トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年07月14日 > ct13IR6m0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02032010000201000311030019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KC57 ◆KC57/nPS5E
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
【祝認可着工】 北海道新幹線184 【早期完成祈念】
リニア中央新幹線を予測するスレ56
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.11

書き込みレス一覧

【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
659 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 01:03:14.75 ID:ct13IR6m0
>>629
>>636
JRTTが省発行のハンドブックに従い四段階推定法使って出した数字が何で
「省がコンサルに外注」なんだよw モデルとパラメータは公開してるし事後評価まで
やって修正してるのに。

>>641
整備新幹線で誘発需要を考慮しないのは昔からだろ。
【祝認可着工】 北海道新幹線184 【早期完成祈念】
712 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 01:17:42.35 ID:ct13IR6m0
>>710
> 黒字たってな、建設費は全然償還できてないんだから
> 国民の税金食ったまま

国鉄時代開業の新幹線全体としては2017年にほぼ償還し終わるけど?
【祝認可着工】 北海道新幹線184 【早期完成祈念】
714 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 03:03:33.73 ID:ct13IR6m0
どうせ新千歳空港だって道民の利用割合は1/3なんだからどうでもいいだろ。
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
663 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 03:11:27.92 ID:ct13IR6m0
>>661
http://www.mlit.go.jp/road/kanren/suikei/juyou.html
http://www.mlit.go.jp/tec/suikei/index.html
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
664 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 03:53:21.02 ID:ct13IR6m0
あと航空局の見直しにあたっての反省の弁は

> 7次空整需要予測モデルの問題点
> 7次空整需要予測モデルは、現時点で検討すれば、以下の問題点が挙げられる。
> (国内航空旅客)
> @便数等の交通サービスの利便性の変化、人口に伴う影響等経済指標以外の要素が
> 需要に与える影響を十分には反映できていなかった。
> A空港アクセス交通機関について、最短所要時間のルートで選択されることとして
> いたため、近接空港間の競合関係を十分には考慮できなかった。
> B競合交通機関として鉄道のみを考慮しており、高速道路の整備等により利便性が
> 向上する自動車交通を考慮できなかった。
> C空港容量の制約がない形で需要予測を行ったが、実際には羽田空港において容量
> 制約があり、地方空港の側で希望通りの増便ができなかった。

@、Cは「お前はバカか?」と言いたくなる気持ちがちょっとある。そりゃ個別の空港の需要予測間違うわ。
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
665 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 04:05:58.22 ID:ct13IR6m0
http://www.mlit.go.jp/tetudo/jigyo_hyoka/manual2005.html
5に概要載ってる。
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
666 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 04:15:31.41 ID:ct13IR6m0
あと新しいほう。案だけど。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr1_000019.html

まぁこんなもんかな。もっと4段階推定法の実例を詳しく・・・はお門違いだし。
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
669 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 06:34:38.57 ID:ct13IR6m0
>>667
事業評価ってやってる案件の数が多いからたいがい外注になるのも当然だろ。
それ自体やったり検証やったり理論面の研究やってるJRTTやRTRIも外って言えば外だし。

それに便数だ機材だって、それやって航空会社自身でないと精度低くてダメだろ?
俺にはフリークエンシーは「総体的な利便性は落ち着くところに落ち着くだろう」って前提で
無視してシェア予測するくらいのことしか出来ん。
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
675 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 11:08:42.79 ID:ct13IR6m0
>>670
需要予測がアテにならんことにしたいようだけど、全くダメなのは新規航空路線とか新規開業空港とかだぞ。
航空局はしょうがないからなんとか改善するって言ってるけど。

だからそれに左右されない鉄道の需要推計は経路選択モデル・交通機関選択モデルからのフィードバック時に
乗車率0.65を仮定して運行本数を求めてることと、実際には末端区間では乗車率0.33程度になるまで
運行本数が増えることの2点があるせいで必ず予測が実際の需要の90%に収まるようになってたワケ。
鉄道については末端区間の乗車率を0.33で仮定しておけばほぼ正確になるんだよ。
リニア中央新幹線を予測するスレ56
83 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 11:16:13.25 ID:ct13IR6m0
>>78,81
その低能の土建屋から仕事を奪い続けたのがこの20年。

公共事業費が1/3になるまでじりじり減らしてきてる事実からなぜ目を背ける?
【祝認可着工】 北海道新幹線184 【早期完成祈念】
741 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 13:40:21.60 ID:ct13IR6m0
江田って使えなくて本流から外れたバカやんけ。
【祝認可着工】 北海道新幹線184 【早期完成祈念】
821 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 17:45:05.91 ID:ct13IR6m0
>>814
ちゃんと算出してるよ。民主党政権になってから事後評価で1.1とかな。

>>817
数字の操作だなんて間抜けな妄想を信じるのは結構だが、長野からあとは毎回実績の90%を
予想してたって事実は変わらんよ。

>>820
公共事業は美味しくなくて札割れが常識の世界なんだが。
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
696 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 17:47:20.76 ID:ct13IR6m0
>>680
利用形態はそれだけじゃないだろ。断面が15000人とかいってなかったか?
なら毎時2〜3本くらいは設定するぞ。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.11
870 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 17:51:19.64 ID:ct13IR6m0
>>866
誰から?
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
698 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 18:57:31.64 ID:ct13IR6m0
>>697
だからなんでその流動しか考えないの?
【祝認可着工】 北海道新幹線184 【早期完成祈念】
833 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 19:17:30.61 ID:ct13IR6m0
>>828
だからなー、政治家がリベート貰いたかったら原発止めて石油天然ガスの輸入に一枚噛んだほうが
ずっと金額大きくてお得なんだってばさ。
【祝認可着工】 北海道新幹線184 【早期完成祈念】
846 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 21:27:23.51 ID:ct13IR6m0
>>840
「補うため」って誰が言ったの?
【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
702 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 21:45:27.17 ID:ct13IR6m0
>>699
普通に需要予測使えばいいじゃん・・・
【祝認可着工】 北海道新幹線184 【早期完成祈念】
849 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2012/07/14(土) 21:54:28.35 ID:ct13IR6m0
>>848
東海道から上越まで、補うっていうより緩急分離なんだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。