トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月14日 > LNCLxq2t0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数814610076242000000000000050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
90・97・99・100
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★

書き込みレス一覧

【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
666 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 00:05:39.20 ID:LNCLxq2t0
>>665
てか、三セクする時に電化して渡さないとすぐに経営破綻するだろさ
肥薩おれんじが燃料費高騰で大失敗しただろ
なんでそんな簡単なことすらわかんねーのかな
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
615 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 00:09:06.87 ID:LNCLxq2t0
>>613
あ、やっぱりこのコバカだったんだw

ハイブリ車両ハイブリ車両ってほざいてたけど、結局、価格が高くて実用化されていませんってなw
てか、オマエ、電化のメリットとかコストとか何も分かってないんだろさw

いたぞ、学園都市線のB/Cが5台なのに、そんなのごく普通だとかほざいてたアホがよ
馬力のバカって言うんだけどよw
あの馬鹿、いつも何も分からないままシッタカこいてるからよw
大学中退無職のチンポちっちゃいレベルってそう言うことw

>>614
コヒじゃねーの?五稜郭以北とあえて別個にする必要もないだろ
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
617 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 00:32:39.14 ID:LNCLxq2t0
>>616
ハイブリが電化のかわりにならないことすら知らなくて、相当悔しいみたいだねw

「基本は電化」

立って50回復唱すれ、このアホが
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
206 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 00:33:38.64 ID:LNCLxq2t0
>>205
よっ、行政代執行はどうした?
チンポちっちゃいから、デタラメばっかりほざいて、つっこまれると逃げ回るのか?なあ?w
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
373 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 00:37:59.11 ID:LNCLxq2t0
>>372
よっ、犯罪者
>>308は放置か?なあ?

一回書いちゃったらもう遅いけどもな
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
620 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 00:44:04.89 ID:LNCLxq2t0
>>618
オマエ、反響言語は病気だぞ
馬脚を現すとはこのことだw


ま、ハイブリハイブリって言ってたアホが、自壊するのはいいもんだw
バッカでーコイツw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
621 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 00:45:33.62 ID:LNCLxq2t0
>>619
おい、オマエ
五稜郭新函館間の電化が必要ないとか出来るわけないとかほざいてたよな?

函館市に五稜郭新函館間の電化の提案だとよw

オマエのかき散らしてることは、いつもデタラメばっかりだよなw
大学中退無職でチンポがちっちゃいからそうなのか?なあ?w


こいつ、バッカでーw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
622 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 00:49:27.42 ID:LNCLxq2t0
>>619
>今に至っても60〜100往復

それから、コレ↑が嘘w
70-80本/日程度の数字がメルクマールなわけだよ

往復と本数を間違えてるあたりが、大学中退無職の悲しさだよなw
ちんぽちっちゃいからしかたないw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
626 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:01:23.49 ID:LNCLxq2t0
>>624
はああ?
そのハンドブックに、ちゃんと70-80本/日程度と書いてあるわけだよw

バッカでーコイツ


今に至っても60〜100往復って、じゃ、新函館五稜郭間の電化なんて出来っこねーだろw
深川旭川も出来ねーぞ

こいつ、鉄道のことなんにもなんにも知らねーコバカなんだろうw


あーはっっはっっは


腐った資料読んでるのか、コイツの目が腐ってるのかどっちかなんだろさw
バッカでー、この糞ガキw

しかも、この数年で、ますます原油価格が高騰してるから、さらに電化が有利なる本数ってのは下がってるわけ


こいつ、ホントにチンポちっちゃいからこんなことも分からない馬鹿なんだよなw

くはー、このばか、だから無職w
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
97 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:05:46.25 ID:LNCLxq2t0
90だけど、嫌なカキコでIDかぶるなぁ。
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
627 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:07:00.05 ID:LNCLxq2t0
>>624

てか60-100往復ってのは、学園都市線の当別界隈でも達成できてない本数だよなw


こんな簡単な知識すらないから、ころっと馬鹿がバレるような書き込みをしちまうわけだよw

バッカでー、コイツw

しかもブルって、50〜本に書き直してやんのw
だいたい、50-100本とか、幅が広過ぎて、メルクマールにもなりゃしないw

人生早く終わった方がいいな、この糞w
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
98 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:07:58.63 ID:LNCLxq2t0
>>97
ID:ps966OeD0 だけど、すまんなw
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
99 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:09:25.03 ID:LNCLxq2t0
あ、皆さん情報サンクスです。
シュラフマット持って行ってみます。
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
100 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:10:31.59 ID:LNCLxq2t0
>>98
日付変わってもまたIDかぶってるorz
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
101 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:11:54.71 ID:LNCLxq2t0
>>100
なあ、アンタ、どこに住んでるんだ?w
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
102 :90・97・99・100[]:2011/12/14(水) 01:14:23.63 ID:LNCLxq2t0
今日芝生マットから高い線量の出たところの近くorz
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
629 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:14:52.00 ID:LNCLxq2t0
>>628
おい、カス
専門家用ハンドブックって、どこの脳内だ?ン?w
「60〜100往復(>>619)」なのか「通過列車数が50本〜100本にあるといわれている。(>>624)」じゃ、全然違うだろ、このカス

