トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月20日 > FTUEHLAc0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000002021118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart24////
(東武)東上線 Part.127

書き込みレス一覧

//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart24////
912 :名無し野電車区[sage]:2011/12/20(火) 00:15:49.67 ID:FTUEHLAc0
>>911
> むしろ西武線などという言葉は聞いたことがない。

オレの職場の同僚や友人は「西武線」と普通に言っているぞ。
オレ自身は、混乱を避けるため「西武池袋線」「西武新宿線」などと言っているが。
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart24////
927 :名無し野電車区[sage]:2011/12/20(火) 18:22:58.34 ID:FTUEHLAc0
>>925
徒歩なら流山駅西口から車道伝いに歩くのがわかりやすそう。約1.9km。

バスは流山駅東口から東武バス・柏06系統か柏07系統に乗車、約4分。
ただし、>>926も書いているように一日5便しか走っていないので、徒歩が現実的かな。
一応、時刻表→ http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=62086_02

もし単に流山セントラルパークに行きたいだけ(流鉄に乗らなくてもいい)のならば、
つくばエクスプレスの「流山セントラルパーク駅」で降りるのが一番近いんだけど、
それじゃダメなんだよね?
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart24////
929 :名無し野電車区[sage]:2011/12/20(火) 18:49:08.40 ID:FTUEHLAc0
>>928
んーと…、
「JRのどの駅から乗るの?」
「流鉄に乗るのは必須事項なの?」
(東武)東上線 Part.127
244 :名無し野電車区[sage]:2011/12/20(火) 20:36:38.65 ID:FTUEHLAc0
半自動ボタンは便利なんだけど、頻繁にドアを開閉されると結構うるさいんだよね。
東北や北海道に行くと痛感する。
(東武)東上線 Part.127
246 :名無し野電車区[sage]:2011/12/20(火) 20:54:58.20 ID:FTUEHLAc0
>>245
まあ、始発駅で5分も10分も延々発車待ち…なんて場合はあるといいだろうね。
数年前の真冬に仕事で群馬藤岡に行った帰り、八高線経由で寄居から東上線に
乗ったけど、夕方だったこともあって正に身を切るような寒さだったのを覚えてる。
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart24////
933 :名無し野電車区[sage]:2011/12/20(火) 21:03:43.02 ID:FTUEHLAc0
>>932
で、疑問は解決した?
(東武)東上線 Part.127
250 :名無し野電車区[sage]:2011/12/20(火) 22:43:05.20 ID:FTUEHLAc0
>>249
寄居駅が好きだから♪そんだけw
あの雰囲気が好きなんだよ。ちなみに自宅最寄り駅は東武練馬or上板橋。
(東武)東上線 Part.127
252 :名無し野電車区[sage]:2011/12/20(火) 23:12:19.78 ID:FTUEHLAc0
>>251
寒さは想定外だったのw
その時は単に「ひさびさに東上線を始発駅から乗ってみたい」という願望もあった。
で、小川町駅は実は降りたことがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。