トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月06日 > XoBIBPWy0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000167023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
運水人
一応貼ります
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part91
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part91
982 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:08:04.53 ID:XoBIBPWy0
通りすがりですが、スレ立ててきます。
テンプレはご指示のとおりまとめWIKI参照します。
当方2CHブラウザないので、時間かかりますが、ご容赦ください。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
1 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:08:22.70 ID:XoBIBPWy0
●前スレ
JR東日本車両更新予想スレッドPart91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321710838

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。
他社の話題は該当するスレでどうぞ。
また、荒らしにレスを返す行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
皆様のご協力をお願いします。

過去スレは>>2を、テンプレ等は>>3以降を参照。

●関連スレッド
【本社限定】JR東海在来線本部直轄管内車両スレ19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321618952/
JR西日本車両更新予想スレッド Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320759332/
(アーバン・フチ)ダイヤ改正と車両転配属67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320662875/
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319171805/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319959739/
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315916766/

●まとめwiki
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
2 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:11:14.17 ID:XoBIBPWy0
●直近のスレ
81:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/
82:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308403473/
83:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310109569/
84:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1311597893/
85:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312899362/
86:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314512180/
87:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315925305/
88:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317385645/
89:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319296537/
90:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320599084/
dat落ちミラー変換機  ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

それ以前のスレのアドレスは、まとめwikiをご覧ください。
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0


■以下、現状の簡単なまとめ■

●=東日本公式発表済み(支社HP掲載分含む)または既に実施済み
◆=新聞や鉄道趣味誌、労組のHP等に掲載済み
○=公式発表や報道はないが、状況証拠からほぼ確定
◇=公式発表や報道はないが、なぜかヲタサイトに情報掲載(真偽は不明)
△=公式発表や報道はないが、状況証拠から可能性としては高そう(確定ではない)
?=現時点では不明

★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
3 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:12:15.61 ID:XoBIBPWy0
通勤型及び近郊型電車
京浜東北・常磐緩行・京葉線関連


●元京浜東北線の209系を、113系置き換え・211系再転配のために房総へ
→◆2009〜2011年度にかけて324両(4連42本+6連26本)が幕張へ転属(4連は完了)
→◆東日本大震災の影響で、一部の改造が2012年度に持ち越し
 →◆113系は全て廃車(完了)
 →◆211系はサハ2両を抜いて豊田区に転属(3連14本)
  →◆抜かれたサハと豊田区の115系は全て廃車


●常磐緩行線にE233系を180両投入(完了)
→◆2010年度までに11本投入済み、2011年度に7本投入(全て東急車輌製) 
 →●203系・207系900番台は全て廃車
  →◆203系の一部はインドネシアに譲渡


●京葉線へ、E233系5000番台240両(10連20本と6+4連4本)を投入(完了の模様)
→●201系は全て廃車(完了
→○205系は一部が転用される(4両(2M2T)に組成されて疎開留置された編成が出現)
 →◇日光線107系・宇都宮ローカル211系置き換えのために、4連10本+6連3本程度が転用?
→◆205系の一部は、富士急行に譲渡(3連2本が確定)
→◆209系500番台は武蔵野線に転用
 →●8連3本が、増発用(2本)・205系0番台玉突き用(1本)として転用済み
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
4 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:12:51.96 ID:XoBIBPWy0
山手線関係


●山手線E231系の6扉車置き換え(置き換え完了)
→◆新造4扉サハの試運転用だったE231系0番台は三鷹区に復帰
 →△余剰となる209系500番台1本が武蔵野線に転用?
  →?205系0番台を置き換えもしくは他路線に転用?