ついに日本語も書けなくなったのか、このアホは


バッカでー、この大学中退無職の粗末なちんちん(笑)
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
630 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:18:10.63 ID:LNCLxq2t0
しかしこのバカ

往復と本数の違いも分からないほど馬鹿だったとはw

「60〜100往復(>>619)」なのか「通過列車数が50本〜100本にあるといわれている。(>>624)」
自分の日本語すら失敗してるw


こりゃ、大学も中退になるし、仕事も無職なまんまだよw
チンポのちっちゃいコバカちゃん
不細工なブラスバンドあがりの人生は暗いw

バッカでー、コイツw
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
209 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:20:57.59 ID:LNCLxq2t0
>>208
よっ、ちっちゃいチンポ

オマエ、またここで↓赤っ恥かいたなw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322853267/630

「60〜100往復(>>619)」なのか「通過列車数が50本〜100本にあるといわれている。(>>624)」なのか
自分の意見もマトモに書けないようじゃ、誰にも相手にされないよなw


大学中退無職で、不細工なブラスバンドあがりじゃ、どうにもならんわw
こんな所で、かっこつけてみても、誰にも相手にされなくなっちまったってわけだよw

バッカでー、コイツw
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
103 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:46:29.59 ID:LNCLxq2t0
>>102
こっちは北海道なんだけど、全然別地域でかぶることってあるんだな
すげー
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
634 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:49:46.79 ID:LNCLxq2t0
>>632

往復と本数を間違ってるアホが何をほざいても仕方ないわけだよ
しかも一編成の両数が上がれば上がるほど、メルクマールになる本数というのは下がるわけだしな

しかもだ、原油の高騰がますます激しくなっていくわけだから、今後はもっと、メルクマールになる本数は下がるわけだ


その程度の事も分からないアホがまあw

だいたい、コイツ逃げ回ってるけども、新函館五稜郭間の電化は不必要で出来るわけないとほざいてたカスがコイツな訳でよ
今回の提案を、マトモに見据えられないアホなわけだよ


なので、このバカは、大学も中退になって無職でチンポがちっちゃいわけw

バッカでー、この糞ガキw
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
104 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 01:51:29.53 ID:LNCLxq2t0
>>102
にしてもアンタ、たまたまIDかぶってるだけで、馬力の馬鹿に、さんざん自演で粘着されて可哀想になw
お気の毒w
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
637 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 02:02:39.32 ID:LNCLxq2t0
>>635
よっ、カス

「60〜100往復(>>619)」なのか「通過列車数が50本〜100本にあるといわれている。(>>624)」なのか

言ってることと引用してることが全然違う馬鹿ってオマエだろ?



新函館五稜郭間の電化なんて不必要で出来るわけないとほざいてたカスがオマエ

今回の提案程度の事すら先読みできないカス



オマエよ、だから、大学中退になって今も無職なんだぞw
で、みんなにもチンポちっちゃいっていじめられてたわけだよ
ブラスバンドあがりの不細工で、精神科に通院する羽目になってるわけ
オマエがコバカで嘘つきなのが全ての原因


とはいえ、悔い改めても人生は取り戻せないけどな

バッカでー、コイツ

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part41◇◆◇
375 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 02:03:18.21 ID:LNCLxq2t0
>>374
犯罪者の自演発見
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
639 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 02:09:48.38 ID:LNCLxq2t0
てーか、このばか
「通過列車数が50本〜100本にあるといわれている。(>>624)」
なら、東室蘭五稜郭間は、すでに、スーパー北斗を抜かしても、十分に電化の要件を満たしてるわけだよ


アホだよなぁ、コイツw
こんなことすら分からないわけなんだよ
だから大学も中退になっていまだに無職なわけだよw
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
213 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 02:37:59.65 ID:LNCLxq2t0
>>212
よっ、チンポ

何をつまらん自演してんだよなあw

オマエ、またここで↓赤っ恥かいたなw。逃げ回って、ここで自演か?w
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322853267/630


