トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月31日 > SwgcEHYxO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000012010021555022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
常磐線スレッドK90
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第55部
復興せよ三陸! いまこそ三陸新幹線の建設を Vol.1
【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart3【隔離】
西武新宿線 Part61
2012年 小田急ダイヤ改正
【杉並三駅・ムサコ】中央線住民【立川・八王子】
仮に日比谷線が20m規格で建設されていたら?
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part89

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

常磐線スレッドK90
616 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 12:12:30.70 ID:SwgcEHYxO
よく考えると柏で方向別にしても恩恵を受けるのは北柏しかないね。
だったら立体交差は北柏〜我孫子でいいか。
ちょうど快速線に意味不明のヤード?があるし。
常磐線スレッドK90
618 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 13:12:43.86 ID:SwgcEHYxO
2ちゃんねるなんて利便性向上のための妄想を披露する場だろ
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第55部
318 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 13:22:53.03 ID:SwgcEHYxO
>>312
どう考えても自己責任だろう。
今は違うと時代のせいにするのはよくないな。
そういう考え方が社会を劣化させ、窮屈にさせている
復興せよ三陸! いまこそ三陸新幹線の建設を Vol.1
728 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 15:31:30.94 ID:SwgcEHYxO
そもそも新幹線などの長距離客、つまり通勤通学以外の客なんて絶対数は少ない。
仙台駅なんかは新幹線利用客は1割にも満たないんじゃない?
常磐線スレッドK90
627 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 18:45:26.49 ID:SwgcEHYxO
>>623
233じゃダメなの?
【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart3【隔離】
881 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 18:54:24.01 ID:SwgcEHYxO
>>880
列車はトイレ付きが基本だろ。
ただし大都会の電車は諸々の事情によりトイレが付いてない…場合がある。
西武新宿線 Part61
958 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 19:58:39.31 ID:SwgcEHYxO
ところざわ
2012年 小田急ダイヤ改正
441 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 20:00:50.88 ID:SwgcEHYxO
だけど何でSMEを使うのかな?
常磐線スレッドK90
631 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 20:20:27.21 ID:SwgcEHYxO
都民だけど柏は常磐線でダントツの都会だと思うな。

常磐線-東北線・高崎線-中央線-総武線-東海道線

上野-上野-新宿-東京-東京
北千住-赤羽-中野-錦糸町-品川
松戸-川口-三鷹-市川-川崎
柏-大宮-立川-船橋-横浜
取手-久喜・鴻巣-高尾-千葉-大船
土浦-小山・熊谷-大月-佐倉-平塚
水戸-宇都宮・高崎-甲府-なし-小田原
いわき-黒磯・水上-小淵沢-なし-熱海

これは距離の比較ではなく、性格の類似地点の比較
常磐線スレッドK90
638 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 20:38:27.31 ID:SwgcEHYxO
そりゃ規模の違いはあるさ。
常磐線スレッドK90
642 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 20:47:00.06 ID:SwgcEHYxO
要は性格の類似地点なんだって。
例えば北千住-赤羽-中野-錦糸町-品川
これは都心へのルートが分散する地点ということ。
北千住…上野・千代田線
赤羽…上野・湘新
中野…新宿・東西線
錦糸町…東京・新宿
品川…東京・新宿

柏-大宮-立川-横浜-船橋
これは沿線の途中駅で最も利用客が大きく栄えている地点。

各線によって差があるのは当然
常磐線スレッドK90
644 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 20:53:17.09 ID:SwgcEHYxO
>>643
冬休みの宿題かあ(笑)
常磐線の研究だよ。
【杉並三駅・ムサコ】中央線住民【立川・八王子】
37 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 21:04:22.97 ID:SwgcEHYxO
>>33
快速が杉並三駅に停車する限りは電力使用令下では緩行線の中野〜三鷹は運休すべき
常磐線スレッドK90
647 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 21:14:18.65 ID:SwgcEHYxO
もっとも個人的感覚だとこうなる。
北千住-船橋-横浜-立川-大宮
松戸-千葉-平塚-八王子-久喜
取手-佐倉-小田原-大月-小山
土浦-銚子-沼津-甲府-宇都宮
水戸-(太平洋上)-浜松-松本-郡山-
常磐線スレッドK90
649 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 21:21:28.08 ID:SwgcEHYxO
あんなド田舎であれだけの利用者がいるのが不思議だ
常磐線スレッドK90
652 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 21:47:18.74 ID:SwgcEHYxO
柏の繁栄は常磐線随一。これは否定のしようがない。

…そりゃ大宮や横浜には劣るが。
仮に日比谷線が20m規格で建設されていたら?
107 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 21:54:07.61 ID:SwgcEHYxO
北千住〜新越谷の各停は100%日直にすべき。
浅草系統は廃止すべき。
浅草発着の各停を設置するなら北千住までにしたほうがいい。
…そもそも浅草発着の各停を設置することもなさそうだが
常磐線スレッドK90
656 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 22:28:45.80 ID:SwgcEHYxO
>>655
大宮ですよ。
ただ、客観的に都心からの感覚を書いてみただけです。
沿線の繁栄ぶりは、
東海道線>東北線>中央線>総武線>常磐線かな。

ただしE電区間を過ぎると
東海道線>東北線>総武線>常磐線>中央線になる
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
279 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 22:34:06.63 ID:SwgcEHYxO
東北縦貫は東北⇔東海道だけでいいよ。

高崎線⇔池袋・新宿・大崎⇔横須賀線
東北線⇔上野・東京・品川⇔東海道線
常磐線は上野止り

これでよい。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part89
294 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 22:42:02.37 ID:SwgcEHYxO
>>293
ワンマン運転なんだよ。
手動運転じゃ放送とか車掌の仕事やれなくなる。
もしも原子力機関車が現実化していたら
4 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 22:44:43.69 ID:SwgcEHYxO
エネルギー過剰では?
常磐線スレッドK90
658 :名無し野電車区[]:2011/12/31(土) 22:52:08.57 ID:SwgcEHYxO
高崎線は大宮以北の東北線と同じ。

鴻巣-久喜、熊谷-小山、高崎-宇都宮、水上-黒磯が対比
ここまではほぼ同格。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。