参考:山手線ホームドア設置の流れ
(http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110704.pdfなど参照)
・現状…恵比寿・目黒駅に設置完了(6扉車の位置にも設置済み)
・2012年度に完成…大崎駅、池袋駅
・2013年度に完成…大塚駅、巣鴨駅、駒込駅、新大久保駅、目白駅、高田馬場駅、田町駅
・今後…大規模改良が行われる4駅(新橋、渋谷、新宿、東京)以外は2017年度までに整備予定

★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
5 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:13:52.34 ID:XoBIBPWy0
東北縦貫線とその関連転配等
●東北縦貫線2008年5月に着工、完成は2013年度
→●品川駅に折り返し設備を設置するため、田町区・品川駅を工事中

◇各区211系置き換えと東北縦貫線増備のために、2011年からE233-3000投入?
→◇E233系近郊型は600両弱製造?
→●現在、新津でE233系3000番台を製造中(普通車のみ、G車は東急車輌で製造)
 →◆新津製造分は13両×30編成=390両
   http://www.machinist.co.jp/2011_7~12/2011_09/shee03_sep2011.htm
  →●当面の投入先は田町
   →◆2011年度末までに195両配置予定
    →△最終的に10+5連各14本配置?(その場合は210両となる)
   →◆11月中旬から運用開始して211系を順次置き換え、置き換え完了は2012年春のダイヤ改正には間に合わない見込み
    →◆211系は順次運用離脱で長野行き、最初の離脱となったN2はサハ・サロが抜かれて北長野留置中
    →?縦貫線開業後の所属や、211系の転用先は不明
     →◆長野に211系を投入する計画がある模様
        http://kokuronagano.web.fc2.com/syokubayoukyuu.html
→◇国府津のE217系は、E233-3000投入で総武快速・横須賀線に復帰?

◇新津で、新潟地区向け新車E129系(1M1Tの2両編成)を40両程度製造(2011年度〜)?
→◆新津では新潟地区で走る車両(3ドア車)を生産したい意向がある
→◆新潟に新車を投入する計画がある
   http://kokuronagano.web.fc2.com/syokubayoukyuu.html
 →◇新車と共に、211系4連(VVVF化改造実施)も新潟に投入?

◇縦貫線増備のため、E531系15両×1本を増備?

◆しなの鉄道が数年後に115系の追加購入を計画中
 http://www.shinanorailway.co.jp/new/pdf/oshirase_201109.pdf
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
12 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:30:07.82 ID:XoBIBPWy0
宇都宮・高崎・埼京線系統
●小山車両センター 宮ヤマ
 E231系      665両 84編成(10×49+5×35)
 107系       16両  8編成(2×8)
 ○合計    681両


●高崎車両センター 高タカ
 107系      38両 19編成(2×19)
 115系(未更新)  50両 13編成(4×11+3×2)
 115系(更新)   27両 9編成(3×9)
 211系3000番台 240両 31編成(10×17+5×14)
 211系1000番台 55両 11編成(5×11)
 ○合計      410両


●川越車両センター 宮ハエ
 205系   320両 32編成(10×32) ※埼京線・川越東線向け


 205系3000番台 20両 5編成(4×5)  ※八高南線・川越西線向け
 209系3000番台 16両 4編成(4×4)  ※同上
 209系3100番台  8両 2編成(4×2)  ※同上
 ○合計    364両 (埼京線・川越東線向け320両、八高南線・川越西線向け44両)
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
13 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:31:46.73 ID:XoBIBPWy0
山手・京浜東北・中央緩行線系統
●東京総合車両センター 東トウ
 E231系500番台  572両 52編成(11×52)
 ○合計572両  ※山手線向け新造サハ試運転用のE231系0番台10両は三鷹に返却済み

●浦和電車区 宮ウラ
 E233系1000番台   830両 83編成(10×83)

●三鷹車両センター 八ミツ
 E231系0/900番台 470両 47編成(10×47)
 209系500番台    130両 13編成(10×13)
 E231系800番台   70両  7編成(10×7) ※地下鉄東西線直通用
 ○合計        670両

千葉・常磐線系統
●幕張車両センター 千マリ
 211系          70両 14編成(5連×14)
 209系2000・2100番台 270両 59編成(6連×17+4連×42)
 ○合計        340両