行政代執行はどうしたんだよ?カスw

オマエのかき散らしてることは、全部デタラメだってみんなにバレちゃったよなw
なのにまだ自演してんのか?w
リニア中央新幹線を予測するスレ 50
215 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 02:45:11.16 ID:LNCLxq2t0
>>214
なにこの自演w
バッカかオマエ?w


オマエはよ、まずは行政代執行だの、土地収用のゴリ押しだの
散々デタラメほざいて事を、みんなに詫びることからだよw
チンポちっちゃいからそんなこともできないわけw
だから大学中退でいまだに無職なわけよw

バッカだなー、オマエw
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
106 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 02:48:10.67 ID:LNCLxq2t0
>>105
ん?馬力の馬鹿のつっこみか?
コレは自演じゃねーよ
90・97・99・100・102は、赤の他人だ


オマエみたいなカスと違って自演とかしねーんだよ
分かったか?このカス
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
108 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 03:02:57.71 ID:LNCLxq2t0
>>107
そうそう

とはいえ、日をまたいでもIDかぶってるとかは初めてだな
住んでる地域もまるで違うし
こんなこともあるもんだとビックリだよ
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
349 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 06:25:41.12 ID:LNCLxq2t0
>>347
>転用計画を変更することなど有り得ない
てか、「電化が具体化した訳でもない」とか眠たいことをほざいてるあたりがもう、何というかなw

「10分かそこらの移動に2扉リクライニングの特急車使うとか、バカか?」
ま、車両にきっちり予算がついてからお話は伺いましょうかw

大事なことは、
新函館五稜郭間の電化の必要性を初めっから指摘してたのがこのスレでは私だけで、
実際、そういう提案が出てるということなわけさw

先読みが出来ないコバカちゃんってのはどこにでも居るもんだ
そう言うアホに限ってワケワカメに吠え続けるわけw

>>348
新幹線シャトル列車にはそれなりのものをあてがうんじゃないの?
キハ40とかさ、3ドアのロングシートとかさ、どうしてそういう貧乏臭い発想になるのかよくわからんけどねw


朝からバカが沸いて、困ったもんだねぇw
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆
110 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 06:26:55.27 ID:LNCLxq2t0
>>109
ん?自演じゃねーぞ
自演するのは、馬力の馬鹿だろさw
馬力の馬鹿はいつも自演ばかりしてるから、他人もそう言うくだらない真似をするもんだと思っちゃってるわけだw
ばかくせー
大学中退無職の情けなさがうつるうつる、あーやだやだw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
658 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 06:30:14.91 ID:LNCLxq2t0
>>642
大野辺りの急勾配も電化すれば楽勝だし
新函館東室蘭間の電化とセットというのはありだな

>>657
貨物の方が大事だからないってw
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
683 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 06:32:28.83 ID:LNCLxq2t0
>>681
それはねーだろ
道央圏-函館には、それなりの乗客がいるからな
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
351 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 06:48:45.73 ID:LNCLxq2t0
>>350
新函館着の新幹線には、かならず、札幌行きの特急と、函館行きのシャトルがあてがわれるわけでしょ?
おなじく
新函館発の新幹線には、かならず、札幌発の特急と、函館発のシャトルがあてがわれるわけ

3両編成じゃ、ちょっときついんじゃないの?なので、4両から6両の電車になるわけで
そんで、新幹線が時間一本で、新函館函館間が10-15分だったとしても
3編成は要るわけで

車両についても、そのうちプレスリリースがあるだろさ
新函館について函館まで、と札幌までは、旅客が受けるイメージ重視でそれなりの車両をあててくるとは思うよ

なんにしても40億円の中に、車両費まで含めて考えてるやつは
なんというか、鉄道の数字を知らないただのコバカってーかさ
そいつの頭の中の電化工事のキロ単価だとか、変電所の必要性とか、色々問いただしてみたいもんだわ
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
660 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 06:51:04.23 ID:LNCLxq2t0
>>659
オマエ、もしかしたら月内に予算内示まで行くとか思っちゃってんの?

