トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月05日 > hhlT/gJb0

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
石北本線 Part17

書き込みレス一覧

【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
88 :名無し野電車区[]:2011/12/05(月) 01:26:38.70 ID:hhlT/gJb0
>>84
>新函館で実証は甘かったかも知れん。

何かっこつけてんだアホ

倶知安ではすっかり行き詰まってどうにもならんぞヲイ

あのよ、北海道開拓以来、150年前後の間、色んな人が色んな事をして来たのに、効果的な融雪法とかねーんだよ
冬の寒さを知らないアホがなにほざいてんだ?ヲイ
シェルターは全区間でないとまるで意味がないんだよ
着氷/着雪の落下があるからな
つまりシェルターにすると1500億円とか2000億円の負担増加になるわけだ

そんなことも知らねーで、何かっこつけてんだこのボケがw

>>85
まさかオマエ、八雲や長万部の降雪だとか気温だとか、知らないとか言わないよな?w


>>87
まさか、トンネル工事で30年かかるとか思っちゃってんのか?このカスはw
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
148 :名無し野電車区[]:2011/12/05(月) 01:28:37.94 ID:hhlT/gJb0
>>142

>>145のいうとおりだよ
強度がとれなくて、しかも高くなるからダメになった

>>147
コイツはただのシッタカ
途中から1600億円だとかに費用概算が亢進したことすら知らないアホ
石北本線 Part17
481 :名無し野電車区[]:2011/12/05(月) 01:29:04.48 ID:hhlT/gJb0
石北の廃線とか、特急廃止とか
ない話じゃないのかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。