トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年09月02日 > mzymMoNr0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000012100353000040021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
高山本線・太多線スレ Part12
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
【全席指定】ムーンライトながら91号【大垣夜行】
北陸新幹線 総合スレッドPart37
【あずさ】中央東線総合スレ トタM34【かいじ】
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.2
東海道・山陽新幹線 118

書き込みレス一覧

高山本線・太多線スレ Part12
587 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 00:15:15.98 ID:mzymMoNr0
9月1日午後1時前、岐阜県高山市滝町の養鶏場の駐車場で、
経営者の大前利一さん(68)が右腕から血を流して倒れているのを家族が見つけ、消防に通報しました。
大前さんは病院に運ばれましたが、大量に出血していたため、約1時間後に死亡しました。

大前さんは、1日午前8時ごろから養鶏場の作業場で、
死んだ鶏を処理する機械を使って作業をしていたということです。

警察では、機械に血がついていたことや、作業場から駐車場まで、
約50mの間に大量の血痕があったことから、
大前さんが誤って機械に腕を巻き込まれたものとみて、調べています。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3004710041.html
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
851 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 00:17:08.12 ID:mzymMoNr0
 岩手県一関市の県警千厩(せんまや)署内で8月29日に、
男性警部補が勤務時間中に首をつって自殺していたことが
1日、県警への取材で分かった。

 同署によると、29日午後に警部補が首をつっているのを
別の署員が発見。日ごろの勤務態度に問題はなかったという。

 遺書の有無や担当業務などについては
「プライバシーを考慮し、明らかにしない」としている。

2012.9.1 11:43
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120901/crm12090111460002-n1.htm
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
856 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 09:23:48.56 ID:mzymMoNr0
喧嘩はやめて!

東北・関東、水不足の恐れ 国交省など渇水対策本部

7月以降の少雨と猛暑の影響で、東北や関東地方では水不足になる恐れが高まっており、
国土交通省や農林水産省は渇水対策本部を設置し、節水を呼び掛けている。

国交省によると、東北や関東など11河川で、上流にあるダムの水位が低下したり、
河川の流量が減少したりしているという。

関東では渡良瀬川の草木ダム(群馬県)の貯水率が42・4%まで低下、1日から10%の取水制限を始めた。
利根川上流の8ダムの貯水率も44%で、平年比58%と低い水準。
中でも矢木沢ダム(同)は貯水率6%にまで減っている。

東北でも鳴子ダム(宮城県)が2%、玉川ダム(秋田県)が9%など、貯水率が前年を大幅に下回るダムが目立つ。
国交省によると、北上川や最上川など5水系では、すでに農業用水の使用を10〜40%
自主的に減らす取り組みが始められているという。

気象庁によると、東北や関東では9月前半も気温が高く少雨の状態が続くが、
1カ月予報では平年並みに回復する見通しという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120902/dst12090208120000-n1.htm

なお香川は貯水率100%だった
http://www.geocities.jp/sameura_dam/
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
860 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 10:51:30.40 ID:mzymMoNr0
環境省は、来年度予算の概算要求で、被災地の復興に必要な費用を柱に、過去最大となった
今年度の当初予算を上回る総額1兆1000億円程度を要求する方針を固めました。

環境省は、来年度予算案の概算要求で、放射性物質を取り除く除染や被災地のがれきの処理など、
震災からの復興に必要な費用として、今年度の当初予算に計上した8258億円を上回る額を
要求する見込みです。
このうち、福島県内の除染で出た大量の土などを一時的に保管する「中間貯蔵施設」に
ついては、建設に向けた地質調査などを福島県の自治体に要請したことから、候補地の
調査費用などとしておよそ100億円を計上します。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120902/k10014714201000.html
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
861 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 10:54:12.40 ID:mzymMoNr0
田中正造百回忌 100人遺徳しのぶ

足尾銅山鉱毒事件の解決に尽力した田中正造(1841〜1913年)の百回忌と、
カツ夫人の七十七回忌法要が1日、菩提(ぼだい)寺である佐野市小中町の浄蓮寺で営まれ、
参列した地元住民ら約100人が遺徳をしのんだ。