なあ?どうよそこら辺?
笑わないから、きっちり言葉にしてみてくんね?
コテもつけてやってみてくれや
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
352 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 06:57:21.59 ID:LNCLxq2t0
てか、新幹線で新函館まで移動して来たお客さんで、シャトルに乗って函館まで行くお客さんは
概ね観光客なわけで

ジャンボタクシーやらレンタカーやらバスやらとの競争をおさえて、シャトルに集客しなきゃいけないわけで
ラクジュアリーな車両を用意するのが定石と言っていいわけなんだが
「リクライニングの」車両を使うのが馬鹿か?とか思っちゃってるアホは、そういう発想のないコバカなんでせう

「リクライニング車両」って、そんなにご立派なもんなんだろうか、ってか、どんだけ貧乏人なんだよw
脳味噌が悪いんだろうな、このコバカw
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
356 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 07:05:44.47 ID:LNCLxq2t0
>>351
>新函館函館間が10-15分

17分の快速列車らしいな

今朝の道新は一面に面の大振る舞いだよ
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
685 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 07:12:26.48 ID:LNCLxq2t0
>>684
オマエもだろ、カス
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
358 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 07:22:40.84 ID:LNCLxq2t0
>>357

新車両導入と
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111214-OYT8T00024.htm
に書いてあるんだが、オマエは馬鹿か?
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
361 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 07:28:59.12 ID:LNCLxq2t0
ちなみに五稜郭-新函館間は、比較的、電化工事が楽な地域なんだが
複線でキロ単価2億円、単線でキロ単価1億円で、ここまでで25-30億円程度
これに変電所一カ所10億円で、合計40億円となるのが普通の考え方なわけだよ

もっとも
http://www.asahi.com/travel/rail/news/HOK201112130013.html
これには、車両購入も含めて40億みたいな書き方をしてるわけなんだが
となると、変電所が要らなくて、10-15億円程度が、車両費に出来るわけだが

10-15億円程度が車両費全額ってことは、3両編成x2か、6両編成x1になるわけだ

3両編成x2か、6両編成x1ってのはよ、前述のごとく、おかしな話でよ
さすがにそれは微妙すぎるので、詳報をまつって事な
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
362 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 07:31:41.37 ID:LNCLxq2t0
>>359
オマエ、何デタラメほざいてんだよw
私以外にそんな事書いてるやつは誰もいなかったわけだよ

当然の新車両導入も外しまくって>>357みたいなたわごと書いてるアホが、なに調子こいてんだかよ

あとよ、余市は電化断面ジャネーノ
おまえホントにコバカだな
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
364 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 07:42:57.47 ID:LNCLxq2t0
>>363
朝から妄想が激しいなオマエ
どんだけコバカなのよw
★☆JR北海道総合スレッドPART98☆★
366 :名無し野電車区[sage]:2011/12/14(水) 08:00:47.02 ID:LNCLxq2t0
>>365
ワンマン仕様の1M1Tどころか、1Mすら作れるだろうけどもよ
新車両導入と
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111214-OYT8T00024.htm
に書いてあるんだが、オマエは馬鹿か?
それとよ、シャトル列車は、ハイグレード車両になるから、ワンマン仕様とかそういうのジャネーノ
どんだけコバカなんだよ、オマエ

それとよ、貨物の方が大事だから三線軌とかありえねーの
バッカじゃね?オマエw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
662 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 08:43:07.52 ID:LNCLxq2t0
>>661
北陸先行かw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
665 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 09:14:17.35 ID:LNCLxq2t0
>>663
北陸は全線開業すると、東海道新幹線のバイパスにもなるし、中京との連絡にもなるからだろ

沿線住人もダントツで多いわけだし

だいたい、札幌延伸なんて、飛行機からのシェアすら奪えなくて誰も乗らない新幹線なのに、オマエ、なんか勘違いしてないか?
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
667 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 09:20:34.05 ID:LNCLxq2t0
>>666
そりゃ決まるだろw

てか、札幌延伸になっても誰も乗らないのは、敦賀の先が出来ようと出来まいと変わらないわけなんだが
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
671 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 09:34:20.80 ID:LNCLxq2t0
>>669
北海道知事には、札幌の方が他の二線より優越してるとか、
いまだかって、そんなリップサービスはなかったわけなんだが

コバカだなオマエw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
675 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 09:44:40.95 ID:LNCLxq2t0
>>673
そのとおり
一刻も早く全線整備が必要
なので、今回は敦賀延伸単独認可で、可及的速やかに敦賀以南も着工するべきということだな
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
677 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 10:40:27.58 ID:LNCLxq2t0
>>676
おや、このバカ
誰も乗らない札幌延伸の方が、北陸より優先度が高いとか思っちゃってるらしい


いまだかって、リップサービスすらしてもらったことのない札幌なのに
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
679 :名無し野電車区[]:2011/12/14(水) 10:57:15.59 ID:LNCLxq2t0
>>678
「いまだかって」は、今となっては誤用とまでは言えないんだが
言葉は時とともに変容するからな

オマエ、「全然」の肯定形での使用とかに目くじらたてて、鼻で笑われてるタイプなんだわ

コバカ過ぎてアウトw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。