トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月22日 > qpcyAWG9O

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000003122918



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart3【隔離】
復興せよ三陸! いまこそ三陸新幹線の建設を Vol.1
JR創価折伏大行進(JR北海道利用促進運動)
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その12
東北本線尾久駅の存在価値はあるのか?1
政令市鉄道利便性ランキング
【水戸〜広野】常磐線Part23【原ノ町〜仙台】
【長文立入禁止】関東で転換クロスを走らせるとしたら2
JR西の117系を至急全廃せよ
東武東上線(笑)

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart3【隔離】
776 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 07:18:21.36 ID:qpcyAWG9O
>>775
だったらいっそ区快もなくしてかまわん。

東武動物公園起点で
急行・久喜と区準・新栃木
急行・久喜と各停・当駅止り
急行・久喜と区準・当駅止り
急行・久喜と各停・新栃木
急行・久喜と区準・当駅止り
急行・久喜と各停・当駅止り
【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart3【隔離】
779 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 19:04:23.84 ID:qpcyAWG9O
半直の快速・区快はありえない。
復興せよ三陸! いまこそ三陸新幹線の建設を Vol.1
687 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 19:11:55.54 ID:qpcyAWG9O
>>685の案は途中駅少なすぎ。
とはいえ、全ての途中駅を残す必要はない。
あまりにも小さい駅はどんどん廃止すべき
JR創価折伏大行進(JR北海道利用促進運動)
10 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 19:16:44.78 ID:qpcyAWG9O
それは国に言うことだ
【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart3【隔離】
781 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 20:55:36.17 ID:qpcyAWG9O
東武動物公園以北なら快速1本はおかしくないけど
東武動物公園以南で春日部・北千住・浅草停車という種別が毎時1本では中途半端。
こういう種別を設けるなら、毎時3本は欲しいところ。
それが無理ならいっそやめてしまえばいい。

常磐線の特別快速のごとき中途半端な存在だ。
【ただいま電化工事中】学園都市線(札沼線)その12
684 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 21:08:28.91 ID:qpcyAWG9O
そもそも札幌〜桑園を3線化する必要はなかったのでは?
東北本線尾久駅の存在価値はあるのか?1
428 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 21:36:57.38 ID:qpcyAWG9O
そもそも最初から作らなきゃよかったんだよ。

なまじ作ってしまったから廃止し辛くなる
政令市鉄道利便性ランキング
100 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 22:02:59.33 ID:qpcyAWG9O
もともと町田市は神奈川県だったけど、水源地の関係で東京都に編入された
【水戸〜広野】常磐線Part23【原ノ町〜仙台】
25 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 22:42:09.33 ID:qpcyAWG9O
>>16
この場合、運賃は常磐線経由で計算してくれるのかな?
【長文立入禁止】関東で転換クロスを走らせるとしたら2
440 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:20:42.99 ID:qpcyAWG9O
>>436

もっとも痴漢がしやすいのは…
激混みの電車と空気輸送の電車です。
復興せよ三陸! いまこそ三陸新幹線の建設を Vol.1
690 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:22:54.49 ID:qpcyAWG9O
大船渡の中心は盛なんじゃないの?

そういえば盛のスイッチバックも解消すべきだな。
JR西の117系を至急全廃せよ
41 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:24:17.37 ID:qpcyAWG9O
岡山・広島・静岡で使ってほしい
政令市鉄道利便性ランキング
105 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:30:29.57 ID:qpcyAWG9O
都市の利用者の絶対数は新幹線・特急より通勤電車としての利用が上回る。
東武東上線(笑)
339 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:34:32.57 ID:qpcyAWG9O
今の日中ダイヤは不便極まりない。
急行が12分間隔で準急が20分間隔じゃサイクルが合わない。合うわけがない。

急行の利用者が多く、準急の利用者が少ないからこうしたんだろうけど、まさに木を見て森を見ずだ。

こんな糞ダイヤよく考えつくね。机上の空論もいいところ。
てか作った奴って頭大丈夫かな?
仙山線仙石線17
720 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:36:19.96 ID:qpcyAWG9O
あれは複数のルートがあるから設けて意味がある。
復興せよ三陸! いまこそ三陸新幹線の建設を Vol.1
694 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:38:10.09 ID:qpcyAWG9O
もうないだろ。
むしろ盛から北上して、陸前高田は切り捨てては?
【あずさ】中央東線総合スレ トタM32【かいじ】
707 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:44:25.92 ID:qpcyAWG9O
減便するの?
短編成化なら賛成だけどさ
復興せよ三陸! いまこそ三陸新幹線の建設を Vol.1
697 :名無し野電車区[]:2011/12/22(木) 23:54:08.73 ID:qpcyAWG9O
>>695
う〜ん…でも盛のスイッチバックはどうかと思うし、といって急カーブもなあ…


そこまでして陸前高田に通さなくてもいいかと。

そもそも三陸は津波がなかったとしても人口流出の激しいところ。
ぶっちゃけ大船渡も陸前高田も釜石も大槌、山田、宮古、久慈も今後も求心力を維持できるとは思えない。
三陸は平地に乏しく気候にも恵まれない地。水産業が盛んなのが救いだけど、逆に言えば事実上水産業しかない。
その水産業も津波で壊滅的打撃を受けたし、今後海から離れたらその水産業も振るわなくなると思う。

つまり三陸は衰退以外に考えられない。
なんとか生き残れそうなのは石巻と八戸、あとは気仙沼くらいだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。