●松戸車両センター 東マト(特記なき場合は常磐緩行線向け)
 E231系0番台  265両 36編成(10×17+5×19)※常磐快速線向け

 209系1000番台  20両 2編成(10×2)
 E233系2000番台 180両 18編成(10×18)
 ○合計      465両

●勝田車両センター 水カツ(常磐線・水戸線)
 E531系      310両 40編成(10×22+5×18)
 E501系      60両  8編成(10×4+5×4)
 415系1500番台 72両 18編成(4×18)
 ○合計      442両  (※この他、E491系(East i -E)3両が在籍)
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
14 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:32:49.22 ID:XoBIBPWy0
京葉・武蔵野線系統
●京葉車両センター 千ケヨ
 205系       20両 2編成(10×2)       ※京葉線向け・運用離脱済
 209系500番台   10両 1編成(10×1)        ※京葉線向け
 E331系      14両 ※10両換算で計算      ※同上
 E233系5000番台  240両 24編成(10×20+(6+4)×4)※同上

 205系0番台   32両 4編成(8×4) ※武蔵野線向け
 205系5000番台  288両 36編成(8×36) ※同上
 209系500番台  24両 3編成(8×3)  ※同上
 ○合計      624両(京葉線向け280両・武蔵野線向け344両 )

中央快速・中央東線系統
●豊田車両センター 八トタ
 115系(非リニューアル)   18両 5編成(6×1+3×4)
 115系(リニューアル)     24両 8編成(3×8)
 E233系 (中央快速)  580両 58編成(10×42+(6+4)×16)
 E233系 (青梅五日市) 108両 21編成(6×12+4×9)
 ○合計          730両  (※この他、115系訓練車4両と201系のクハ1両が在籍)

●長野総合車両センター 長ナノ
 115系(非リニューアル) 78両 20編成(2×3+3×10+6×7)
 115系(リニューアル)  104両 29編成(2×4+3×18+6×7)
 ○合計        182両  (※この他、115系訓練車3両在籍)

●松本車両センター 長モト
 123系     1両 1編成(1×1)
 E127系    24両 12編成(2×12)
 ○合計    25両
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
15 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:33:27.15 ID:XoBIBPWy0
新潟・東北地区系統
●新潟車両センター 新ニイ
 115系(非リニューアル)  125両 42編成(4×14+3×13+2×15)
 115系(非リニューアル)  6両 3編成(2×3) ※弥彦向け
 115系(リニューアル)    57両 19編成(3×19)
 E127系         26両 13編成(2×13)
 ○合計         214両  (※この他、115系訓練車2両在籍)
  (※E127系には、2008年の踏切事故以降、長期離脱中のV3編成も含む)

●盛岡車両センター
 701系 30両 15編成(2×15)

●秋田車両センター
 701系 120両 53編成(2×39+3×14)

●山形車両センター
 719系  24両 12編成(2×12)
 701系  18両 9編成(2×9)
 ○合計 42両

●仙台車両センター 仙セン
 701系       74両 33編成(2×29+4×4)
 719系       84両 42編成(2×42)
 E721系      84両 42編成(2×42)
 E721系500番代  8両 4編成(2×4)
 SAT721系     6両 3編成(2×3) 仙台空港鉄道所有
 ○合計 256両

●仙台車両センター宮城野派出所 (仙石線)
 205系  72両 18編成(4×18)
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
16 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:34:45.61 ID:XoBIBPWy0
在来線特急車配置一覧
※ジョイフルトレインは特記

●青森車両センター
 E751系 18両 3編成(4×3+中間車2×3)
 485系  28両 4編成(6×3+4×1+中間車2×3)
 ○合計  46両

●秋田車両センター
 583系   6両 1編成(6×1)

●仙台車両センター
 485系   6両 1編成(6×1)

●新潟車両センター
 485系 104両 17編成(6×17+中間車2×1)
 ※485系「きらきらうえつ」4両×1本/485系「NO.DO.KA」3両×1本
 ○合計     一般車104両/JT車7両

●高崎車両センター
 ※485系「リゾートやまどり」6両×1本+旧やまなみ先頭車2両

●小山車両センター
※485系「華」・「宴」6両×2本

●大宮総合車両センター東大宮センター
 185系   63両 9編成(7×9)
 183系   18両 3編成(6×3)
 253系   12両 2編成(6×2)  ※1000番台・東武直通用
 ○合計   一般車93両
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
25 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:50:00.18 ID:XoBIBPWy0
東日本大震災関連 ※2011年11月現在

