トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月22日 > rLxoH66XO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000074011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.10
轟け爆音!キハE130と仲間たちVol.2
E1系/E4系 Max を語る夕べ
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.24
萌えてます!E231系 Vol.54
常磐線の歌姫 E501系 Vol.2
E657系 ひたち新たなる旅立ち Vol.2
E653系 標準型特急車両の礎 Vol.1
前スレ 209系総合スレ 12両目

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.10
286 :名無し野電車区[sage]:2011/12/22(木) 21:43:52.69 ID:rLxoH66XO
E6系の車体傾斜装置って在来線区間で使えないのかな。
まぁ、1.5度では大した効果も得られず、傾斜角度を大きくするには車体をよりスリムにする必要があるのかも知れんけど。

・・・何にせよ単線の田沢湖線をかっ飛ばすE6系に乗ってみたいものだ。
轟け爆音!キハE130と仲間たちVol.2
32 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 21:47:07.19 ID:rLxoH66XO
個人的にはキハE130の方が乗り心地が良いように感じるよ。
E1系/E4系 Max を語る夕べ
369 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 21:49:38.90 ID:rLxoH66XO
E1系って正面から見ると愛くるしい顔をしているよね。
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
203 :名無し野電車区[sage]:2011/12/22(木) 21:52:56.23 ID:rLxoH66XO
上越新幹線へ転属の暁には275km/h運転をぜひ行ってもらいたいものだ。
東北新幹線が320km/hで運転して上越新幹線が240km/hでは切ない。
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.24
870 :名無し野電車区[sage]:2011/12/22(木) 21:55:03.49 ID:rLxoH66XO
E233系はE531系の直流版みたいなものなのに、いま一つE531系の存在感が薄いのが残念でならない。
萌えてます!E231系 Vol.54
186 :名無し野電車区[sage]:2011/12/22(木) 21:56:29.16 ID:rLxoH66XO
パンタ離線か何かでE231系の車内灯が消えたのは1度しか経験がない。

結構、貴重だよね?
常磐線の歌姫 E501系 Vol.2
6 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 21:58:50.59 ID:rLxoH66XO
209系よりゴツいパンタグラフが魅力、だと思う。
E657系 ひたち新たなる旅立ち Vol.2
297 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 22:01:42.62 ID:rLxoH66XO
最近だと北陸新幹線用車両のE7系なんかも怪しいよね。
雑誌でもチラホラE7系が登場するかのような記事を載せているけど、どこまで本当なんだろうか。

スレチごめん。
E653系 標準型特急車両の礎 Vol.1
146 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 22:03:17.23 ID:rLxoH66XO
ぶっちゃけE653系とE657系って、大きな差がないような気も?
前スレ 209系総合スレ 12両目
59 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 22:05:57.49 ID:rLxoH66XO
武蔵野線に209系が走っている、というのは都市伝説。
乗ったことはおろか、その姿さえ見たことがない。
【デビューから16年】E217系 Y-16【スレ番号も16】
908 :名無し野電車区[sage]:2011/12/22(木) 22:08:07.52 ID:rLxoH66XO
未更新車に乗ると本当に嬉しい。
やっぱりE217系はあの音でないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。