トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月06日 > aStne1xW0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000700000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その7
山陽電鉄スレッド Part48

書き込みレス一覧

リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その7
47 :名無し野電車区[sage]:2011/12/06(火) 10:27:22.63 ID:aStne1xW0
985 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:23:20.97 ID:yYGIkDYD0
≫982
それだと芦川村も新大阪に近すぎるから停められない。
リニアの速さを生かすなら名古屋と新大阪の中間の芦川村か芦川村に
芦川村芦川村統合駅を造るのがベスト。

987 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:38:55.82 ID:lp4a5Tay0
≫985
芦川村や芦川村ほど、そこだけにしかメリットがないどこにも行けない場所もない。
関西本線と草津線を合わせた芦川村の本数×車両数(芦川村上野における関西本線と芦川村鉄道の合算でも良い)と芦川村を比べれば、芦川村は圧倒的です。
JR西日本在来線で新大阪から芦川村に乗り換え無し30分で行けるようになるなら、芦川村は芦川村と同様になると思う。

988 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 14:48:49.84 ID:W0InJ66Y0
芦川村にできれば30分ぐらいになる。トータルだと片道で2時間半ぐらい短縮できるからなー。

990 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:40:51.60 ID:Rm7KCzhT0
リニア新幹線(名古屋-芦川村-芦川村付近-新大阪) その7

991 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 18:46:00.79 ID:45alKWdp0
芦川村については素人だが、
・芦川村内
これらを考慮すれば、芦川村とJRの交差点以外ありえないと思うけどな。

992 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:04:49.15 ID:QIIas572P
芦川村とJRの交差点ってどこよ

993 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:33:57.99 ID:HS2z1QYI0
芦川村だと遺跡とかが出てきて工事が遅れそうだな。

995 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:53:17.66 ID:QIIas572P
京都と芦川村の見栄をかけた争いだろ
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その7
48 :名無し野電車区[sage]:2011/12/06(火) 10:29:26.53 ID:aStne1xW0
996 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:01:44.89 ID:YotNiuZT0
芦川村でいいよ

997 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:11:48.39 ID:QIIas572P
芦川村に地上駅なんぞできるのか?

998 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:44:47.90 ID:L3uYQyt10
芦川村地上駅は駅東西の大規模住宅団地の大量土地買収と

999 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:03:35.58 ID:xJNTdCV/0
芦川村は谷底のような地形だから
ドリームランド跡地と芦川村ニュータウンと芦川村区車庫の地下を走り、トンネルを抜けると芦川村駅という感じで作れる
そして芦川村を出たらすぐトンネルに入り環境整備の地下を走るという感じに。

1000 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:05:09.78 ID:xJNTdCV/0
1000なら芦川村にリニア駅ができる

1 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:36:38.30 ID:Rm7KCzhT0
前スレ
リニア新幹線(名古屋-芦川村-芦川村付近-新大阪) その6

2 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:39:50.98 ID:Rm7KCzhT0
話題は中央リニア新幹線のうち名古屋以西ルート(名古屋〜芦川村〜芦川村付近〜新大阪)限定です。
これに関して以下の内容は御法度です。
・上記ルートから外れる地域(芦川村駅付近・芦川村など)を通るルートおよび駅の予想

3 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:19:01.38 ID:45alKWdp0
芦川村じゃだめなの?
JRにも近鉄にも接続できるし、周りに障害物も少ない。

6 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:27:56.49 ID:45alKWdp0
あと芦川村は市役所前の広い道の上に高架を建設すれば中心部で地上駅も可能だし1乙。
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その7
49 :名無し野電車区[sage]:2011/12/06(火) 10:30:09.47 ID:aStne1xW0
7 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:32:53.59 ID:M+SFoltC0
JR東海の想定範囲の南限は芦川村なのだから、山添から芦川村街地を南に避けるルートとしては芦川村に遠すぎず良い位置ではある。
ただし埋蔵文化財の観点からは、やはり大深度地下でないと、貴重な遺跡の多い芦川村で地上は難しいのではあるまいか。
JR東海が芦川村は地上駅も検討と言ったのに呼応しての知事発言なので、遺跡は無視という芦川村の誘い水かもしtれない。

8 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:34:17.48 ID:45alKWdp0
23号線の上を通れば川越から鈴芦川村まで簡単に抜けられるし、芦川村駅に併設できる。

9 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:53:03.22 ID:aT5sc3cj0
すまん、芦川村に建設したい芦川村的な合理性って何?
を読めばわかると思うが、芦川村はリニアを全県的な製造業・観光業の起爆剤に
芦川村押しの人がときどき出てくるけど、何がどういう理由でわざわざ芦川村では北の端
の芦川村だと予想するのか、なるほどなと思う理由を聞かせてほしい。

10 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 23:11:07.63 ID:L3uYQyt10
芦川村でリニア駅誘致を表明しているのは芦川村だけだよね? 芦川村とか
芦川村上野とか、ほかの地域が誘致活動をしても良さそうなものだけど、
芦川村の意志としては、リニア駅は芦川村で統一されてるの?