法要は9月4日の命日を前に、田中の旧宅を管理する
財団法人「小中農教倶楽部(くらぶ)」(篠崎勝宏理事長)が行っている。
住職の読経にあわせて参列者が焼香をした後、地元の女性らによるご詠歌と踊りが披露された。

篠崎理事長は「法要が永久に続くようこれからも進めていきたい」とあいさつ。
岡部正英・佐野市長は「百回忌という大きな節目を迎えたことにお礼申し上げる。
来年の没後100年では、市としても正造の偉業を顕彰したい」と話した。

4日は、田中の本葬が行われた同市金井上町の佐野厄除大師(惣宗寺)で法要が営まれる。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120901-OYT8T01158.htm
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
862 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 11:01:41.85 ID:mzymMoNr0
東京電力福島第一原発の事故の影響で、不通となっている福島県内の常磐自動車道の
除染が来年6月までに終わる見通しとなった。細野豪志環境相が31日の閣議後会見で
明らかにした。政府と東日本高速道路は、高い放射線量のため工事が中断している区間も含め、
2014年度にも開通させる方針だ。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY201208310237.html
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
867 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 14:39:21.86 ID:mzymMoNr0
70代の日本人「独島は韓国領土」=韓国公館に書簡 
2012年09月02日11時39分

【東京聯合ニュース】独島をめぐる韓日間の対立が続く中、70代の日本人男性が日本政府の領有権主張を非難する書簡を韓国
領事館に送付してきた。

 駐日韓国仙台総領事館によると、宮城県在住の同男性は「韓国を植民地支配する際に、竹島(独島)を編入したものだが、韓国
が朝鮮戦争で会議にも出席できなかった状態で締結したサンフランシスコ条約を根拠に日本の領土と主張するのは正義に反する」
と指摘。領有権主張をせず、韓国と信頼と友好関係を構築するのが日本の国益になると語った。

 A4用紙1枚分量の手紙は当初、日本メディアに送付したが紙面に反映されず、韓国メディアに伝えてほしいと駐日韓国仙台総
領事館に届けた。

 同男性は聯合ニュースの電話取材に対し、「日本を愛する平凡な日本人」と自身を紹介。定年退職後に歴史評論家の書籍を読
んで韓日関係を考えるようになったと説明した。また、日本の若者に「本物の愛国心」を伝えたいと強調した。
http://japanese.joins.com/article/680/158680.html?servcode=A00§code=A10
【全席指定】ムーンライトながら91号【大垣夜行】
796 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 14:41:52.97 ID:mzymMoNr0
今日の下り10号車余ってるかな?
何故か、サイバーで検索出来ない。こんちくしょー。
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
868 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 14:43:22.26 ID:mzymMoNr0
人気アニメ「らき☆すた」の舞台として知られる埼玉県久喜市の鷲宮神社周辺で、「オタク」と呼ばれる
男性アニメファンらの婚活事業に取り組む鷲宮商工会が、東日本大震災の復興支援を兼ねて福島県内で
計画している「オタ婚活」の開催が危ぶまれている。

1日現在、女性応募者が定員の半数の8人しか集まっていないためだ。原発事故による風評被害も影響している
ようで、同商工会は赤字覚悟で参加費を下げるなどして必死にアピールしている。

事業は15〜16日に1泊2日で行われ、「第9回オタ婚活林間学校編 フクシマファンタジー」と銘打つ。
同県会津地方・北塩原村の高原で、飯ごう炊飯やキャンプファイアなどを行い、ホテルに宿泊する内容だ。
専用サイトの募集で、男性は約80人の応募があったが、女性は8人。男女とも15〜20人を定員としているため、
このままでは開催できないという。同商工会は何とか開催したいと、自分たちの持ち出しで女性の参加費を
1万8000円から1万4800円に下げた。

参加資格は、20〜40歳ぐらいの独身者で、様々な趣味を追求する「オタク」であることなどが条件。
締め切りは2日だが、数日程度の延長も検討する。同商工会の松本真治さん(34)は「以前はキャンプで
埼玉から福島に行く学校が多かったが、だいぶ減ったと聞く。多くの方に参加してもらい、楽しみながら
復興に貢献できれば」と話していた。