車両被害状況等
被災した車両
山田線津軽石駅…1647D(キハ100-9・12)が津波で流される。解体・除籍済み。
大船渡線盛駅…盛到着後の333D(キハ100-31・41)が津波で冠水。2両とも郡山?へ陸送済み。なお他に三陸鉄道車3両が冠水
大船渡線大船渡〜下船渡間…338D(キハ100-30・38)が津波で冠水。解体・除籍済み。
気仙沼線最知〜松岩駅間…2942D(キハ48-552・1544)が津波で脱線・転覆。解体・除籍済み。
石巻線女川駅…女川到着後の1639D(キハ48-1512・502)が津波で転覆。解体・除籍済み。
仙石線石巻駅…到着直後の1321S(205系M7編成)が冠水。現在も石巻駅構内に留置中?
仙石線野蒜〜東名間…1426S(205系M9編成)が津波で流され脱線。解体・除籍済み。
常磐線新地駅…244M(E721系P19+P-1編成)が、津波で横転・大破。解体・除籍済み。
東北新幹線仙台駅付近…試運転列車(E2系J69編成)が脱線。3/26までに復旧済み。
新幹線総合車両センター内…E5系U2編成が庫内で被災。4/29に営業復帰。

車両は無事
仙石線野蒜〜陸前小野間…3353S(205系M16編成)が走行中だったが無事。現在も現地付近(地震発生時の停車位置より陸前小野寄りに移動)に孤立中。
仙台空港駅…発車前の1343Mと到着後の1344Mが停車中。SAT721系SA102・SA103編成が孤立。10/1に復旧。
久慈駅…448D(3両)が出発直後。この他に、キハ40系が2両留置。合計5両が孤立中。 ※現在の留置車両=キハ40-590+キハ40-551+キハ48-1548(448D)/キハ48-557+キハ40-567
宮古駅…駅の100m手前まで津波が到達。駅およびキハ110×3両(出発前の685Dを含む)は無事。
釜石駅…駅舎は浸水。線路は高台で無事。発車前の649D(キハ110×3両)を含む気動車7両も無事。
気仙沼駅…留置気動車3両。ただし、駅は高台で無事。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
26 :運水人[]:2011/12/06(火) 21:50:50.67 ID:XoBIBPWy0
在来線被災車両のまとめ
※復旧済み・孤立中は除く
205系…被災したまま留置中…4両/除籍&解体済み…4両
E721系…除籍&解体済み…4両
キハ100…搬出済み…2両/解体&除籍済み…4両
キハ48…除籍&解体済み…4両

原発事故関連
常磐線の「広野〜鹿島」に取り残されている/いた車両をここでは掲げる。
詳細は「常磐線不通区間」スレへ→関連スレッド検索
原ノ町駅構内
651系4両×1本(K202)、415系4両×1本(K534)、ホキ×8両 ※現在も留置中
E721系2両×2本(P-9+P-27)※郡山へ陸送
原ノ町駅南方約1km付近
701系2両×1本(F2-510)※原ノ町駅構内に移動→郡山へ陸送→10/18に仙台へ回送
広野駅構内
415系4両×1本(K544)※10/9に勝田へ回送
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
27 :一応貼ります[]:2011/12/06(火) 21:53:27.09 ID:XoBIBPWy0
よくある質問

209系以降の東の通勤車は寿命が13年ではないのか?

「13年しか持たない車両」ではなく「13年で廃車しても経営に影響を与えない車両」というのが正式な定義です。
ゆえに、13年目(以降)にオーバーホールを実施すれば以後も使用可能で、実際に209系・E217系・701系へ機器更新工事を実施し、順次他線区へ転入させています。

この件は「萌えてます!E231系」スレのテンプレも参照してください。

なお、E231系以降ではオーバーホールの時期が16年目めどに延長されているとのことです。

今のペースで置き換えを進めると新津車両製作所の仕事がなくなるのではないですか?

新津の生産能力が年間約250両で、首都圏の通勤・近郊型電車の総数が約8000両あります。仮に車両の置き換え周期を30年に設定しても、首都圏向けだけで年間約260両の新車が必要となる計算となるので、仕事には困ることはありません。
今度は東急車輛の経営権を買収しました。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
28 :名無し野電車区[]:2011/12/06(火) 21:57:16.33 ID:XoBIBPWy0
りんかい線は幅広車は入れないのではないですか?

