トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月07日 > TuK28Bub0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004230000007523520033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想18【東海道】
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド103
西武新宿線 Part60
【旧西桑名】近鉄名古屋線系統スレ28【益生】
(東武)東上線 Part.127
★ 高崎線 ★
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 75
/// 京急スレッド263 ///
中央線快速・各駅停車Part68

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想18【東海道】
673 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 07:22:49.57 ID:TuK28Bub0
東北縦貫線上野〜東京間の所要時間と現行の上野や東京で折り返しにかかる
時間ってほぼ同じくらいなのかな?

東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド103
444 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 07:32:08.70 ID:TuK28Bub0
東急の電車仮に副都心線との直通運転が始まったとしても今の渋谷駅のことを
考えると開業直後は8両でスタートした方がいいと思う

西武新宿線 Part60
454 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 07:42:57.98 ID:TuK28Bub0
本川越〜高田馬場・西武新宿間乗り通す人って多いの?
【旧西桑名】近鉄名古屋線系統スレ28【益生】
986 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 07:43:53.35 ID:TuK28Bub0
ビスタカーっていつまで走るのだろうか…
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド103
446 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 08:38:50.31 ID:TuK28Bub0
よく考えたら東横線や目黒線ってまだ輸送力増強の余地がかなり残されているの
では?


(東武)東上線 Part.127
55 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 08:50:09.76 ID:TuK28Bub0
東上線の場合TJライナーみたいな車両がぴったりだと思う
これだとTJライナーが走らない時間帯にも使用することができるし

西武新宿線 Part60
458 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 09:02:15.46 ID:TuK28Bub0
西武新宿線特急よりもセントラルライナーみたいに3扉転換クロス車による
ライナーが向いているのでは?

(東武)東上線 Part.127
56 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 09:06:23.23 ID:TuK28Bub0
東武東上線ってJR東海のセントラルライナーみたいな車両ってどうなのかな?

★ 高崎線 ★
942 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 09:30:13.97 ID:TuK28Bub0
ところで臨時能登やムーンライトえちごに使われている車両って平日朝ラッシュ時
どうしているの?
この車両上手く活用すれば通勤ライナーとして活用できると思うのだが
西武新宿線 Part60
472 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 16:11:47.88 ID:TuK28Bub0
そういえば西武新宿駅から京王や小田急の新宿駅の間って金券ショップがたく
さんあるけど利用したことある人多いのかな?
それに新宿周辺でおいしいラーメン屋やランチバイキングが食べられる店ってどこ?

★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★
793 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 16:14:35.76 ID:TuK28Bub0
何でもっと天気のいい時期に日本海に乗っておかなかったの?

東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 75
847 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 16:22:12.50 ID:TuK28Bub0
藤沢始発の電車平塚発着にしてもいい感じがする
その代わり横須賀線大船始発の電車を増やすとして

★ 高崎線 ★
955 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 16:24:34.63 ID:TuK28Bub0
高崎線って全区間15両運転できるようにしたり全車120キロ運転すれば
大宮高崎間で今より2〜3分は所要時間短縮できるのかな?

★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★
796 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 16:31:08.12 ID:TuK28Bub0
撮影場所については総合的に考えて大阪行きの場合新大阪〜大阪間の淀川の鉄橋
のところが一番落ち着いて撮影できるのでは?


東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド103
464 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 16:34:05.34 ID:TuK28Bub0
井の頭線って渋谷や吉祥寺から座って行けるのがいいと思う
★ 高崎線 ★
958 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 16:57:52.00 ID:TuK28Bub0
>>957
というか仮に15両にホームを延伸する場合どこの駅が一番ネックになるのかな?
個人的に見た感じどの駅でも15両まではホーム延伸できそうな感じがするけど

/// 京急スレッド263 ///
191 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 17:20:52.27 ID:TuK28Bub0
そろそろFNS歌謡祭の時期では?
そういえばFNS歌謡祭が行われる場所って品川駅の近くにあるの?
★ 高崎線 ★
960 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 17:41:15.43 ID:TuK28Bub0
今草津1号の車両ってどこから回送されて来るの?
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想18【東海道】
699 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 17:46:08.58 ID:TuK28Bub0
>>695
というか正直朝ラッシュ時や昼間は極力直通運転で夕方は上野や東京始発
の電車を多数設定するダイヤがいいと思う
それに特に赤羽の場合は東北縦貫線ができるとかなり乗る人が増えると思うし

★ 高崎線 ★
964 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 17:54:22.34 ID:TuK28Bub0
高崎〜籠原間5両で走って籠原から10両増結して大宮方面に向かうって
ことは難しいのかな?

★ 高崎線 ★
965 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 17:59:29.74 ID:TuK28Bub0
>>963
サンクス
というかこの列車普通列車として大宮上野間走らせてもいいのでは?
時間的に利用する人かなり多いと思うし

/// 京急スレッド263 ///
193 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 18:36:39.61 ID:TuK28Bub0
>>192
なるほど
それにしても品川駅近くのホテルって京急はもちろんのこと羽田空港や東海道
新幹線を利用する人にとってもかなり便利だな
あと最近のFNS歌謡祭ってやたら過去の映像を流す時間が長いような…

西武新宿線 Part60
479 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 18:59:28.63 ID:TuK28Bub0
西武新宿〜本川越間昼間は快速急行、通勤時間帯は通勤ライナーとして使用
できる3扉転換クロスシート車があれば東上線から移ってくる人が少なからず
出そうな感じがする
ちなみに転換クロスシートについては自動転換装置付きで
★ 高崎線 ★
970 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 19:02:51.39 ID:TuK28Bub0
>>968
なるほど

中央線快速・各駅停車Part68
247 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 19:48:45.46 ID:TuK28Bub0
河口湖周辺に別荘を兼ねた住宅を持っている人っているのかな?

常磐線スレッドK89
599 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 19:53:34.70 ID:TuK28Bub0
たまには明るいニュースも思い出して下さい…
それにしても常磐線土浦以北って5両の運転って難しいの?

中央線快速・各駅停車Part68
249 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 20:05:22.13 ID:TuK28Bub0
>>241
さっき成田空港からのリムジンバス調べたけど運賃が距離が短い割に
かなり高いような…
というか何でこんなに高いの?
正直これだけ高いと鉄道利用した方がいい感じがするし

★ 高崎線 ★
980 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 20:08:25.02 ID:TuK28Bub0
>>979
乙です

【旧西桑名】近鉄名古屋線系統スレ28【益生】
991 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 20:12:34.94 ID:TuK28Bub0
近い将来ビスタカーが引退する時は鉄道ファンがたくさん集まるのかな?

★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★
840 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 20:44:42.91 ID:TuK28Bub0
そういえばキハ181系はまかぜや489系能登引退直前って自由席がありながら
高いグリーン車になぜか人気があったのは一体…
ちなみに489系のグリーン車ホームライナー鴻巣で乗ったけど

常磐線スレッドK89
605 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 20:56:26.48 ID:TuK28Bub0
正直土浦以北の普通の両数は見直してもいいのでは?

/// 京急スレッド263 ///
197 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 21:07:07.34 ID:TuK28Bub0
京急沿線って横浜を始めとして大人数で忘年会がしやすい場所が多いような…
というか今の時期って三浦半島のホテルでも忘年会をする人が多いのかな?
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★
844 :名無し野電車区[]:2011/12/07(水) 21:11:33.79 ID:TuK28Bub0
>>842
なるほど
ということは今は地味な存在のきたぐにのグリーン車も今後人気が出そうな
予感がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。