トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月20日 > K3kpkRhy0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002211118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【全席指定】ムーンライトながら85号【大垣夜行】
【新宿】快速ムーンライト信州Part12【白馬

書き込みレス一覧

【全席指定】ムーンライトながら85号【大垣夜行】
368 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 18:38:04.37 ID:K3kpkRhy0
始発駅を新宿・東京基準で、その日のうちに周遊して東京に戻ってくる場合、
ながら・えちごのどちらが良いですか?

環境としては、えちごなんでしょうが、どうにも周遊ルートが土日きっぷ時代と
固定していて・・・・。新潟・酒田・新庄に行っても既視感を強く感じるのは重症ですね。

旅行予定日は1月6日以降の夜行発、名古屋方面・新潟方面の周遊ルートで
お勧めなのがあったら、教えて下さい。

1月7日〜1月8日の15時〜18時名古屋発の名古屋〜熱海間は混雑が激しいですか?
【新宿】快速ムーンライト信州Part12【白馬
134 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 18:52:44.71 ID:K3kpkRhy0
>>133
白馬ロイヤルホテルの朝温泉にはいつも行ってるぞ。

あそこは、7時以降くらいになると、宿泊客が朝風呂に入りに来るから、
朝一番で直行しないと温泉が混雑する。
白馬以外でも、大糸北線の平岩駅の姫川温泉に行く客もいる。

乗り回し客層や、日帰り客層の全員が観光地にお金を落としていない訳ではない。
日帰り温泉では駄目なのか?そんな事いったら、観光地の客層は激減する。

スケジュールをタイトに組んで、終電まで接続列車に乗る客層にはどうかと思うが。
【新宿】快速ムーンライト信州Part12【白馬
136 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 19:15:16.43 ID:K3kpkRhy0
そういえば、今期は越後湯沢から大宮方面のシーハイル上越号(上り)の設定がない。

水上越えをする上り列車は、時間的に余裕があるので相当数の乗客が乗ってくる。
さすがに18きっぷで特別列車はちょっとなあ。
ちなみに、1月6日の信州の指定券、現時点では満席だった。

何で信州が満席でえちごは空席があるのだろうか・・・・?
MVを巧みに操作して、750円(子供料金)で2席やってる人が多いのだろうか。
【全席指定】ムーンライトながら85号【大垣夜行】
371 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 19:35:10.12 ID:K3kpkRhy0
えちごに乗ると、奥羽国境の米沢〜福島間の普通列車が無いので詰む。

ながらに乗ると、15時〜18時名古屋発の東京方面の混雑度が高い。
ながらが厳しいのはわかっているが、土日きっぷ時代に東日本区間を
かなり乗り通してしまった。その反面、秘境駅と呼べる秘境駅には、あまり行ってない。

とにかく、流通や日経平均株価にまみれた「東京」を1度脱出しなければ。
本当なら、18きっぷと高速バスの両方とも使えて、一人前なのでしょうが・・・・。
【新宿】快速ムーンライト信州Part12【白馬
140 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 20:40:14.97 ID:K3kpkRhy0
そうか、やっとわかったぞ。1月6日発の信州が甲府からでも満席なのは、
1月7・8・9日にシーハイル上越号が石打→大宮で運転されるからなのか。

ついでに、シーハイル上越号の指定の空席を確認したら、1月7日が126席、
8日が32席、9日が90席だった。運転日は1月7日〜2月26日までの土日祝。

6両編成で、自由席は1号車と2号車の2両のみなので、指定券を逃すと、
石打駅で始発待ちの自由席争奪戦が待っている。しかし、直前の列車は40分前。
寒い中、40分間も待っていないと着席できないのか・・・。
【新宿】快速ムーンライト信州Part12【白馬
142 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 21:34:21.52 ID:K3kpkRhy0
>>141
もう8日ながらを買ってしまったので、いいです。
年末年始辺りで大量放流あるかも。
【全席指定】ムーンライトながら85号【大垣夜行】
374 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 22:40:15.54 ID:K3kpkRhy0
>>373
その鉄道、行き止まりになってます。

ようやくの思いで、8日下りの指定を買いました。
しっかし、混雑度としては1月9日(月曜・祝日)はどこも激戦区だろうなあ。
混雑レベルによっては、えちごに乗変するかも知れません。

大垣→米原→敦賀→(北陸本線)→長岡→大宮方面は、やめたほうがいいです。
北陸本線の混雑度がラッシュアワー並みで、旅行ではありません。

1回やったけど、糸魚川でギブアップ。そのまま大糸線→中央線で帰りました。
【新宿】快速ムーンライト信州Part12【白馬
143 :名無し野電車区[]:2011/12/20(火) 23:02:32.58 ID:K3kpkRhy0
もしかしたら乗変するかも知れませんが・・・。
ML信州の場合、朝方にキャンセル出るのかな?
1月6日〜1月9日のMLえちごは60席以上空いている。何故なのだろうか。

やはり、新宿→新潟→余目→新庄→羽前千歳→仙台→(東北本線)→大宮という
ルートは、あまり魅力的ではないのだろうか・・・・。やった事は無いが。

条件的に、ダイヤ関係でどこにもお金を落とさないという条件に該当してしまう。
さらに、新庄までの接続が1回でも失敗したらワープしないと、帰ってこれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。