E257系(E231系などと車体幅が同一)の入線実績があるので、問題はありません。
※臨時の特急あずさで新木場発着でした。
183系も団体臨時列車として入線実績があります。

211系は東北縦貫線の33‰を上れないらしいですが、これは本当ですか?

215系が34.5‰が存在する横須賀線地下ルート経由で東京駅の総武地下ホームに乗り入れてるので、33‰を上り下りする分には問題がありませんが、
非常時に先行列車の救援ができないのと、113系や115系の置き換えのために他路線への転出が考えられることから、東北縦貫線開通までにはE233系などに置き換えされるという意見が多いというのが実情です。
※参考になるかどうかは分かりませんが、余談として主電動機の出力やMT比が同じ215系が湘南ライナーで横須賀線の地下総武ホームに乗り入れのため品川〜新橋の坂を下ります。
普通車は座席定員制ですが、グリーン車は着席保証がなく(普通列車のグリーン車が付いている快速列車で通勤快速と同じく横浜を通過するだけ)すし詰め状態(乗車率300%程度)でも安全と定時運行を確保できる性能があります。坂を上る下り列車は回送列車です。
また、211系自身も団体臨時列車などで京葉線に乗り入れ東京駅の地下ホームに来て、下り列車が坂を上った実績があります。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
29 :名無し野電車区[]:2011/12/06(火) 21:58:51.43 ID:XoBIBPWy0
209系やE231系の4M6Tだと埼京線の34‰や京葉線・りんかい線の33‰を登れないのではないですか?

200%乗車時でも2Mカットの2M8T相当で34‰を登れる性能があるので問題ありません。実際、209系500番台は京葉線での運用実績があります。
また209系500番台は、ACトレインとの性能比較試験で埼京線に入線した実績もあります。
※E217系なんて基本編成だけの4M7T(2階立てグリーン車2両込み)で総武本線と横須賀線で東京トンネルを走っています。

JR東日本に乗り入れる他社車両はどうするのですか?
東京臨海高速鉄道(TWRりんかい線)の70-000系(209系をベースにしていてほぼ同一形式)や仙台空港アクセス鉄道(SAT)のSAT721系(E721系と同一形式)など
JR東日本と共同開発や同一形式の量産で部品調達をしやすくして保守コスト削減などを狙っている密接な車両もあれば、ただ単に直通運転しているだけの車両もあります。そこはスレッドで議論すればよいと思いますよ。
青い森鉄道やIGRいわて銀河鉄道やしなの鉄道など新幹線の並行在来線で経営分離され第3セクターとなった鉄道の場合はJR東日本の車両を譲渡や売却をしていることがほとんどですし、これから行われる可能性が高いです。
次は北陸新幹線(長野新幹線)での北越急行としなの鉄道の延長が考えられます。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
31 :名無し野電車区[]:2011/12/06(火) 22:09:59.64 ID:XoBIBPWy0
情報の優先順位はどうなのですか?

公式発表(プレスリリース、PR)。本社だけでなく支社の公式発表も含めます。
関連企業のリリースやWebサイト等にある各種公開資料など。納入実績等などで示されるケースが多いです。
報道(マスコミ)で鉄道趣味誌(鉄道ファンやレールマガジンなど)や新聞(交通新聞もありますし日経新聞や産経新聞や読売新聞や朝日新聞が多いです、
全国紙だけでなく地方紙も多いです。東北及び関東及び甲信越のJR東日本エリア全体の全都県の情報をくまなく集めるしかありません。)
JR東日本系労働組合のホームページ。車両配置は労働条件に関わるので公式発表前に労使交渉の席で内示されます。このときの情報が組合新聞の形で公開されます。
国電総研を始めとするオタクサイト。信憑性は一番低いのですが、管理者の所属コミュニティによっては本物の情報がもたらされる場合があります。

こういう流れで情報の順位を整理します。もちろん公式発表が最優先で報道の中にも交通新聞や鉄道趣味誌など専門的な情報もあれば、株主関係の財務的な情報などもあります。
機器更新より廃車して新車を作ったほうがいいのでは?

