トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月04日 > frvm0nvb0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000033100000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
740
名無し野電車区
コマルの大阪市営地下鉄 50号線
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 104
JRW221系223系225系125系521系スレpart45
東海道・山陽新幹線 107
サンライズ瀬戸・出雲PART34
ここだけ10年進んでいるスレ-2
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線55

書き込みレス一覧

コマルの大阪市営地下鉄 50号線
752 :740[sage]:2011/12/04(日) 02:35:56.77 ID:frvm0nvb0
>>741
7分間隔、小型4両の長堀鶴見緑地線が
5分間隔、中型10両の御堂筋線が一気に
満員になる分の客を運べるのが不思議といえば
不思議。

長堀は増発で倍増していたのだろうが、
こういう時は御堂筋も増発してほしい。

JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 104
147 :名無し野電車区[sage]:2011/12/04(日) 02:42:38.74 ID:frvm0nvb0
>>142
尼崎22:08のルミナリエ臨新快速を目撃したら、223の4R+4Rで空席有りだった。
22:13の定期便(225-4R+223-8R)は立客多数。

JRW221系223系225系125系521系スレpart45
167 :名無し野電車区[sage]:2011/12/04(日) 11:34:05.77 ID:frvm0nvb0
>>160
中間車を挟んで2→4連にしたのが12本ある。
これらを2連に戻し、元々の4連に中間車を挟み込んで8連化する。
東海道・山陽新幹線 107
910 :名無し野電車区[sage]:2011/12/04(日) 11:40:29.08 ID:frvm0nvb0
>>907
直通「さくら」で座れれば、始発列車の本数の多い新大阪まで乗りとおす。
直通「さくら」で座れなければ、博多行「さくら」等に乗車して、次に始発の多い
博多(毎時3本前後)で狙う。広島始発は毎時1本なのでリスク高い。

山陽はビジネス需要が少ないので、本数が少なめだし、盆正月は混むので
限られた山陽直通を狙うのは不利な気がする。
東海道は平日のビジネス需要に合わせ、キャパがかなり大きい。

発車前日あたりにサイバーステーションの空席状況を見ても、
東海道は多少なりともマシなことが多い。
東海道・山陽新幹線 107
912 :名無し野電車区[sage]:2011/12/04(日) 11:43:32.26 ID:frvm0nvb0
そして広島始発の東京行は17:00最終。
以降は博多発。よって広島乗換は不利と予想する。
東海道・山陽新幹線 107
916 :名無し野電車区[sage]:2011/12/04(日) 12:05:00.33 ID:frvm0nvb0
>>907
1/3鹿児島中央→新大阪 6:58の「みずほ」は空席わずか(△)。
グリーン車なら、9:34迄&12:30に空席わずか。
人数が多いと無理かも知れんが。

博多までなら、11:21発までの博多止まりに空席有(○)。
博多-東京は18:12発が空席僅か(△)。
グリーン車なら、12:14までの喫煙車・禁煙なら9:00まで、17:44以降が空席有(○)。

複数名なら、博多で4時間遊んで、博多からグリーン車なら指定席取れそう。
サンライズ瀬戸・出雲PART34
950 :名無し野電車区[sage]:2011/12/04(日) 12:18:03.64 ID:frvm0nvb0
>>943
個人的には1時間繰り下げ&大阪・三宮停車が有難いが、
山陰まで乗り通す客からはブーイングが来そうだな。
ここだけ10年進んでいるスレ-2
836 :名無し野電車区[sage]:2011/12/04(日) 12:27:55.43 ID:frvm0nvb0
石油価格が300ドル/バレルを突破し、来年3月をもって国内線航空機が
離島路線を除き全廃だな。

北海道は暫定的に離島扱いだが、北海道新幹線の新函館-札幌を繰り上げて
慌てて造っていて、全通する3年後には北海道路線も全廃だってな。

ニセコに行くのに、関西からまで、東京乗継で倶知安、2.5h+4.5h+乗換時間で
8時間も掛かるのは最悪過ぎる。

旭岳の場合、さらに+2時間か。
スカイマークで千歳乗継で3時間ちょいで旭川空港に行けた時代が夢のようだ。
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線55
848 :名無し野電車区[sage]:2011/12/04(日) 13:10:47.72 ID:frvm0nvb0
>>846
つ 節電要請(冬10%)

IHクッキングヒータなんて、暖房照明需要の多い
夕方に4kW/軒近くも最大需要電力を上げるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。