仏*
秋田県  震度2  大仙市大曲花園町* 大仙市高梨*
山形県  震度2  大蔵村肘折* 大蔵村清水* 戸沢村古口*
福島県  震度2  福島市松木町 福島市五老内町* 二本松市油井*
茨城県  震度1  日立市役所* 高萩市安良川* 高萩市下手綱*
栃木県  震度1  大田原市湯津上* 那須町寺子* 宇都宮市明保野町

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/2/20121003184408391-031840.png
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20121003184408391-031840.html
【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
781 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 19:58:27.20 ID:yc80TWrk0
本日のすれち野郎晒し上げ!

776 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/10/03(水) 19:34:45.56 ID:2+8PhB1i0
正式名称
東京-大宮 東北新幹線
大宮-高崎 上越新幹線
高崎-長野 北陸新幹線

こんなのは西大井駅は横須賀線じゃなくて東海道本線です、みたいな
一般の方にとってはどうでもいいことなんで

東日本の場合、○○新幹線という呼び方は列車の行先で決めてるから、
旅客案内上は
長野新幹線「あさま」
北陸新幹線「はくたか」
で何の問題もない。

【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
782 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 19:58:59.08 ID:yc80TWrk0
本日のすれち野郎晒し上げ!


778 名前:名無し野電車区 :2012/10/03(水) 19:52:51.24 ID:nslRJ9150
金沢新幹線にしたら富山や福井が猛反発しそうだなw

【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
783 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 19:59:37.48 ID:yc80TWrk0
本日のすれち野郎晒し上げ!


780 名前:名無し野電車区 :2012/10/03(水) 19:56:52.33 ID:nslRJ9150
>>770
博多から門司港に行くときに鹿児島本線や
札幌から旭川行くときに函館本線は結構違和感あるね
札幌から函館行くときは函館本線じゃないしw

【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
788 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 21:10:22.91 ID:yc80TWrk0
すれちバカ晒し上げ!


787 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/10/03(水) 20:52:00.47 ID:HU+5Qpq00
敦賀までできたら福井新幹線、米原までできたら滋賀新幹線、大阪までできたら大阪新幹線かw

【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
791 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 21:29:22.42 ID:yc80TWrk0
すれち必死チャッカー基地外ウンコバカ晒し上げ!


789 名前:名無し野電車区 :2012/10/03(水) 21:18:11.29 ID:wQ9e0c250
http://hissi.org/read.php/rail/20121003/eWM4MFRXcmsw.html

【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
298 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 22:04:58.18 ID:yc80TWrk0
福島健康調査:「秘密会」で見解すり合わせ

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について専門家が議論する
検討委員会を巡り、県が委員らを事前に集め秘密裏に「準備会」を開いていたことが分かった。準備会では
調査結果に対する見解をすり合わせ「がん発生と原発事故に因果関係はない」ことなどを共通認識とした
上で、本会合の検討委でのやりとりを事前に打ち合わせていた。出席者には準備会の存在を外部に
漏らさぬよう口止めもしていた。

県は、検討委での混乱を避け県民に不安を与えないためだったとしているが、毎日新聞の取材に不適切さを
認め、今後開催しない方針を示した。

http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m040149000c.html
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
299 :名無し野電車区[sage]:2012/10/03(水) 23:26:00.45 ID:yc80TWrk0
福島第一原発「特定原子力施設」に

国の原子力規制委員会は、東京電力福島第一原子力発電所を「特定原子力施設」に指定し、廃炉に向けた作業の
実施計画を東京電力に提出させたうえで、廃炉作業の監視を強化する方針を明らかにしました。

福島第一原発の廃炉に向けた作業は、東京電力が経済産業省に提出した計画を基に進められていますが、今の段階では、
原子力規制委員会がこの計画に関わる仕組みがありません。
規制委員会の田中俊一委員長は3日の会合で、「福島第一原発の安全を確保するために、積極的に関与しなければならない」と述べ、
今月中にも福島第一原発を「特定原子力施設」に指定する方針を明らかにしました。
「特定原子力施設」に指定されると、規制委員会は東京電力に、冷却設備の安定性や汚染の拡大防止など、廃炉に向けた実施計画を
提出させたうえで、作業の進捗(しんちょく)や技術開発の状況を踏まえて、計画の改善や変更を命令できるということです。
規制委員会の田中委員長は、記者会見で「福島第一原発は、収束の状態にあるといっても、事故が起きて不安定な状態にあるというのが
私の認識だ。30年にわたる廃炉作業に向けて、さきざきを読んだ規制によって、安全を確保していきたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/t10015492651000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/K10054926511_1210031804_1210031827_01.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。