専用サイトは以下。http://www.wasimiya.org/otako/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120902-OYT1T00004.htm
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
870 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 15:22:02.44 ID:mzymMoNr0
復興支援を枯れた木に使うとは許せない

【東日本大震災】奇跡の一本松の募金苦戦 目標額まで遠く

岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」を保存するために、市が国内外に呼び掛けている募金集めが苦戦中だ。
12日から防腐処理が始まるが、目標額1億5千万円の約15%しか集まってない。来年3月までに元の場所に立て直す方針で、市は「募金を通じてつながりを持ってほしい」と呼び掛けている。
保存には1億5千万円かかる見込みで、市は7月初旬からホームページなどで募金を始めたが、これまでに寄せられたのは約2200万円。約1億3千万円不足しているという。
松は立ち枯れ状態で、作業は予定通り進める。費用は全額、復興支援の寄付金を積み立てている市の基金から借り入れた。いずれ募金から返済することになる。
市都市計画課は今後、大口の寄付が期待できる企業などにも幅広く協力を呼び掛けていくという。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120901/trd12090119090007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120901/trd12090119090007-p1.jpg
北陸新幹線 総合スレッドPart37
31 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 15:38:27.48 ID:mzymMoNr0
リニアに乗りたいから、初めは多いかも
【あずさ】中央東線総合スレ トタM34【かいじ】
594 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 15:39:57.10 ID:mzymMoNr0
上信越・北陸地区のプロ野球独立リーグ「ベースボール・チャレンジ・リーグ」(BCリーグ)
に加入するために結成された県内会社経営者らの団体「山梨風林火山球団設立準備室」は
31日、甲府市内で記者会見し、14年のBCリーグ加盟を目指すことを発表した。

チーム編成を統括するゼネラルマネジャー(GM)就任予定の四條稔さん(45)
=東海大甲府高卒、元巨人=は「山梨の野球を盛り上げたい」と抱負を語った。

準備室は、県内初のプロ野球球団法人設立を目指す団体。
会見では「来年春ごろまでに資本金6000万円を集める」とし、インクカートリッジ製造販売会社
「ジット」(南アルプス市、石坂正人社長)などから既に出資を得ていることを説明した。
14年に加盟するには、13年8月末までの加盟認可が必要。
認可が下り次第、入団選考会を開いて選手を集めるとしている。球団名は今後、公募する予定。

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20120901ddlk19050051000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20120901-OYT8T00032.htm
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.2
894 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 15:53:07.82 ID:mzymMoNr0
ハイハイ嘘情報ありがとさん
【全席指定】ムーンライトながら91号【大垣夜行】
801 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 15:55:10.50 ID:mzymMoNr0
>>800
キセルの常習犯。連絡します
東海道・山陽新幹線 118
176 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 16:12:44.07 ID:mzymMoNr0
 1日午後8時50分ごろ、神戸市中央区橘通の神戸地検庁舎の外壁が黒いフェルトペンで落書きされているのを、
帰宅中の団体職員の男性が見つけ、兵庫県警生田署に通報した。

 同署によると、落書きは庁舎南側の玄関脇の壁2カ所に、平仮名で男性器を表す3文字の単語のほか、
長さ30〜50センチほどの絵が複数描かれていた。同署から知らされた地検の男性職員が約1時間後に消した。

 現場周辺は神戸地裁や兵庫県弁護士会館などが立ち並ぶ一角で、週末の夜にはほとんど人通りがない。

 同署は悪質ないたずらとみて器物損壊事件として捜査。
同署関係者は「低レベルな内容でまったく情けない」とあきれていた。

産経新聞 9月2日(日)13時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120902-00000517-san-soci
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
872 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 16:28:57.46 ID:mzymMoNr0
東京電力福島第一原発事故に伴う警戒区域などの避難指示区域について、
政府が不動産取引の一時停止を自治体を通じ地権者らに要請していることが分かった。

暴力団など反社会的勢力に不動産がわたった場合、放射性物質による汚染土を保管する
中間貯蔵施設の用地交渉が難航する恐れもあるとしている。実際、地元の不動産業者には、
警戒区域内の土地の売買の問い合わせがあるという。

