トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月24日 > zUZvVKaS0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003003401001000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
105
名無し野電車区
北陸新幹線 金沢ー敦賀間
北陸新幹線 総合スレッドPart31

書き込みレス一覧

北陸新幹線 金沢ー敦賀間
112 :105[sage]:2011/12/24(土) 10:43:16.00 ID:zUZvVKaS0
今朝のNHK総合 「ニュース深読み」の番組で
解説委員が原発の是非についてアレコレと議論している人にありがちな
事例を取り上げ、それらを「小さい事」として一蹴していた。
この議論のあり方をこことか(もちろん>>104含む)総合スレでやってる
ことに当てはめるとどうなるか?なんです。

小さい話を持ち出して原発の優位性を誇示し、
その利権を固持する人というのは、解説委員とかの階層からすれば、
「人として実に小さい連中」ということになるのでしょう。
もちろん新幹線においても同様。
そういう彼等が徒党を組んで、地元で強い影響力を持てば持つほど
(専門家とかそういう階層のモノサシでは)地元の評価は下がる
ということになる。

やっぱり、福井の評価を下げてきたのは彼等 ということか。

北陸新幹線 金沢ー敦賀間
113 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 10:48:39.93 ID:zUZvVKaS0
人として実に小さい連中だから
たとえば旨いはずの鮮魚も効果的に活用できない
他所に喰われてばかり

駅前西口再開発問題ものようなことになってしまった と
北陸新幹線 総合スレッドPart31
933 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 10:58:13.47 ID:zUZvVKaS0
>>926
若狭にそれだけの面積の地域を束ねて
ひとつのものとして政治的に動かせる人材が確保できる?
逆に、京都北部側の人から
ことあるたびに「文盲」「人として小さすぎるから」と一蹴されるから。
北陸新幹線 総合スレッドPart31
943 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 13:17:56.41 ID:zUZvVKaS0
>>935
937に追記しておくと、認可申請時に提出した敦賀駅部の設計は
基本概略的なもの。ホームと軌道部のみと考えたほうが好いらしい。
そこにセットの箱物はまだ真っ白扱い。福井市駅も同様。
なので暫定的なもの=いくらでも書き直せる。
ただすでに決定(訂正しない部所)は舞崎線路橋以東区間。

観てて御覧なさい、今後北陸新幹線の工事着工が始まり、
幾年か経つと沿線各駅の駅舎部デザイン公募が始まります。
その中に福井駅他が含まれる。駅前から周囲に亙る併設都
市再整備事業のプランも公表されることに。
いろんなことが表面化しますから。
敦賀以西のルート決定時にもまた何かしらのことが
表面化するのでそれもお楽しみにしていてください。

※ 富山、石川で実際に展開していることが今後福井県内でも
同様に繰り返される(三セクにしても)ということです。
北陸新幹線 総合スレッドPart31
945 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 13:34:59.96 ID:zUZvVKaS0
あと、福井県と関係自治体は毎年のように起債することになります。
その理由は、
整備新幹線の地元負担金調達として起債することで交付税措置の制度
が適用されるから。他にも連動して都市再整備事業の財源確保にも
あわせて起債。これも関係省下の当該ルールで交付税措置。

ただ、地方債の償還年度に自治体の経済がヘマこくと
財政収入額は減るは、総務省の作業で出される基準財政需要額だけでなく
基準財政収入額も下げられる可能性も実際にあるので要注意です。




北陸新幹線 総合スレッドPart31
947 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 13:52:30.84 ID:zUZvVKaS0
>>944
若狭ルートは整備計画として閣議決定されている
それを信じてやまない
一神教のようなの人らの吐く呪文を知らないな?

あと、あっちのスレでは誰かが
>魚自慢じゃ人は呼べないよ。演歌歌手の営業と同じで、
>地元が一番と言ってくれるだけのさ

私以上にこころのより所を踏みつけてるし
北陸新幹線 総合スレッドPart31
948 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 14:01:17.66 ID:zUZvVKaS0
>>946
その鉄則、福井主体思想の人だったらね

北陸新幹線 総合スレッドPart31
953 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 14:40:38.11 ID:zUZvVKaS0
>>950
世の中には、独特の省のお役人の考えというものを
知らず、よくある資料に示された通りのルートで
建設されることになっていると信じている人もいたり実に様々ですよ。
あと、政治の進め方も皆目知らず、というか自分達の認識を
信じて疑わないまま今に至った住民もまたいる。
そういう人らは自分達の認識以外のところで
話が進められるもの、というのを知らず、何も手出しが出来ないは、
他のことをしようものなら潰しにかかるは、というものです。

自分達だけに見えるものしか存在しないことになってる。
そんなものですよ。
北陸新幹線 総合スレッドPart31
954 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 14:46:38.64 ID:zUZvVKaS0
国土交通省は
北陸新幹線の金沢―敦賀間など整備新幹線の未着工3区間について、
24日に国交、財務、総務3省の政務官による調整会議を開くと発表
会議では、3省が3区間の新規着工を認めることで一致する見通し。
民主党も着工を認める方針
国土交通省は早ければ26日に政務三役会議を開き、着工を決める考え。

あとは(やはり)政務三役会議の日程次第ですか
北陸新幹線 総合スレッドPart31
955 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 14:52:29.74 ID:zUZvVKaS0
こういうニュースも入ってきてますね

新幹線施設貸付料で並行在来線支援 国交省方針

国土交通省は20日、JRが国側に支払う新幹線施設貸付料を、
北陸新幹線金沢―敦賀など整備新幹線未着工3区間の事業費に
充てるだけでなく、信越線長野以北などJRから経営分離され
る並行在来線の支援の継続に必要な財源として相当額を確保
する方針を固めた。

ttp://www.shinmai.co.jp/news/20111221/KT111220ATI090020000.html

またこれで話が変わってくるところも生まれますか・・・
北陸新幹線 総合スレッドPart31
962 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 16:43:06.33 ID:zUZvVKaS0
リニアなら京都府が国に強く提言という動きを見せる模様

以下 先日の各紙報道

リニア新幹線、経済効果は京都駅案優位 奈良案と比較

東京−大阪間を約1時間で結ぶリニア中央新幹線計画で、京都府は21日、
現在有力になっている奈良県を通る案と、府内を通る2ルートで建設費
や経済効果などを比較した独自試算を公表。
都駅を通る場合、奈良より建設費は2800億円高くなるが、観光客増による
経済効果は年間42億円上回ると予測。府は「京都駅ルート」を国や事業者の
JR東海に提案する。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20111221000126

リニア、京都駅ルート求める 「検討委」が最終提言案
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/111222/kyt11122202040003-n1.htm

リニア、京都駅経由を 府が提言へ「経済効果40億円増」
(日本経済新聞 同日)

京都府は北陸新幹線よりもリニアが欲しい 丸出し
検討委員会もそっちは熱心の模様
北陸新幹線 総合スレッドPart31
968 :名無し野電車区[sage]:2011/12/24(土) 19:13:28.98 ID:zUZvVKaS0
琵琶湖線の横に東海道新幹線のバイパス路線を作れば?
と言いたいのだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。