トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年06月22日 > wRf0DeAh0

書き込み順位&時間帯一覧

173 位/1765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【原発厨】東北新幹線スレ80【入室禁止】

書き込みレス一覧

【原発厨】東北新幹線スレ80【入室禁止】
709 :名無し野電車区[sage]:2012/06/22(金) 06:07:17.24 ID:wRf0DeAh0
太平洋汚染マップ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/15/01/c0072801_12501197.jpg

これ見ると北海道の太平洋側もやばいしw


【原発厨】東北新幹線スレ80【入室禁止】
710 :名無し野電車区[sage]:2012/06/22(金) 06:44:39.31 ID:wRf0DeAh0
3号機検出器が故障か=放射線量が急上昇−福島原発

 東京電力は21日、福島第1原発3号機の原子炉格納容器下部にある圧力抑制室で、
放射線量を測定する検出器の一つで数値が急激に上昇し、毎時約4万7000ミリシーベルトを記録したと発表した。
他の検出器はほとんど変化がなく、同社は「検出器の不具合と考えられる」としている。(2012/06/21-20:37)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012062100917
【原発厨】東北新幹線スレ80【入室禁止】
711 :名無し野電車区[sage]:2012/06/22(金) 07:56:40.94 ID:wRf0DeAh0

宮城 気仙沼沿岸の魚の数が24倍に増 6月22日 6時16分


 東日本大震災の津波に襲われた宮城県気仙沼市で、沿岸部の魚の数が去年の同じ時期に比べて
24倍に回復していることが、京都大学の調査で分かりました。

 京都大学舞鶴水産実験所の益田玲爾准教授は、去年5月から定期的に気仙沼市の舞根湾の4か所で潜水調査を行い、
魚の数や種類などを調べてきました。

 その結果、先月の調査では、100平方メートル当たりの平均で24匹の魚が確認され、これは去年の
同じ時期の24倍に上りました。

 今回の調査では、東北地方の沿岸部に多く生息するタケギンポやウミタナゴが、これまでで最も大きな群れで
確認されたということです。

 また、体長35センチのマコガレイなど大きな個体も戻ってきていて、確認された魚の種類も最も多かったということです。

 一方、震災前に多く見られたメバルの群れは、依然として確認されませんでした。
 益田准教授は、「東北の沿岸部の魚は、今後も急速に回復すると期待でき、あと1〜2年で完全に戻るのではないか」と
話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120622/k10013023291000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。