トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月31日 > 8J0RkNyn0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003240000341153026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東京メトロ日比谷線★4
新潟のLRTが開通するのはいつ? part3
JR東日本車両更新予想スレッド Part93
【金沢】北陸新幹線 Part60【東京】
<復活>北陸新幹線ルートスレ
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道12
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その12
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ[

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

東京メトロ日比谷線★4
775 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 10:10:01.00 ID:8J0RkNyn0
>>774
だな。
朝ラッシュ時の遅延は相変わらずだし、このこと自体が異常事態。
全車5ドアにして遅延を減らして欲しい。
新潟のLRTが開通するのはいつ? part3
168 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 10:10:44.40 ID:8J0RkNyn0
LRTが欲しい。
JR東日本車両更新予想スレッド Part93
575 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 10:13:22.02 ID:8J0RkNyn0
>>571
スレ違い。
【金沢】北陸新幹線 Part60【東京】
441 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 11:48:10.11 ID:8J0RkNyn0
>>435
いや、そうはならなくて、>>434のとおり、
会社境界を境に上越−東京間はJR東日本、上越−金沢間はJR西日本の運転士が運転する。
運転停車する場合も含め、結局上越全停車になるはずだ。
<復活>北陸新幹線ルートスレ
120 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 11:53:06.11 ID:8J0RkNyn0
>>113
これ?
第 4 章 整備新幹線計画の経緯と現状
ttp://www.ikkyo-tekken.org/studies/1993/1993_24.pdf
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道12
635 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 12:20:43.03 ID:8J0RkNyn0
公式には何も記述がないから、現在は正常運転かな。
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その12
725 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 12:22:47.11 ID:8J0RkNyn0
北海道医療大学−新十津川=滝川間はDMVで十分だと思うけどね。
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
340 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 12:53:41.24 ID:8J0RkNyn0
>>339
埼京線沿線住民が黙っていない。
【金沢】北陸新幹線 Part60【東京】
445 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 12:56:15.92 ID:8J0RkNyn0
>>442
「考えられない」と言ってるだけ。
「あり得ない」とは言っていない。
結果的に「全停車になってしまった」は十分あり得る。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
264 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 17:20:38.98 ID:8J0RkNyn0
>>261
普通勝田 →01/
普通籠原T→04/05→12小田原行、平塚で特急通過待
特急勝田 →06/08→15品川行
普通古河U→10/17→22平塚行、大船で特急通過待、平塚で快速接続
普通高崎T→19/
特急       30伊豆踊 臨時
普通土浦 →20/
普通小金U→22/23→32小田原行、東京で特急接続
普通籠原T→34/35→42平塚行、平塚で特急通過待
特急いわ →35/36→40品川行
普通小金U→36/37→52小田原行、平塚で特急通過待
普通勝田 →40/
普通高崎T→48/49→02平塚行、横浜で特急接続
特急      /54→00伊豆SVO踊 臨時
特快土浦 →56/57→04品川行
普通宇都U→59/

注意点:
・常磐線からは全電車品川止まり
・宇高からはなるべく東海道線直通
・東海道線は小田原行と平塚行を交互発車し、現行の10分毎運転を踏襲
・踊り子も2本/時運転可能なダイヤとした
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
349 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 17:26:01.18 ID:8J0RkNyn0
>>339
200km/hは無理だが、
現行110km/hを120km/hへ上げる位なら埼京線沿線住民も文句は言わないだろう。
【金沢】北陸新幹線 Part60【東京】
448 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 17:26:58.57 ID:8J0RkNyn0
金沢より西はスレ違い。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ[
265 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 18:13:18.70 ID:8J0RkNyn0
「非電化単線政令市」をNGWord登録してすっきり。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
269 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 18:26:18.22 ID:8J0RkNyn0
>>267
いいえ、
「宇都宮:高崎:常磐=9:9:2」
は、朝ラッシュ時の話。
昼間は宇都宮も高崎も時間9本もあるわけないだろ。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
271 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 18:32:24.49 ID:8J0RkNyn0
>>270
違います。朝。
なぜなら、おれが「9:9:2」の言いだしっぺだから。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
274 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 18:55:24.57 ID:8J0RkNyn0
>>272
こんなん、内部情報でも何でもない。
「9:9:2」の根拠はいたって簡単。

前にも書いたが、現在のダイヤで朝ラッシュ時間帯に宇高運転本数はそれぞれ時間9本ずつ。
上野→東京に入れられる最大本数は時間20本。
従って、常磐線乗り入れ本数=20-9-9=2本。
これだけ。

これを書いたあとに、某国会議員が、
「JR東日本からの情報として『9:9:2』と伺っておりますが」
と言っているという記事を見たときは、本当にびっくりしたが、
考えていることは同じなんだなと、納得した。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
520 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 19:59:28.44 ID:8J0RkNyn0
>>519
その区間はのと鉄道へ譲渡したらどうなんだ?
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
352 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 20:17:13.02 ID:8J0RkNyn0
>>351
いくらなんでも埼京線を廃線には出来ない。
埼京線=通勤新線は東北上越新幹線を通す見返りに作ったものだから。
埼京線廃線にしたら、東北上越新幹線が大宮止まりになってしまう。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
523 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 21:28:15.09 ID:8J0RkNyn0
>>521
JR駅なしになって、だからなに?
だいたい北陸新幹線上越−金沢間はJR西日本の路線だが。
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
356 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 21:31:44.51 ID:8J0RkNyn0
大宮−赤羽間の新幹線線路のとなりに、新幹線線増用の土地はないのか?
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
358 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 21:37:55.57 ID:8J0RkNyn0
>>357
分かった。そうか。
じゃあその重層化を実施して複々線化すればいいじゃないか。
赤羽以南は新宿まで建設。
【祝】 北海道新幹線169 【札幌延伸】
774 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 21:39:56.29 ID:8J0RkNyn0
>>773
ないんだろうな。
かわいそうなヤツだ。
越後線・弥彦線★13
881 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 21:53:23.43 ID:8J0RkNyn0
>>880
Yが編成を一番捻出しやすいと考えるから。
それに、乗客数が予測できないからとりあえず2連、という考えもある。
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
363 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 22:38:25.55 ID:8J0RkNyn0
>>362
ダメ。
なぜ上野−東京間を延伸したかのいきさつを知らないね?
【金沢】北陸新幹線 Part60【東京】
454 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 22:39:48.48 ID:8J0RkNyn0
>>453
停まる。
停車しても所要時間差は4分位。
北陸新幹線 総合スレッドPart32
257 :名無し野電車区[sage]:2011/12/31(土) 22:42:36.93 ID:8J0RkNyn0
>>256
メールが唯一の証拠だというなら、そのメールを見れるようにしない限り、他の人は理解できない。
もしもメールを公開する気がないのならば、最初から言っちゃダメ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。