トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月16日 > aRdCHql20

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000350012302000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】

書き込みレス一覧

【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
958 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 11:30:24.01 ID:aRdCHql20
本日の西日本新聞の朝刊は新幹線の記事が一面も長崎ルートの新規着工の記事で、
鹿児島ルートのダイヤ改正に関する記事は一切無し
去年とは違い目立たないニュースになりそうだな

>>951
今のダイヤで言う早朝の博多・広島発、深夜の博多・広島止まりの2往復だけは残ると思うが、
>>955と同じく「さくら」に統一されるか、ただの「ひかり」となってRSは廃止の可能性が高いと思う
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
1 :名無し野電車区[]:2011/12/16(金) 11:52:29.56 ID:aRdCHql20
九州新幹線「鹿児島ルート:博多-熊本-鹿児島中央」のスレッドです。
■九州新幹線WEB
  ttp://kyushushinkansen.com/
■「九州!直結!新幹線」
  ttp://sanyo-kyushu.jp/
■山陽・九州新幹線 直通列車のご案内
  ttp://www.jr-odekake.net/shinkansen/knowledge/sanyo_kyushu/
■九州新幹線:筑後平野や有明海望む旅路 空から見る開業区間
  ttp://mainichi.jp/norimai/train/graph/kyusyuair/

■JR九州 時刻表・運賃検索・お得な列車の旅情報
  ttp://www.jrkyushu.co.jp/train/
■JR九州予約
  ttp://www.jrkyushu.co.jp/net-yoyaku/index.html
■JR西日本予約
  ttp://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do

前スレ
【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321955476/
以下の事項は一切御法度です!
 九州新幹線⇔東海道新幹線直通列車に関するあらゆる願望・妄想・議論
 (九州新幹線車両の16両化や増解結等の話題含む)
 熊本駅通過論
 他社(特にJR東海&JR西日本)叩き
 長崎ルート絡みの話
 東北新幹線など他の新幹線との比較
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
2 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 11:58:41.16 ID:aRdCHql20
◎関連スレ
【100系300系】東海道・山陽新幹線 108【来春引退】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323094038/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319959739/
[JR九州]■〓■博多駅■14番線■〓■[JR西日本]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1311678854/
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315916766/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 51 【特急】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320408767/
【811・813】JR九州の快速・普通part49【815・817】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323435858/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち19【DIESEL CAR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322457398/
【東九州】日豊本線 30【縦断】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318840907/
【485】九州・山口列車イベント情報5両目 【蒸機】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309093049/
【JR】 新造ブルートレイン現実に 【九州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296459563/

九州新幹線CM集
http://www.shuku9.com/
祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒
http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
第11回 ブルネル賞 奨励賞受賞について
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/78D997DABB75F7AB492578E800362A5B?OpenDocument
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
3 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 12:10:19.11 ID:aRdCHql20
沿線各県有力紙
▼「九州新幹線」関連のニュース / 西日本新聞
  ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/keyword/43
▼佐賀新聞
  ttp://www.saga-s.co.jp/
▼発進!2011九州新幹線 / くまにちコム
  ttp://kumanichi.com/feature/sinkansen/
▼九州新幹線かごしま / 南日本新聞
  ttp://373news.com/_kikaku/shinkansen/index.php
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
4 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 12:11:06.16 ID:aRdCHql20
◆N700系S編成運用◆(2011年10月1日以降)
1.5401A〜5406A〜768A
2.601A〜562A〜569A〜5372A〜5379A
3.5325A〜550A〜557A〜580A
4.603A〜568A〜605A〜5430A
5.5403A〜558A〜565A〜5368A
6.5402A〜5411A〜570A〜579A〜5378A
7.600A〜551A〜574A〜2581A
8.823A〜2546A〜2563A〜2578A
9.2545A〜2560A〜2577A
10.2564A〜2583A

◆N700系R編成運用◆(2011年10月1日以降)
1.544A〜549A〜572A〜607A
2.5404A〜5413A〜5418A〜5423A〜5426A〜5431A
3.5334A〜5409A〜5412A〜5417A〜604A
4.543A〜566A〜573A〜5374A
5.5327A〜554A〜561A〜606A
6.547A〜5416A〜5421A〜5424A〜5369A
7.5323A〜602A〜553A〜5422A〜5427A