機器更新は1両数千万円で済みます、ただしオーバーホールには数ヶ月の期間を要するのでその間の運行できる予備編成を用意しないといけないので、一概に費用では語れません。
老朽化すると故障して走れなくなるので、製造後の十数年を目安にオーバーホールをさせなければなりません。

ミニ新幹線は在来線と新幹線のどちらの分類ですか?

新幹線車両として分類しています。型番及び走行速度や距離は新幹線が主体で在来線特急として走る区間はごくわずかです。
E3系及びE6系(及び廃車になった400系)は新幹線車両として扱われます。
また、在来線でも特急用車両だけは長距離運用が主体で支社を跨る運用がほとんどという特性に合わせて在来線特急専用の別枠として扱われます。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
32 :名無し野電車区[]:2011/12/06(火) 22:12:11.47 ID:XoBIBPWy0
電化方式で交流の50Hzと60Hzでは家庭用のように簡単に両者対応はできないのですか?

電車は大型で大電力を必要とするので家庭用のようにはいきません。家庭用でさえ激安の電子レンジだけは50Hz専用と60Hz専用があります。
工場などの大型機器も50Hz専用と60Hz専用が多いです。

交流専用と交直両用ってどこが違うんですか?

直流の対応の有無がもちろん違いますが、E751系とE653系の違いとして、
車体部分に流れる電圧がE653系は架線電圧の1500Vのままで
E751系は交流2万Vをコンバーターで直流2000Vに変換してインバーターで三相交流に変えて使用しています。
なのでE751系を直流対応工事すること自体が困難だとされています。

E653系の場合
直流区間
架線(1500Vで給電)→そのまま変換せず→インバーターで三相交流に変換→モーターへ流し動力にします
交流区間
架線(交流2万V50Hzで給電)→コンバーターで直流1500Vに変換→インバーターで三相交流に変換→モーターへ流し動力にします
コンバーター以後の部品を同じ直流1500Vの電圧に統一することによって部品点数を減らしてコストカットや整備性能の確保などのメリットがあります。

E751系の場合
架線(交流2万V50Hzで給電)→コンバーターで直流2000vに変換→インバーターで三相交流に変換→モーターへ流し動力にします
車体の中を流れる電流が同じ消費電力でも高電圧小電流となり損失(熱に変わってしまうロス)が少なくて済むというE653系と比べて大きなメリットがあります。

それぞれ一長一短ではありますが、E751系の場合は電圧が2000V→1500Vに下がりますが、消費電力は変わらないのでその分は電流を増やさなければいけません、
単純計算で4/3倍に電流が増えます、それだけ発熱量の電線周りを耐熱性を確保しないといけませんので、困難だとされています。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
35 :名無し野電車区[]:2011/12/06(火) 22:14:54.49 ID:XoBIBPWy0
常磐線特急の新名称やE657系とE653系の処遇はどうなるのですか?
E657系関係
E657については(若干の遅れは生じる可能性を否定しませんが)
ほぼ予定通りと思われます。2011年11月13日にk3編成の出場が確認されております。
現行のスーパーひたちとフレッシュひたちはE657系、いわき〜仙台は新特急となる予定だったと考えられますが、詳細は不明ですし発表されていません。
E653系の動向について
いわき以北へ転用予定とされていたE653系については東日本大震災により不透明になっています。
まず、仙台〜いわきを結ぶ常磐線の新特急(ひたちではない)の計画が、
東日本大震災(特に福島第一原発事故)で福島県部分の線路が立ち入りもできず
復旧もままならない状態ですので、白紙状態になってしまっています(参考記事)。
ただし震災前の現行列車をそのまま置き換えるとなるとかなりの余剰が生じる状況ではあり、
車齢も大半は2012年時点で15年ほどなので、他地区の転用は容易に予想できます。
その最有力候補が新潟地区の羽越線高速化計画で、
「いなほ」向けに「130km/hを出せる交直流車をJR東日本が既存の車両を転用する形で用意する」ことになっています。
この検討資料(新潟県作成)の中に、採用はされなかったものの比較のために新造のケースも示されていて、
ここでは6両編成8編成用意の前提でプランが示されておりますから、E653系基本編成の本数と一致します。
http://web1.pref.niigata.jp/HTML_Simple/honbun3.pdf
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
36 :名無し野電車区[]:2011/12/06(火) 22:16:35.33 ID:XoBIBPWy0
209系は風に弱いんですか?
いえ、最重量級の485系が羽越本線の特急いなほ脱線事故を起こしていますし、
JR九州の日豊本線でも485系が強風で脱線転覆事故を起こしています、
国鉄時代末期の余部鉄橋事故ではDD51が脱線を免れましたが
お座敷列車みやびが脱線するなど痛ましい事故になりました。
むしろこういう重い車両ですら脱線するので、重量では防ぐことはできません。
防ぐには気象観測して運休や列車を危険な場所の区間で運行させないことや
乗員乗客を避難させることしかできません。

