トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月22日 > Y0kjf1Gn0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000264201000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
堂地 茂 ◆hid2mORWN2
コマルの大阪市営地下鉄 51号線
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
☆☆堂地茂スレッド☆☆

書き込みレス一覧

コマルの大阪市営地下鉄 51号線
362 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 11:50:40.61 ID:Y0kjf1Gn0
営団の銀座線か丸ノ内線の車両、どっかに行ってなかった?
コマルの大阪市営地下鉄 51号線
363 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 11:51:18.53 ID:Y0kjf1Gn0
>>361
第三軌条ではないが、営団のマッコウクジラがどっかに行ってる。
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
57 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 12:13:41.17 ID:Y0kjf1Gn0
>>56
1つの車両系列に2つの車体構造が採用されたのは、当時ステンレス車体もアルミ車体も発展途上にあり、比較検討をするため[8]であったとされる。
もっとも、車両調達を公開入札による大阪市交通局の場合、特定のメーカーしか製造できない構造のみを採用することは叶わず[9]、
2種類の構造を併用することで入札の門戸を広くし、より多くのメーカーを製造に参加させることで万博開幕までの短期間での車両増備完遂を可能とする意図があった。

8 同時期の山陽電気鉄道2000系や?帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)5000系でも同じ現象が見られた。
9 これが当時既に東急車輌によりオールステンレス車体が実用化されていたにもかかわらず、大阪市で採用されなかった理由である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%B1%8030%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A


上記リンク以外でも、手持ちの
「大阪市交通局互助組合鉄道研究部創部10周年記念 輝きを明日に託して 7000-8000型」
にも、同様の記述が見られる。

おまけw
シルバー「30系」もうひと仕事 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1286328905849_02/news/20101022-OYT8T00301.htm
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
58 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 12:15:33.60 ID:Y0kjf1Gn0
>>56
> ホームドア、ホーム柵はこの間NHKでチャンネルを変えている際にちらっとだけ見たのだけど、
> もっと簡易に設置出来るものが開発中らしいね。
どうやらオムロンで研究開発しているらしい。
幕張であった展示会で発表してなかったかなぁ?
交通新聞調べるのマンドクセ(^O^)(^O^)(^O^)
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
59 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 12:18:01.66 ID:Y0kjf1Gn0
SUS車の増備は、四つ橋線6連化と中央線用の3097、3597があったはず。
四つ橋線は電装解除などの改造があったかも。
このあたりは、石本隆一氏の著書を参考にしていただければ、と。
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
60 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 12:20:05.72 ID:Y0kjf1Gn0
>>59
四つ橋線の6連化の件は、Wikipediaに記述がありましたorz
☆☆堂地茂スレッド☆☆
26 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 12:31:10.49 ID:Y0kjf1Gn0
>>25
釣りと承知でレス(^O^)(^O^)(^O^)

オレの場合は、「一過性脳虚血発作の疑い」の診断書があり、
なおかつ、執行猶予付き有罪判決を受けた直後の申請ということもあり、
さらに、中央仏教学院通信教育専修課程の申し込みを受給決定通知書受領直後に行い、
西本願寺系のNPO「JIPPO」での「福島県物産品販売」のボランティアにも行っていたので、
一切言われなかったよ。

たまたま区役所に行って、就労相談をやってて、
今年初めに基金訓練を対抗する際、大阪市地域就労支援センターの担当者の方と面談していたこともあり、
そのことを区役所に出張相談に来られていた方に告げると、快く対応していただき、
就労に関する手帳までいただいたこともあった。
☆☆堂地茂スレッド☆☆
27 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 12:35:29.26 ID:Y0kjf1Gn0
>>26
誤 基金訓練を対抗する際
正 基金訓練を退校する際
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
62 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 13:44:32.03 ID:Y0kjf1Gn0
>>61
お早いご登場乙(^O^)(^O^)(^O^)
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
63 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 13:56:48.19 ID:Y0kjf1Gn0
>>61
 車体は、軽量化、無塗装化を基本目標に設計を進めた。
 車体の軽量化は、使用材料の違いにより、推定軽減重量は従来の鋼製車に比較し、
  オールアルミ車    3.6t
  オールステンレス車 3.0t
  セミステンレス車   2.0t
であり、車両価格は当時の実勢から高い順に
  オールアルミ車
  オールステンレス車
  セミステンレス車
  鋼製車
であった。
 この車両価格の増加額と軽量化による運転電力費、土木補修費、無塗装化による塗装工場建設費・設備費、
塗装補修費などの減少額を経済比較した。
 その結果は、30年使用するものとして、利益の上がる順位は、
  1 オールステンレス車
  2 セミステンレス車
  3 オールアルミ車
であったが、オールステンレス車は当時製作実績のある車両メーカーは一社のみであり、
また、オールアルミ車は、山陽電鉄9両、北陸電鉄2両のみで使用実績が乏しく、
かつ当時としては、クリアラッカー塗装が必要とされていたため、セミステンレス車の採用に踏み切った。

前出「輝きを明日に託して」
セミステンレス車の採用に踏み切った 吉田 訓 氏 より
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
64 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 13:58:20.63 ID:Y0kjf1Gn0
で、森工の塗装工場が、車両保存庫となっている件。
【御堂筋線】大阪市営地下鉄30000系【谷町線】
65 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 13:59:20.01 ID:Y0kjf1Gn0
>>64
「なっていた」と過去形かもorz
コマルの大阪市営地下鉄 51号線
366 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 14:01:37.64 ID:Y0kjf1Gn0
スレの流れ嫁

車両譲渡の件やろがJK
コマルの大阪市営地下鉄 51号線
370 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 14:42:45.86 ID:Y0kjf1Gn0
>>356
冷改してるのがポイントアップやろな(^O^)(^O^)(^O^)
コマルの大阪市営地下鉄 51号線
372 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage]:2011/12/22(木) 16:01:28.14 ID:Y0kjf1Gn0
>>371
それは「し尺103」と「半泣2300」(^O^)(^O^)(^O^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。