トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年09月28日 > 7w1tLGHQ0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000040000010032011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
北陸新幹線 総合スレッドPart37
【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
総武線快速・総武線緩行 38番列車

書き込みレス一覧

【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
229 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 05:19:27.30 ID:7w1tLGHQ0
総務省は27日、東日本大震災の被災3県の人口移動状況(今年3〜8月期)を公表した。

6月に公表された3〜5月期の移動状況で、宮城県は13年ぶりに転入者が転出者を上回る
「転入超過」(1249人)を記録したが、6〜8月期も1686人の転入超過となり、
3〜8月の半年間で計2935人の転入超過となった。

同省は復興需要で建設業関係者が流入していることなどが要因とみている。

これに対し、3〜5月期に転出者が転入者を9779人上回る転出超過となった福島県は、
6〜8月期も転出超過が続いた。超過の幅は1773人に縮小したが、同省は
「東京電力福島第一原発事故の影響で人口流出が続く状況に歯止めがかかったとは言えない」
とみている。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120927-OYT1T01622.htm
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
233 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 12:25:05.94 ID:7w1tLGHQ0
変わる被災地の水産業 消費者ニーズ見極め 流通は極力シンプル

日本の水産業は、消費者の魚離れや漁業者の高齢化・後継者不足、海外からの安い水産物の輸入などで
危機的状況といわれてきた。東日本大震災による東北地方沿岸部の津波被害はこれに追い打ちをかけた。
だが、震災を機にこれまでの水産業のあり方を見直し、新たな取り組みで消費者を獲得しようという動きも出てきた。

「気仙沼ふかひれ濃縮スープ」「気仙沼チャウダー」「白身魚のトマトクリーム煮」−。
震災後、宮城県気仙沼市の水産会社「阿部長商店」は、震災前には扱っていなかった水産物の
レトルト食品の生産を始めた。阿部泰浩社長(48)は「気仙沼といえばフカヒレ。長年かけて築き上げた
地域ブランドを守りたかった。レトルト食品など加工食品の方が、刺し身など鮮魚のまま売るよりも
利益率が高い。気仙沼全体の復興のためにも水産物の付加価値を高める商品作りは不可欠だった」と話す。

同社は地元のカツオ一本釣り漁船「亀洋丸」と組み、冷凍カツオを使った新たな商品開発も始めた。
東京に営業拠点を開設し、首都圏での販路開拓や通信販売による直販も強化。
目指すのは、消費者ニーズにあった商品開発と、中間業者を極力少なくしたシンプルな流通だ。

「漁業者が望む価格で魚を売り、消費者が欲しい商品を納得のいく価格で手に入れられるのが理想。
それには、委託販売が中心のこれまでの売り方ではだめだ。まだ試行錯誤の段階だが、
やってみないと結果は生まれない」と阿部社長。

水産物の流通には、産地と消費地それぞれに卸業者や仲卸業者といった複数の中間業者が存在することが多い。
このため、水揚げしたときには1尾25円だった魚が、消費者が買うときには100円ということも珍しくない。
中間業者は魚の「目利き」の役割などを担っているとはいえ、非効率な流通経路への
批判は以前からあり、見直す取り組みは広がっている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120927/trd12092708140000-n1.htm
北陸新幹線 総合スレッドPart37
505 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 12:33:20.92 ID:7w1tLGHQ0
中軽井沢・千ヶ滝西地区という場所で、米マイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏が巨大な別荘を
建てているという噂が走ったのは今春のこと。
敷地面積は約2万平方メートル。坪数に換算すると約6000坪というから、いやが応でも目立ってしまう。
そして、噂は事実だった。
「当初は、IT業界の大物が、成功を自慢しようと建設していると思われていた。ところが、ある週刊誌が
役所を調べると、ビル個人のものとわかった。大富豪でも節税目的で、保有する法人組織に
不動産を購入させる連中は少なくない。さすがビルは自分名義で登記していたわけですから、
関係者をうならせていますよ」(全国紙社会部記者)
地上2階、地下1階、屋上にはヘリポートが建設されるようだ。13年中にも完成の予定。

http://npn.co.jp/article/detail/08077874/
北陸新幹線 総合スレッドPart37
506 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 12:34:27.23 ID:7w1tLGHQ0
グランクラスで、ビルゲイツが軽井沢に来るのか?
胸熱だな。おい。
北陸新幹線 総合スレッドPart37
508 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 12:48:46.82 ID:7w1tLGHQ0
新幹線で来ますよ。ボケ
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
239 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 18:38:48.37 ID:7w1tLGHQ0
さんま大漁だ!ヤッホー。

福島県いわき市の小名浜港で28日、旬のサンマが水揚げされた。

福島県内での水揚げは今季初めて。隣接する魚市場で競りにかけられ、例年の約1・5倍の
1キロあたり180〜209円の高値がついた。

同市の江名漁協所属の第38福吉丸(188トン、乗組員17人)が26日に北海道・根室沖で
とった約70トンで脂ののりも良好。

同港の昨年のサンマ水揚げ量は、福島県沖での漁が自粛されたことから、約2300トンと
前年に比べて半減していた。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120928-604897-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120928-OYT1T00928.htm
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
242 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 21:15:27.51 ID:7w1tLGHQ0
福島の子ども甲状腺検査8万人、被曝推計判明は3割のみ