211系は雪に弱いのでは?
元々地方転属を見越して耐寒耐雪は製造時から対応
できるようにはなっています。
投入線区の事情ごとに0/2000番台は準備工事のみ、
1000番台/3000番台は製造時から対応しています。


なお、むしろ除雪車であるDE15がJR西日本の山陰本線で2011年の1月1日に大雪のスーパーおきの救援に向かって雪に突っ込んでラッセル部分が脱線転覆するという痛ましい事故も起きています。除雪して助ける側でディーゼル機関車という重い車両なのにこういうことも起きます。
それだけ雪対策は乗客を乗せる列車だけでは対応しきれない物です。

★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
37 :名無し野電車区[]:2011/12/06(火) 22:20:45.74 ID:XoBIBPWy0
北海道新幹線ができたら北斗星やカシオペアはどうなるんですか?

北斗星は車齢と人気的に廃止が濃厚だと考えられます。
カシオペアは人気が高く車齢は若いですが、新幹線と青函トンネル
(津軽海峡線)を共用しなければならないことが大きなネックとなります。
ただ現行ダイヤでの1往復だけなら新函館開業の時点では新幹線側が
15往復程度でしかないため160km/h程度まで速度を落として対応すれば
よいので、それほどの問題とはならないでしょう。

ただし、問題となるのは札幌開業時です。本数が定期だけで2本/h以上が
想定されるので、青函トンネルの保安上の理由からこれでは高速走行と
貨物との共存が不可能です。そこでTOT(トレインオントレイン)で亀のように
列車の上に列車を載せる方法や時速160kmの高速貨物などが検討されています。
カシオペアについても同様の方法でそういう技術革新でなんとかなる可能性も高いと考えられます。

中国やアメリカなど諸外国では速度が全く違う列車で在来線と高速列車が共存して同じ線路を走る
というのは珍しくはありませんし、日本ではミニ新幹線が在来線特急として標準軌で最高速度が130km/hの
山形新幹線つばさと秋田新幹線こまち、最高速度が160km/hではスーパー特急に近い物として
狭軌で北越急行の特急はくたか、最高速度が160km/hでは標準軌ですが京成成田高速線(スカイアクセス線)のスカイライナーがありますが、
200km/h以上で走る新幹線と在来線の寝台列車が共存するというのは過去に例が無く、
保線技術の革新をもってしても難しいと考えられます。

散々出ていますが、「新幹線に夜行列車を」というスレッドが
2ちゃんねるの鉄道総合板及び鉄道路線・車両板に立っているとおりで
新幹線に寝台列車を含む夜行列車や貨物列車が無い大きな理由として、この保線問題があります。
だからこそスーパーレールカーゴなど高速の在来線貨物も選択肢のひとつとなっています。
そこを踏まえて保線と新幹線の両立や保線の技術面や線路容量や夜行列車の需要なども含めて語ってください。
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
38 :運水人[]:2011/12/06(火) 22:21:23.65 ID:XoBIBPWy0
以上テンプレでした、次スレ以降もWiki参考に転記お願いします。

>>6-7 >>33 助太刀多謝
JR東日本車両更新予想スレッド Part91
988 :運水人[]:2011/12/06(火) 22:24:00.81 ID:XoBIBPWy0
★JR東日本車両更新予想スレッド Part92★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323173302/

本スレ終了後の利用をお願いします。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。