トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月26日 > hDuyl1cx0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000165400016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ[
【地下鉄】札幌市交通局 45【市電】
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
リニア中央新幹線を予測するスレ 50

書き込みレス一覧

-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ[
68 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 17:58:27.72 ID:hDuyl1cx0
>>55
クリスマスイブにずっとここにいたのか、このバカw

問題は東京札幌便だけなんだが
アホだな

>>56
よっ、前科もち

>>58
昨シーズンは、数時間程度のクローズが二回だけだったんだけども
今日のような大規模クローズの時は、新幹線も止まるから同じ
それから、そのわずかなクローズ時には、新函館から移動すればいいだけ

オマエ、バカ過ぎ
【地下鉄】札幌市交通局 45【市電】
926 :名無し野電車区[sage]:2011/12/26(月) 18:04:10.78 ID:hDuyl1cx0
市電の桑園延伸と東創成延伸の検討が本腰になって来てるみたいだけども
これ、ホントにやるのかね

http://e-kensin.net/news/article/6954.html

迷惑な話だな
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
667 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 18:13:58.55 ID:hDuyl1cx0
>>545,550
結局、先送りになりましたねw
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2011122502000134.html
http://www.asahi.com/travel/aviation/SEB201112190070.html

バカみたいにはしゃいでるのは道新だけで、よその地域の新聞を見るととてもはしゃぐ気にはなれんね

てか、お前ら、クリスマスイブもずっとここで騒いでたのか
あわれだな

>>559,586
その記事を鵜呑みにしてるあたりが、コバカなわけでw
だから、福井着工がないとかほざいてたわけだよw

>>584
電化のメリットが分からないバカだからそう言うことを書くわけで
しかもイブからクリスマスにかけてこんな所で過ごしてるアホさ加減はもうなんと言ったらな

>>587
工期着工はない話じゃないけども、せいぜい1年くらいだろうな
ま、新青森とかみてみればいいよ
前例とはそういうものだ

>>601
その記事も外れたなぁw

>>606
ま、オマエの妄想はいいんだけどよ、新聞発表では、快速で17分ときちんとでたもんでなw
なんにしてもソースを元にして書き込まないとバカみたいなわけでよ
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
669 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 18:19:20.84 ID:hDuyl1cx0
>>627
上げないと使い物にならんけど、上げる金がないって事な
>>628
札幌延伸時になった時には、本数が増えるから解決しなきゃきゃならんわけだよ
なので、札幌延伸時の時に始めて発生する課題なわけだよ

>>658
その通りなんだよなw
国債償還がとんでもないことになってるから、あと何年かで国家財政に大きな問題が発生するからね
で、公共工事引き締めで、工事は無期限延期ってのは、普通にある話なわけさ

>>668
それ、数週間前から同じ内容で見飽きたよ
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
907 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 18:24:42.78 ID:hDuyl1cx0
>>813
おや、このバカ、指摘が的確だったもんで、ついに逃げ出してたのかw
クリスマスイブに、赤っ恥さらしてホントのバカなんだなw

ま、デタラメの数式をドヤ顔で書き散らすような真似は、みっともないからな
公開レイプされて気の毒にw



まあ、東南海大震災のマグニチュード予測がひっくり返ったから
リニアの路線設計も初めからやり直しかな?

着工がますますおくれたりしてなw
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
914 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 18:50:10.66 ID:hDuyl1cx0
>>913
よっ、デタラメ数式ほざいてフルボッコに公開レイプされた大学中退

バカだなオマエw

誰にも相手にされなくなっちゃったな、オマエw
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
672 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 18:53:24.68 ID:hDuyl1cx0
>>670
さー、どうなんだろ

ただなぁ、これ、財務省側が仕掛けて来てる可能性はあるよな

財源はあるけど、よくよく調べたら北海道はダメでした
前田国交大臣は、先走って世迷い事をほざいてただけでした
バカミンスだから駄目なんです
とっとと総選挙しましょうねwってさw


ここまで来てひっくり返るようなことはよもやないとは思うけども
こんなかんじなら爆笑するかもw
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
923 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 19:01:53.95 ID:hDuyl1cx0
>>917
バッカでー、コイツw

あんだけデタラメな数式並べといて、何ほざいてんだかw
よくまあ、あの程度の実力で、塾講師とかやってたよなw
そりゃ、クビになるわけだよw


ナッさけねー、大学中退無職
そりゃ、チンポちっちゃいままに人間がちっちゃいわけだw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ[
69 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 19:10:35.41 ID:hDuyl1cx0
しっかしすごいな

今日は、道内の在来線もメチャクチャ、高速もずたずた
新幹線があっても、道内で運休になるレベル

それなのに、新千歳は東京便に関しては、各時間帯で最低限の飛行を確保してるもんな
飛行機の融通性の秀逸な所だよな
乗客は、遅延があっても、それなりに移動できてるあたりが素晴らしい


ま、冬場の交通確保に新幹線というのは、すでに世迷い事のレベルだわな
スプリンクラー消雪すらできないようでは在来線と同じだし
そんなに、新千歳がダメだと言いたいなら、新函館から移動すればいいだけだしよ
残念だねぇ、このバカw
【地下鉄】札幌市交通局 45【市電】
928 :名無し野電車区[sage]:2011/12/26(月) 19:15:15.74 ID:hDuyl1cx0
>>927
赤字が拡大するだけで、しかもメリットがあるのは中央区の住民だけ
良い話だと思っちゃってんのはバカミンスだけ
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
937 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 19:20:00.65 ID:hDuyl1cx0
>>933
おい、カス

あのでたらめな数式、笑えるよなw

だって、パ−ミル数が変動するのに、
そのパーミル数を「えいや」ときめて代入しなきゃ結果がでないようなバカな数式を出してドヤ顔してんだもんな、オマエw


あまりにアホ過ぎでビックリしたよw
そりゃ、バカ過ぎて大学中退になるよなw
eが何かも分からなかったアホだしよw
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
942 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 19:26:00.85 ID:hDuyl1cx0
>>939
>>940

自演以外、誰にも相手にされなくなったな、オマエw
あほくっさーw
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
680 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 20:33:34.33 ID:hDuyl1cx0
>>673
バカミンスだからさw
着工されるとは思うけど、なにしてんだかな(笑)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ[
71 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 20:34:12.23 ID:hDuyl1cx0
>>70
はいはい、必死だね、坊やw
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
955 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 20:35:05.27 ID:hDuyl1cx0
>>948
よっ、特許もデタラメ、数式も明後日なコバカw

ダーレにも相手にされてないのに、何書き込んでんの?オマエw
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
682 :名無し野電車区[]:2011/12/26(月) 20:39:55.56 ID:hDuyl1cx0
>>681
40前後でそんなにバカだと、おめでたくて人生楽しそうだなオマエw

30年くらいかかったら死んでるかもねーw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。