トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月20日 > PhRLt4PoO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000002010100101100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【P】EF65について語ろう 52号機【PF】
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道8
JR西日本車両更新予想スレッド Part16

書き込みレス一覧

【P】EF65について語ろう 52号機【PF】
477 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 00:06:29.38 ID:PhRLt4PoO
静岡地区に桃を回し、東日本にPF、西日本に66(北陸-西日本などを)に振替。
東海も納得。
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道8
208 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 02:44:08.86 ID:PhRLt4PoO
>>207
気仙沼・大船渡・山田線はBRTで復旧反対なら、すぐに復旧せず10年くらい放置したらいい。
そうしたら、自然にバス転換出来る。
輸送密度1000人以下の鉄道復旧は慎重に。
三陸海岸の人が、車を捨てるなら復旧しても良いが、やっぱり「マイカー」なら、線路ズタズタな鉄道はこのまま用済みだろ。
小数の車無い人はバス利用で十分。
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道8
219 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 09:33:03.46 ID:PhRLt4PoO
JR復旧は住民の運動次第。
住人が復旧要望→自治体が復旧費用負担→JRが動く。

JRは復旧費用全額出すつもりなし。線路に防波堤を兼ねさせる=拒否。
金を出さず、あわよくば防波堤の整備費用もJRに出させ、出費を節約・・・何て考えてるアホ自治体すら有るからな。
【P】EF65について語ろう 52号機【PF】
480 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 09:42:06.63 ID:PhRLt4PoO
北陸→西日本の吹田からの山陽区間な。桃担当分を66にして、桃を静岡や高崎線とかに充てる。
気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道8
221 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 11:57:09.00 ID:PhRLt4PoO
鉄道再建は要らないから、こういう産業や生活インフラの再建が望まれる。
JR西日本車両更新予想スレッド Part16
449 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 13:28:06.39 ID:PhRLt4PoO
700系は格安で西に譲渡した。条件は300系の廃車。
【P】EF65について語ろう 52号機【PF】
483 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 16:19:05.98 ID:PhRLt4PoO
静岡地区+春日井運用は次の改正でPF撤退っぽいな。
【P】EF65について語ろう 52号機【PF】
486 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 18:10:36.57 ID:PhRLt4PoO
東海道のPF運用は、5086 5087レ以外は撤退になる可能性高い。
現に近年減らしっぷり激しいだろ?
有るうちに撮るべ。

気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道・岩手開発鉄道8
225 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 19:55:11.12 ID:PhRLt4PoO
被災地の生活再建に必要なインフラ。
○住宅再建→集合住宅
○雇用確保→港湾復旧(集約)地元産業の再建(中心地に産業団地造り集約)
○交通インフラ→高速道路整備、地域の足=旧鉄道跡地に路線バス運行。
都市間輸送=高速バス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。