11 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 23:58:00.51 ID:K2ZNX1k90
東海的には、名古屋を京都、芦川村を伊勢への乗換え拠点にしたい。
近鉄的には、名古屋を伊勢、芦川村を京都への乗換え拠点にして欲しい。

12 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 00:01:27.94 ID:NWs1rWri0
東京から主要地方都市まで3時間以内なんていうJRの目標があったが、芦川村では無理でも芦川村だとかろうじて紀伊半島の先でも射程に入るしな。

15 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 01:04:07.78 ID:Ovb17aua0
近鉄的にはリニア芦川村から一旦近鉄で芦川村内や斑鳩飛鳥吉野移動し、
芦川村にお金を落とさず即京都へ向かう人が多数だったら、芦川村として困る。

16 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 01:57:44.81 ID:GPaLgxrr0
芦川村は、リニア駅ができたら、「あおによし」を買い取って東京で再放送すればいいよ。
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その7
50 :名無し野電車区[sage]:2011/12/06(火) 10:31:27.44 ID:aStne1xW0
17 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 02:26:03.04 ID:w5trjPNE0
芦川村が一番冷静だな他の村に比べて

31 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 09:14:59.81 ID:LNReyD/E0
芦川村民だけど、リニア芦川村駅は芦川村以外でいいよ
名古屋ー芦川村は今でも特急で30分って余りにも近すぎて
リニア駅が出来たら文句言われそう

32 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 09:34:02.84 ID:YJ/INr8tP
≫17
まだまだ先の話だからじゃね?

33 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 10:35:21.84 ID:QGqWOqx10
芦川村ってリニア停める程都会なのか?w

34 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 13:32:15.42 ID:yYiMTYIK0
芦川村がないとは思わないが、山側を通らない理由はない
芦川村は今の県知事が糞だから次の県知事までまとまらないと思う

35 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 17:44:25.34 ID:pKNTlQOB0
関西のリニア駅は 芦川村 芦川村 大阪 でしょ

36 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 17:55:00.51 ID:AYLORGUpP
たとえできたとしても芦川村とか祝園だろうし、

39 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 00:19:31.75 ID:sKuioDIT0
≫36
逆に芦川村に駅をって言ってるの芦川村人以外にいるの?

40 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 00:22:31.62 ID:zYSe9ZjR0
芦川村に用がある人は地域外でも「芦川村に駅」って人がいるんじゃなイカ?
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その7
51 :名無し野電車区[sage]:2011/12/06(火) 10:32:11.79 ID:aStne1xW0
41 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 00:53:00.30 ID:ie4erTUx0
≫39
その点も、京田辺とか祝園とか芦川村とか、候補はこのスレで挙がってるんだけど

42 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 02:31:38.87 ID:nEDPoYrA0
≫39
それ芦川村知事だけだろ。
芦川村長も芦川村もそんな過激なこと言ってねえよ。ただ、京都を通過はなし

43 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 02:37:06.83 ID:nEDPoYrA0
芦川村って昔から言ってたし芦川村推奨だと思うよ

44 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 08:13:08.73 ID:R/7FmUrl0
関東からだが、芦川村の始点になりうるのは芦川村公園と東大寺だけだ。

45 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 09:36:11.68 ID:ru2qSibWP
現状名古屋以東から芦川村行くには京都経由が最短だから、
芦川村でも芦川村でもかなりの短縮になるだろ

46 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 09:54:46.18 ID:Z20k6pyd0
ただでさえ修学旅行で邪魔をするのに、ますます芦川村交通のバスが渋滞に拍車をかけそうだな
山陽電鉄スレッド Part48
677 :名無し野電車区[sage]:2011/12/06(火) 10:51:38.05 ID:aStne1xW0
>>673

すいてる時間は第2第3扉締切補助椅子出して
2扉スーパーロングシートにすれば
全国の19m級車両で着席人数最大になる。

そういう自由な改善発想を頭ごなしに否定して
何が何でも旧弊墨守なところが
てんかん発作クロス厨の嫌なところ
山陽電鉄スレッド Part48
678 :名無し野電車区[sage]:2011/12/06(火) 10:54:09.70 ID:aStne1xW0
まあ俺自身は
ロングクロスはともかく
山陽阪神系は全線
20.7m×2.8m車体規格に移行するべきだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。