関係自治体によると、要請は7月、政府からあった。資源エネルギー庁原子力損害対応室では
「避難指示が解除され、一般的な土地取引が開始されるまでは、相続や公的な用地買収を除く、
第三者への譲渡、転売等を控えてほしい」としている。

対象は、福島県南相馬市、田村市、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町、浪江町、川俣町、
葛尾村、飯舘村、川内村の11市町村。いずれも全域、または一部が警戒区域や帰還困難
区域などになっている。

◎http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20120901-01234/1.htm
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.2
902 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 16:49:19.41 ID:mzymMoNr0
ガセ情報は出すなよ。ボケ
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
874 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 21:05:23.30 ID:mzymMoNr0
「葉タバコ」復活期待 2年ぶり出荷へ準備着々

2年ぶりに再開した葉タバコ生産で「伝統の葉タバコを引き継ぐ」と出荷に向けて準備を進める渡辺さん=田村市船引町
 東京電力福島第1原発事故に伴い、県内全域で昨年、作付けが見送られた葉タバコ生産。2年ぶりに再開した生産農家の収穫作業は、ほぼ終わり、
出荷に向けた動きが本格化している。田村市船引町芦沢の生産農家渡辺文武さん(39)は「伝統の葉タバコを引き継いでいきたい」と復活に期待を込める。
一方で、放射性物質への不安は抱えたままだ。
 渡辺さん方では8月下旬までに収穫が終わり、現在は収穫した葉タバコの乾燥作業の真っ最中。乾燥後、葉を一枚一枚もいだ上で選別
、梱包(こんぽう)し、12月ごろから日本たばこ産業(JT)に順次出荷する。
 JTは1農家1検体のモニタリング検査を実施しており、出荷できるかどうか分かるのは、10月ごろの予定。
JTは厚生労働省の食品基準値と同じ1キロ当たり100ベクレルを取引の基準とし、基準超えがあった場合は
旧町村単位で出荷停止とする方針。渡辺さんは「地区では土壌の放射線量が高い土地もあり、影響がないか心配だ」と不安も口にする。
 ただ、「農家は土をいじるのが一番」と、出荷に向けた作業に取り組む表情は輝いている。
県内の葉タバコ作付けが大幅に減るなど厳しい現実もあるが、同組合青年部長として「10年後どうなるのかという不安はあるが、農家間の連携を深め、たばこでも生計が立つことをPRしていく」と力を込める。
http://www.minyu-net.com/news/news/0902/news8.html
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
875 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 21:08:40.83 ID:mzymMoNr0
モスバーガー、福島産のトマト使用!ありがとう。モスバーガー!

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/09/02(日) 20:16:10.65 ID:GjPeZkD00● BE:1607270764-PLT(12100) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:  2012/09/02(日) 20:08:44.66
ID:eKQpfkvZ0
ttp://www.mos.co.jp/quality/vegetables/farm_info/

ここに、使用している野菜の産地が書いてある


南北にのび、四季のある日本列島。同じ野菜も季節とともに、産地が移り変わります。
あなたの近くのモスバーガーで使用している野菜の、今月の産地・生産者がわかります。

関東甲信越地方9月の産地
馬場 崇嗣 南郷トマト生産組合 福島県南会津町

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pove

【全席指定】ムーンライトながら91号【大垣夜行】
831 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 21:23:05.49 ID:mzymMoNr0
そこで、683系ムーンライトが登場する訳か?納得!
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】
878 :名無し野電車区[sage]:2012/09/02(日) 21:35:04.87 ID:mzymMoNr0
 東日本大震災の津波で全壊した福島県いわき市の干物店「ニイダヤ水産」が1日、約1年半ぶりに
営業を再開した。大勢の地元客らが訪れ、アジやサンマの干物を買い求めた。

 震災前は地物の魚を使っていたが、東京電力福島第1原発事故で今も福島県沖の操業が制限されているため、
他県産を使用。それでも、商品にはあえて福島県の地図をかたどったマークを添えた。

 賀沢信社長(66)は、地元信用組合から借金し再スタートを決意。「震災前と同じように、安全な食べ物を提供したい。
福島産の魚もいつか使いたい」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120901/dst12090111480005-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。