トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月16日 > 6QT2I6mn0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000000116624



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
横浜線スレ part40
中央線快速・各駅停車Part68
【完全復活】東北新幹線スレ77【E5拡大】
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー60【R/M/E/371】
【あずさ】中央東線総合スレ トタM32【かいじ】
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線35【E6系】
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
青梅線・五日市線 その33
八高(南)/川越線総合スレ Part1

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
649 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 00:34:38.59 ID:6QT2I6mn0
ついにパー線にも新車か・・・
209への置き換えといい、動労の主力の高齢化が最大の原因だな。

5年前に、今ある国鉄型電車をすべて209に置き換えます、って言ったら許してもらえたかな?
横浜線スレ part40
941 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 21:59:29.98 ID:6QT2I6mn0
やっと「夕方に増発」か。朝の町田〜八王子と夕方の帰宅時間帯は相変わらずだけど。

>>931
正直、日産スタジアムを埋められるのって、バルサとミスチルくらいじゃないか?
中央線快速・各駅停車Part68
518 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:02:37.69 ID:6QT2I6mn0
今北
抜本的な改正は、ムサコと国立の工事が完成してからかな。
その時に特急は立川全停車となりそう。

>>516
追い抜き設備フル活用かな?
現行は国分寺と三鷹でしか抜いてない気がする。
【完全復活】東北新幹線スレ77【E5拡大】
965 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:03:48.66 ID:6QT2I6mn0
>>952
はやこまを優先した結果、せっかく作った複線を活かせなくなったと思う。>つばさ
必ず運転停車するし。
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー60【R/M/E/371】
53 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:09:09.87 ID:6QT2I6mn0
LSEっていつ頃引退するんだ?
どんどん後輩をバルサンしている気がするが。
【あずさ】中央東線総合スレ トタM32【かいじ】
648 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:10:28.86 ID:6QT2I6mn0
>>643 >>647
東日本でも、新幹線ではそういうのはやめたぞ。

恐らく、次回改正(ムサコ・国立の工事完成)で、新宿〜八王子の特急は全て同じスジにすると思う。
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー60【R/M/E/371】
55 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:15:25.79 ID:6QT2I6mn0
>>31
>小田急線〜静岡東部を見た場合、横浜線沿線は東名や246、新横浜など競合相手が多い。

圏央道が開通したら、クルマや高速バスがかなりに有利になるな。
現状、大和トンネルや首都高先頭の渋滞が激しいが、圏央道が東名までつながると分散され、定時性が向上する。
こうなったら、あさぎりはかなり不利になりそう。
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線35【E6系】
898 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:17:58.87 ID:6QT2I6mn0
つばさの場合、運転停車をなんとかしろよ!
せっかく作った複線が活かされてないよ。
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
168 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:21:31.13 ID:6QT2I6mn0
>>161
数年後、E4をE2-1000かE7で置き換える時、どうするんだろう・・・
減車、減車ってうるさいぞ。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
727 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:25:03.11 ID:6QT2I6mn0
>>688 >>726
いい加減、新潟と長野に新車入れてやれよ・・・

どうせ、新潟の増発分も、211の高崎・豊田転用で捻出される115だろうなぁ。

>>696
200とE1、どっちが先に引退するんだろう・・・
【L/Hi/V】小田急ロマンスカー60【R/M/E/371】
59 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:26:28.19 ID:6QT2I6mn0
>>58
本当に廃止されるのは、北陸新幹線延長の時だと思う>きたぐに・日本海
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
170 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:27:45.34 ID:6QT2I6mn0
>>169
まさかのE3系R編成の転用、でお茶を濁したりしてね。
E2+E3で16両は変わらないわけだしw
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
729 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:28:59.02 ID:6QT2I6mn0
>>728
じゃあ、管内のどこかで削って捻出、かな?

東から離れるけど、同じ政令指定都市の広島と対称的だな。
青梅線・五日市線 その33
376 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:31:29.06 ID:6QT2I6mn0
>>372
ムサコと国立の工事が終わってからでないと無理。
特に、上りの国立は60km/h制限を受けるし。
八高(南)/川越線総合スレ Part1
555 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:33:43.48 ID:6QT2I6mn0
朝の拝島〜箱根ヶ崎は増発しないのか?
7:31発八王子行の混雑をなんとかしろ!あれは中央快速以上だよ。
寝台特急あけぼの号[36号車]
80 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:35:06.44 ID:6QT2I6mn0
E5+E6統一
日本海東北道の整備

この2つが鍵を握るな。後者は3.11で必要性が増して計画が進んでいるし。
小田急の複々線38
124 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:50:34.93 ID:6QT2I6mn0
LSEは複々線完成で引退ですか?
快速ムーンライトえちご Part21
913 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 22:51:50.31 ID:6QT2I6mn0
>>909
ながらは新東名ができたらやばいかもね。
流れが東名より速くなるし、ダブルルートでバスの定時性も上がる。
小田急電鉄を語ろう!Part76
489 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 23:00:34.42 ID:6QT2I6mn0
LSEってこれで何種類後輩をバルサンすることになるんだよ・・・
いつ引退するのやら。

>>482
ふと思うんだけど、大野始発で町田にも停める、というのはできないのかなぁ・・・?
西武拝島線・国分寺線・西武園線・多摩川線 Part5
857 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 23:10:49.09 ID:6QT2I6mn0
>>856
JR東「申し訳ないがむさしのはNG」

「たまがわ」が有力だと思う。玉川上水とほぼ並行するし。
【新潟】 上越新幹線 part32 【東京】
178 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 23:24:20.12 ID:6QT2I6mn0
>>175 >>177
いや、8両化はないと思う。
座席数がE4の8両≒E2の10両で、朝以外はそれで充分だと思う。
問題は朝だが・・・ 東京〜大宮の容量にもよるが、DS-ATCで1本くらい増発ができればいいが。
E1系/E4系 Max を語る夕べ
361 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 23:30:52.48 ID:6QT2I6mn0
>>359
引退する時は200系の影に隠れそうだな・・・
できれば、東北・上越30周年で有終の美を飾って欲しい。
小田急の複々線38
127 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 23:40:17.22 ID:6QT2I6mn0
>>126
RSEは今度の改正で引退だけど・・・
今のままだと、LSEだけ直流モーターになる。
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ5
272 :名無し野電車区[sage]:2011/12/16(金) 23:49:13.34 ID:6QT2I6mn0
>>271
くびき野は新幹線が金沢まで伸びたらより重要になってくる。北越が全廃だし。
車両はE653になりそうだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。