トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年02月23日 > HLgl4ZXg0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000043300010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/372】
【さよなら】小田急ロマンスカー63【HiSE/RSE/371】
小田急電鉄を語ろう!Part78
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 15
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 78
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25////

書き込みレス一覧

【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/372】
592 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 18:04:50.04 ID:HLgl4ZXg0
MSEの方が新しいのに
箱根のパンフとかに映るロマンスカーはどうしてBSEなの?

秦野駅のヨーカドウのたい焼きっていつも半額じゃね?
いつ定価で売っているわけ?

秦野駅のLED、改札の外からじゃよほど視力がよくないと見えないだろ、もっと設置場所を考えろw


「あさぎり」の発音って、
「あさぎり」
「あさぎり」
どっち? どっちにアクセントがあるの?
【さよなら】小田急ロマンスカー63【HiSE/RSE/371】
187 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 18:05:10.91 ID:HLgl4ZXg0
MSEの方が新しいのに
箱根のパンフとかに映るロマンスカーはどうしてBSEなの?

秦野駅のヨーカドウのたい焼きっていつも半額じゃね?
いつ定価で売っているわけ?

秦野駅のLED、改札の外からじゃよほど視力がよくないと見えないだろ、もっと設置場所を考えろw


「あさぎり」の発音って、
「あさぎり」
「あさぎり」
どっち? どっちにアクセントがあるの?
小田急電鉄を語ろう!Part78
917 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 18:05:29.68 ID:HLgl4ZXg0
MSEの方が新しいのに
箱根のパンフとかに映るロマンスカーはどうしてBSEなの?

秦野駅のヨーカドウのたい焼きっていつも半額じゃね?
いつ定価で売っているわけ?

秦野駅のLED、改札の外からじゃよほど視力がよくないと見えないだろ、もっと設置場所を考えろw


「あさぎり」の発音って、
「あさぎり」
「あさぎり」
どっち? どっちにアクセントがあるの?
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 15
486 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 18:06:15.07 ID:HLgl4ZXg0

「あさぎり」の発音って、
「あさぎり」
「あさぎり」
どっち? どっちにアクセントがあるの?
小田急電鉄を語ろう!Part78
920 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 19:25:54.19 ID:HLgl4ZXg0
小田原以西は箱根登山鉄道なのに
なんで小田急の運転士車掌がそのまま乗務するの?
特に運転士。
【さよなら】小田急ロマンスカー63【HiSE/RSE/371】
189 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 19:26:08.99 ID:HLgl4ZXg0
小田原以西は箱根登山鉄道なのに
なんで小田急の運転士車掌がそのまま乗務するの?
特に運転士。
【さよなら】小田急ロマンスカー62【HiSE/RSE/372】
596 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 19:27:16.31 ID:HLgl4ZXg0
小田原以西は箱根登山鉄道なのに
なんで小田急の運転士車掌がそのまま乗務するの?
特に運転士。
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 78
755 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 20:00:41.13 ID:HLgl4ZXg0
なんで会社またがりの列車は、
運転士は会社境界ごとに交代して
車掌はそのまま乗務なの?

例えば下りサンライズは、熱海で、米原で、運転士が交代するが、
車掌は東京から既にJR西だ。
そのまま西の車掌が終点まで行くかと思いきや、四国に入ったらJR四国の車掌と交代。
あとちょっとなんだからそのまま西の車掌が載ればいいじゃん。

どうして、運転士はちょくちょく交代し、車掌はそのままなの?
そして、サンライズ瀬戸はどうして間際で車掌交代なの?

その一方、小田急電鉄のように箱根登山鉄道区間まで小田急乗務員が乗務するし、
確か伊豆急行も熱海〜伊東も伊豆急行の乗務員の時がなかったか?なんかJR乗務員の時と伊豆急乗務員の時があったような。
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25////
457 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 20:00:58.94 ID:HLgl4ZXg0
なんで会社またがりの列車は、
運転士は会社境界ごとに交代して
車掌はそのまま乗務なの?

例えば下りサンライズは、熱海で、米原で、運転士が交代するが、
車掌は東京から既にJR西だ。
そのまま西の車掌が終点まで行くかと思いきや、四国に入ったらJR四国の車掌と交代。
あとちょっとなんだからそのまま西の車掌が載ればいいじゃん。

どうして、運転士はちょくちょく交代し、車掌はそのままなの?
そして、サンライズ瀬戸はどうして間際で車掌交代なの?

その一方、小田急電鉄のように箱根登山鉄道区間まで小田急乗務員が乗務するし、
確か伊豆急行も熱海〜伊東も伊豆急行の乗務員の時がなかったか?なんかJR乗務員の時と伊豆急乗務員の時があったような。
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25////
459 :名無し野電車区[]:2012/02/23(木) 20:02:11.58 ID:HLgl4ZXg0
乗変

ってみんな じょうへん のりへん 
どっちで読んでる?(呼んでる)?

乗継割引はきっぷに乗割と出るのに継割と呼ぶ人が多いのはどうしてだろうね。

『おトクなきっぷガイド』をトクトクきっぷガイドと呼ぶ人も多いしな、ってか9割以上の人がそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。