トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月04日 > Cj/4hij20

書き込み順位&時間帯一覧

154 位/1959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】

書き込みレス一覧

【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
139 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 19:45:13.36 ID:Cj/4hij20
>>126
>定点閉塞による制約の方が大きい
これは、実に正しいんだけども
1閉塞区間に、1停車地点が必要という制約がかかるからどうにもならん

>>128
実際に、ダイヤ書いて貼ってみろよ、このカス
出来もしネーのに何ほざいてんだか

あとは、貨物は、特急の分が減って増やせるわけだから、最低でも30往復で計算しろよ
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
74 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 19:55:20.61 ID:Cj/4hij20
>>73
オマエ、馬鹿だなぁ
学校の国語の成績悪かっただろ

散水消雪は無理っていってるだろ
で、「それ以外の」別の方法で解決しなければならないと、言ってるわけなんだが
別な方法が見えてるわけではなくて、単なる意気込みを語ってるだけだ

「今現在解決していないから将来も不可能」というのは確かに決まりきったことではないが
残念ながら、今になってもなんの解決策も出来てないわけなんだが

なので、そんなあやふやなことを決まりきったことのようにほざくことこそノータリンというわけだよ


ま、50年後なら別かも知らんけどね(笑)

分かったか?カス
【札幌-新函館】北海道新幹線157【いよいよ着工へ】
77 :名無し野電車区[]:2011/12/04(日) 20:42:22.98 ID:Cj/4hij20
>>75
うん、知ってるよ

てかさ、新函館以南と以北、特に長万部以北を一緒に考えてるとしたら、あまりにモノを知らんぞ

>>76
新函館で、長万部以北の除雪を実証?
お前バカか?
クソガキなのか?それとも非積雪地のコバカなのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。