トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月03日 > w8ZLQHBA0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000000100000411000212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
都会路線と田舎路線の見分け方25
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
近鉄南大阪線系統33

書き込みレス一覧

都会路線と田舎路線の見分け方25
841 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 01:27:30.11 ID:w8ZLQHBA0
>>832
近鉄吉野線が都会認定
(特急:2両または4両、急行(吉野線内普通)は4両固定)

そのため、>>832には吉野山ロープウェイのフリーパスが進呈されました
来年のお花見シーズンにはぜひ吉野へお越しください。
都会路線と田舎路線の見分け方25
842 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 01:29:09.99 ID:w8ZLQHBA0
で、>>768にリアクションがないってことは、
これ核心付いちゃったってことでFA?
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
288 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 01:34:27.09 ID:w8ZLQHBA0
もともと大阪は私鉄が市内に入り込んでるから
(近鉄、阪神の難波線、京阪の本線、中之島線、JR東西線、南海汐見橋線)
市営地下鉄を路線単体で買収したところであまり旨みがない。
むしろ、既存路線と客を二分することになり、却って効率が悪くなるだけ

それ考えてもばら売りはないわな。
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
294 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 11:55:12.41 ID:w8ZLQHBA0
>>293
いわゆる「上下分離」か?
それも一つの手ではあろうか
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
308 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 17:08:24.44 ID:w8ZLQHBA0
合併→より効率的な大量生産可能→コストダウン→値下げ
となってくれるなら、別に合併してくれてもかまわんのだが・・・
果たしてそううまくいくかね・・・
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
315 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 17:53:04.01 ID:w8ZLQHBA0
毎日新聞の記事すら読んでない阿呆が多いな
新会社を興して、当初は府と市が100%株主になって、
それを4年以内に全部捌いて完全民営化をしようと、そういう話なわけで、
で、株主を関西私鉄やJRが買うかもね、って話なだけ。
株が誰の手に渡ろうが、9路線セットなのは変わらない
バスに関しては別会社になるけど、地下鉄の新会社と合わせて持ち株会社になるから、
同じグループなのは変わらない。
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
319 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 17:58:14.03 ID:w8ZLQHBA0
>>316
職員の立場が「公務員」から「サラリーマン」に代わるから、
人件費の圧縮、首切りの容易化、事務仕事の効率化等々は図れると思う

ただ、料金の値上げ、便数の削減、一日券やバスとの乗り継ぎ割引の廃止など、
想定されうる厄介な事項が多いのもまた事実ではある。
近鉄南大阪線系統33
332 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 17:59:29.64 ID:w8ZLQHBA0
遅れてて回復運転中とかだったんじゃね?
都会路線と田舎路線の見分け方25
866 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 18:06:46.48 ID:w8ZLQHBA0
>>865
神戸線の減車は節電対策による一時的なものだし、
京都線の「京とれいん」は、観光列車の新設扱いなのでいずれも減車には当たらないかと。
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
332 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 19:47:46.80 ID:w8ZLQHBA0
でも一理あるといえばあるんだよ、文化に関しては
特に音楽楽団なんかは、内容が良ければいくらでも客が集まってくるんだから、
行政が補助入れてどうこうってものではないわな。
その辺が、交通機関や医療などライフラインと違うところ。
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
343 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 23:04:09.24 ID:w8ZLQHBA0
>>342
それがゆえに、橋下氏や維新の会がえらいのは、
勝ったからといって独りよがりにならず、「50万の平松票の重さは考えないといけない」と、
平松市政の良かった点は継承したい、って言ってたことだよな。
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】
349 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 23:51:08.96 ID:w8ZLQHBA0
ギャハハハハwww
何考えてんのこいつ。馬鹿すぎるにもほどがある

ダブル選の結果見ましたかー?あんたんとこは誰を支援してたんですかー?
その候補者どうなりましたかー?

そっぽ向かれてるのは自民や民主だけじゃないんだよ、共産党さん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。