トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月25日 > QSq3DNLM0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000020002000330430018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
北陸新幹線 総合スレッドPart32
[着工記念]北陸新幹線[福井限定]
北陸新幹線 金沢ー敦賀間
新潟県の鉄道 Part58
【金沢】北陸新幹線 Part60【東京】
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
越後線・弥彦線★13
JR東日本車両更新予想スレッド Part93

書き込みレス一覧

【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
160 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 00:25:11.94 ID:QSq3DNLM0
北行、南行だろう。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】
167 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 09:47:30.55 ID:QSq3DNLM0
>>166
南行も北行も「東京経由」を付けるだけで十分。
北陸新幹線 総合スレッドPart32
6 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 09:54:42.05 ID:QSq3DNLM0
ここはルート厨隔離スレです。
[着工記念]北陸新幹線[福井限定]
3 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 13:57:34.31 ID:QSq3DNLM0
>>1
福井区間てどこからどこまでだい?
そんな基本的なことも書いてないスレは不要だな。
北陸新幹線 金沢ー敦賀間
134 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 13:59:08.37 ID:QSq3DNLM0
新たな条件を次々に後出し。
いかに作りたくないのかが分かるね。
新潟県の鉄道 Part58
481 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 17:54:03.49 ID:QSq3DNLM0
>>479
遺族全員のそのまた家族がいるだろ
新潟県の鉄道 Part58
482 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 17:55:18.75 ID:QSq3DNLM0
>>480
あの、今や来迎寺は棒線駅なんだが。
当然折り返し不可能。
新潟県の鉄道 Part58
483 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 17:57:46.77 ID:QSq3DNLM0
追加すると、小千谷も棒線駅。。。
新潟県の鉄道 Part58
484 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 18:02:41.64 ID:QSq3DNLM0
>>454
運転頻度を書いてみた。

新潟−吉田間:各駅停車20分毎。
吉田−東三条間:各駅停車20分毎。
新潟−長岡間快速:新潟・新津・加茂・東三条・三条・見附・北長岡・長岡。20分毎。
新潟−新発田間:各駅停車20分毎。

ここまで出来れば万々歳だけど、難しいかな。
【金沢】北陸新幹線 Part60【東京】
275 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 18:37:29.29 ID:QSq3DNLM0
「上越市」でいいよ。
【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】
631 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 18:43:56.54 ID:QSq3DNLM0
要するに認可したくないから、その為の理由探しをしているようにも見える。
越後線・弥彦線★13
860 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 20:24:42.48 ID:QSq3DNLM0
>>859
全駅に作ればOK。
JR東日本車両更新予想スレッド Part93
281 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 20:29:56.79 ID:QSq3DNLM0
>>203
新潟では3月ダイヤ改正時から社会実験が始まる。
これはJR東日本としても新潟を重視していることの現われだろう。
新潟への新車投入もあるかもしれないな。
【金沢】北陸新幹線 Part60【東京】
284 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 20:34:10.21 ID:QSq3DNLM0
>>279
どこにあるんだよ!
上越市は新潟県上越市以外にない。


>>281
違う。
直江津や高田がある上越市。
それ以外にはない。

蛇足だが、湯沢町が市制施行するときは「越後湯沢市」となってもらいたい。
北陸新幹線 金沢ー敦賀間
143 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 20:38:40.04 ID:QSq3DNLM0
>>141
> 福井ローカルしか5条件以外の課題について触れられないところが面白いところ。

当然、福井県としても、金沢−敦賀間沿線全自治体としても、
並行在来線のJR旅客会社からの経営分離には同意済みなんだよね?

もしもそうでないならば、当然新幹線建設は認可されないよ。
JR東日本車両更新予想スレッド Part93
287 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 21:07:32.28 ID:QSq3DNLM0
>>285
ATACS試験は他線との乗り入れがない線区が好ましいんじゃなかったっけ?
新潟付近は他線乗り入れ列車が多いから、さすがにこの試験には向かないでしょ。
越後線・弥彦線★13
863 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 21:23:08.25 ID:QSq3DNLM0
燕三条にヨドバシかビックでも誘致するか。
越後線・弥彦線★13
864 :名無し野電車区[sage]:2011/12/25(日) 21:25:47.06 ID:QSq3DNLM0
ラジオはあとで毎日「今日のヨドバシ特売品は?」と放送すれば客集まるぞお。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。