◆800系U編成運用◆(2011年10月1日以降)
1.5320A〜5329A〜5336A〜5341A〜5414A〜5419A〜5360A〜5365A〜5370A〜5377A
2.5321A〜5328A〜5335A〜5338A〜5301A〜5306A〜5349A〜5348A〜5311A〜5364A〜5367A
3.5322A〜5331A〜5300A〜5343A〜5342A〜5305A〜5352A〜5357A〜5373A
4.5400A〜5333A〜5304A〜5347A〜5346A〜5309A〜5356A〜5361A〜5366A〜5371A
5.5324A〜5405A〜5408A〜5345A〜5344A〜5307A〜5312A〜5355A〜5358A〜5363A
6.5326A〜5339A〜5340A〜5303A〜5308A〜5351A〜5350A〜5313A〜5362A〜5429A〜5376A
7.5330A〜5407A〜5410A〜5415A〜5420A〜5425A〜5428A〜5375A
8.5332A〜5337A〜5302A〜5310A〜5353A〜5354A〜5359A〜5381A
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
5 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 12:12:32.91 ID:aRdCHql20
■以下の議論等は、このスレの目的ではありません.  ■
■書き込みをしたい方は、該当スレで好きなだけどうぞ■

・JR酉直通の熊本通過・熊本発着議論
・みずほやさくらの東海乗り入れ、のぞみの九州乗り入れ議論
・九州新幹線の新しいダイヤを考えたぜ

 【団子スレ】九州新幹線ダイヤ妄想スレ7【復活】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306542447/

・長崎にもフル規格を・・・

 九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 4
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323174127/
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
6 :名無し野電車区[]:2011/12/16(金) 12:13:10.17 ID:aRdCHql20
7〜9月の1日当たりの利用客数
新鳥栖     1900(1700) +200
久留米     2750(2700) +50
筑後船小屋    700(950) −250
新大牟田    800(1150) −350
新玉名      1000(900) +100
熊本     14150(13100) +1050
新八代     2050(1950) +100
新水俣     1050(1000) +50
出水       2150(2000) +150
川内       3000(2550) +450
鹿児島中央 14350(11650) +2700
【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
960 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 12:15:04.23 ID:aRdCHql20
次スレ立ててきました
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324003949/
【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
964 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 15:01:55.86 ID:aRdCHql20
>>963
東海道の情報が倒壊のプレスと同じ内容だから、九州絡みの情報も正しいでしょうね

RS+鹿児島さくらのが直通化、みずほは一往復増便で決まりか
途中停車駅までは分からないけど無難なところだな〜
鹿児島さくらが直通化する分、つばめの新下関直通も設定されるのかな
【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
972 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 16:02:50.57 ID:aRdCHql20
>>965>>969
今、昨日の西日本新聞を見たけど、
筑後船小屋、新大牟田、新玉名以外は直通の停車本数大幅に増加すると書いてあるね
熊本と鹿児島中央が29〜30→45本強(内みずほは一往復増便)
久留米16本→25本前後、新鳥栖7本→13本前後
新八代・新水俣・出水は3本から大幅増、つばめの停車本数は大きな変動なし
【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
990 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 16:44:53.97 ID:aRdCHql20
>>980>>983
ホント「どうしてこうなった」ってレベルの悪化だな
安くて便利な西鉄に頑張ってもらうしかないが、西鉄もない玉名は・・・

>>985
三島は本数多く、岐阜羽島はひかりがいっぱい停まっているじゃん
大半が博多〜熊本って新幹線のていすらなしてないぞ
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
19 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 17:36:43.55 ID:aRdCHql20
>>17
駅の利用者は羽犬塚6000人超、瀬高6000人超、大牟田7000人超ではなかったっけ?
久留米と鳥栖、羽犬塚+瀬高の特急利用者が全て新幹線に移行していたら、
どこも川内を上回っていただろうけど、久留米以外は場所も違うし特急と新幹線ではニーズが違うからね
【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
994 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 17:40:14.38 ID:aRdCHql20
プレスきた!
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/27400941315dee8349257968002e6795?OpenDocument
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
21 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 17:40:33.86 ID:aRdCHql20
プレスきた!
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/27400941315dee8349257968002e6795?OpenDocument
【練乳かけて】九州新幹線U086【つっぱしれ!】
998 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 19:03:11.06 ID:aRdCHql20
埋め
【新ダイヤ】九州新幹線U087【発表】
39 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 19:26:12.34 ID:aRdCHql20
停車本数を見た限りでは今年なかった島内速達さくらの一往復新設があるみたいだね
久留米・新鳥栖が固定ダイヤにならなかった事と久留米が一番増便される事が意外だった
久留米の日帰り2枚切符が好調なのかね
新八代・新水俣・出水の減便の方は無いに等しい減便かな

>>36
ID:cNUVDWH4Oではないけど>>19で書いたように羽犬塚と瀬高を足せば乗降人員で12000程度はいたよ
乗車人員で羽犬塚三千数百人、瀬高三千数百人と互角だったから
西鉄柳川は知らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。