トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月04日 > B/r/Yd2J0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004251000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】

書き込みレス一覧

【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
43 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 13:24:56.64 ID:B/r/Yd2J0
>>38
バカかオマエ?
東京から博多まで乗り通す客は、飛行機と較べて8%とか5%な
スプリンクラーは酷寒だから使えねーんだよ
新函館以北の明かり区間は60km近くあるわけだ。除雪は在来線と同じになるので、在来線並みの運休&遅延になるわけ
で、在来線の運休遅延は、飛行機より多いわけだよ
オマエなんにも知らないんだろ?なあ?
人口800万?はい?2050年には、北海道全体で300万人前後になるとさえ言われてるのに馬鹿か?オマエ
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
46 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 13:32:56.96 ID:B/r/Yd2J0
>>45
北海道で散水消雪できるとか思っちゃってるアホが居たけどね
自称東北人らしいんだけど、どんだけ世間知らずでモノを知らないんだかw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
521 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 13:34:32.57 ID:B/r/Yd2J0
>>513,516-520は
気持ち悪い自演だな
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
47 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 13:54:45.87 ID:B/r/Yd2J0
おやおや、東北新幹線は強風のために遅延発生だよ
夕べの新千歳の欠航で、鬼の首を取ったようになってたアホが居たけど、因果応報だな
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
49 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 14:06:18.22 ID:B/r/Yd2J0
>>48
新幹線は、この一年で三ヶ月近く運休してたから、運休率はどうにも何ねーよw
今後30年か50年は、飛行機の運休率より下がることはないね
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
106 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 14:22:03.07 ID:B/r/Yd2J0
>>104
風圧と乱流が酷いから140km/h以上は無理だな
TOTは、今回5000万円の調査予算がついたけども、軸重が重たくなり過ぎて運用はほぼ困難だよね

もうちょっとマトモな事を書こうね

>>105
25年って言うのは、単なる北陸先行のカモフラージュだからな
初めの15年は何もしませんよって言う意思表示だよ

で、15年経った頃には、北海道の人口が減るのでやはり着工できません、と、なるわけよ


残念だなオマエw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
51 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 15:12:20.73 ID:B/r/Yd2J0
>>50
そうそう、ロードヒーティングにすると、建設費も維持費も莫大でさw
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
112 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 15:14:48.53 ID:B/r/Yd2J0
>>110
「一部新幹線の260km/h運転を実施する」
一日一本か二本なw


あとな、140km/hは国交省から出て来た数字なの

ごっちゃにしてるのはオマエたみたいな糞ボンズだけなのw



北陸先行すら読めてなかったコバカが何ほざいてんだかw
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
114 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 15:28:51.95 ID:B/r/Yd2J0
>>113
はいはい

貨物は100ないし110km/hしか出せないんだがw
オマエ、てっちゃんですらないんだなw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
54 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 15:40:36.57 ID:B/r/Yd2J0
>>52
オマエ、北海道でスプリンクラー消雪できるとか思ってる?なあ?
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
57 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 15:56:18.87 ID:B/r/Yd2J0
>>55
すぐ凍るだろ
お前バカか?(大爆笑)

で、いくらかかるんだよ、その加熱によw


そんなことも知らずに
「北海道もそうなるでしょうね。」だとよw



このバカ、どんだけ引きこもりなんだかw
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
63 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 16:35:51.01 ID:B/r/Yd2J0
>>61
ところが、シェルターにすると
60km×20〜30億円で、1500-2000億円くらいは予算が増えてB/Cが一気に悪化するわけだが
オマエもノータリンだなw


あとな、昨季は、新千歳がクローズしたのは、数時間が二回程度だけなんだわ
一方、散水消雪が出来ない新幹線だと、それよりもっと運休が増えるわけだよ
もうひとついうとな、新函館まで開業したから、数少ない飛行機欠航時には、函館まで出ればどうにでも転べるんだわ

つーことで、誰も乗らない赤字新幹線はわざわざ必要ではないんだよ

前から言ってるように、政治着工はあり得ると思うし
政治着工したものにまで反対する気もないけどもな

ただな、莫大に赤字を生んで、北海道にもコヒにも負担になるようなもんは要らんのだよ
分かったか?カス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。