東京電力の福島第一原発事故後に甲状腺検査を受けた福島県の子ども約8万人のうち、外部被曝(ひばく)線量が
推計できている子は3割強にとどまることが分かった。推計には事故後4カ月間の行動記録が必要だが、労力がかかり
提出されていないためだ。将来、がんなど健康影響が出ても、被曝の影響か判断できず、賠償を受けられなくなりかねない。

 検査を行う福島県立医大は、10月から始める保護者への甲状腺検査の説明会で行動記録を提出するよう呼びかけていく。
 甲状腺検査は、事故当時18歳以下だった約36万人を対象に生涯、続ける。9月下旬までに双葉町や大熊町など原発に近い
13自治体や福島市などの子ども10万人が受診し、8万人の結果が出た。精密検査を終えた38人のうち、1人ががん、27人が
良性腫瘍(しゅよう)だったが、県は「事故からまだ1年半で、被曝の影響とは考えにくい」と説明している。
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY201209270756.html
北陸新幹線 総合スレッドPart37
515 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 21:40:25.91 ID:7w1tLGHQ0
長野県上田市の上田電鉄は29日より、別所線存続キャラクター「北条まどか」のポストカードと絵馬チャームの販売を開始する。

それぞれ表面に「北条まどか」や電車、桜のモチーフなどがデザインされており、ポストカードは5枚1セットで500円。絵馬チャームは2枚1セットで600円。
上田駅、下之郷駅、および別所温泉駅にて発売される。

「北条まどか」は、上田電鉄別所線の支援活動を行う「アイプロジェクト」の考案により2005年に誕生。
その後、上田市在住のイラストレーター・漫画家の宙花こより氏が、「6年後の姿」をデザインするとともに詳細設定を追加し、2011年9月より別所線存続支援キャラクターとして公開されている。

同キャラクターのコンセプトは、「元気」「可愛い」「上田市花の桜のイメージ」。
今年7月からは、上田市出身の声優・真田アサミさんがキャラクターボイスを務めており、8月からは「北条まどか」による上田駅構内アナウンスも実施している。

http://news.mynavi.jp/news/2012/09/28/032/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/28/032/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/28/032/
【金沢】北陸新幹線 Part65【東京】
605 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 21:47:30.54 ID:7w1tLGHQ0
志賀高原。

北陸の雪は水分が多くて重い雪。最悪だ。
【さようなら】東北新幹線スレ83【Maxやまびこ】
243 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 22:30:36.51 ID:7w1tLGHQ0
東北新幹線車内も計れよ。人殺し!

首都圏電車内にホットスポット
福島第一原発事故に由来する放射性物質は、関東一円でホットスポットを形成している。
JR東日本の総武線もその一つ。10マイクロシーベルトを超える高線量が計測される車両が見つかっている。

総武線の汚染は避難区域並
マスコミが被ばく状況を報じない中、最近では独自に線量計を入手して、各地で計測。
TwitterやYouTubeにアップする人が増えている。

9月13日〜16日にかけてYouTubeにアップされた動画では、JR東日本管内の総武線車内で空間線量が計測されている。

動画をみると、車内通路ではほとんど毎時1.0マイクロシーベルト以下だが、特定のシートに近づくと、線量計の数値は一気にはね上がり、あるシートの上では10マイクロシーベルトを超える値となった。

計画的避難区域、居住制限区域設定の際には毎時3.8マイクロシーベルトが基準とされる。
計測器の誤差や計測法には一定の不正確さがあるとしても、首都圏の電車内に福島の避難地域と同等、あるいは上回る場所がある可能性は否定できない。

汚染源は空調のフィルター?
計測者は座席付近で高い線量がみられることから、「福島から来た人が座ったのでは」との推測を語っている。

ただ、エアコン直下でも少し数値が上がることなどから、ネット上では、外気を取り入れる際に濾過するフィルターにセシウムなどが付着しているのでは、と推測する声も上がっている。
http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o

http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=ajG5ehnaDy
総武線快速・総武線緩行 38番列車
328 :名無し野電車区[sage]:2012/09/28(金) 22:31:14.63 ID:7w1tLGHQ0
首都圏電車内にホットスポット
福島第一原発事故に由来する放射性物質は、関東一円でホットスポットを形成している。
JR東日本の総武線もその一つ。10マイクロシーベルトを超える高線量が計測される車両が見つかっている。

総武線の汚染は避難区域並
マスコミが被ばく状況を報じない中、最近では独自に線量計を入手して、各地で計測。
TwitterやYouTubeにアップする人が増えている。

9月13日〜16日にかけてYouTubeにアップされた動画では、JR東日本管内の総武線車内で空間線量が計測されている。

動画をみると、車内通路ではほとんど毎時1.0マイクロシーベルト以下だが、特定のシートに近づくと、線量計の数値は一気にはね上がり、あるシートの上では10マイクロシーベルトを超える値となった。

計画的避難区域、居住制限区域設定の際には毎時3.8マイクロシーベルトが基準とされる。
計測器の誤差や計測法には一定の不正確さがあるとしても、首都圏の電車内に福島の避難地域と同等、あるいは上回る場所がある可能性は否定できない。

汚染源は空調のフィルター?
計測者は座席付近で高い線量がみられることから、「福島から来た人が座ったのでは」との推測を語っている。

ただ、エアコン直下でも少し数値が上がることなどから、ネット上では、外気を取り入れる際に濾過するフィルターにセシウムなどが付着しているのでは、と推測する声も上がっている。
http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o

http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=ajG5ehnaDy


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。