トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月03日 > QEqXOEsd0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001221001010001231015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【新東京】成田-羽田:浅草線短絡新線【京急京成】12
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
北陸新幹線 総合スレッドPart30
【金沢】北陸新幹線 Part59【東京】

書き込みレス一覧

【新東京】成田-羽田:浅草線短絡新線【京急京成】12
815 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 07:33:04.67 ID:QEqXOEsd0
もう東京新への延伸は京成子会社三セク同士で勝手にやれw

成田新幹線 新幹線直行特急方式
軌間1435o 車体幅2794o 新AE形
京成上野駅大深度地下ホーム新設と京成上野御徒町間を延伸で秋葉原通過

常磐新幹線 スーパー特急方式
軌間1067o 車体幅はE3系並みの2950o TX-2000系セミクロス全車指定
御徒町カーブ秋葉原間は三線軌条と京成本線からの信号場を整備

秋葉原東京新間
車体幅3380oでも可能な新幹線フル規格並みであるTX線同様のトンネル径9m
二重橋前駅周辺大深度地下の特急専用1面2線ホーム発着だと6本/h以上
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
628 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 08:13:11.68 ID:QEqXOEsd0
長野以北は片断面12000人/日としてオール8両編成だと適正本数は19本か。

省エネ節約大好きなしょったれじみた運行会社に関わりなくJR西日本が
山陽新幹線のように本領を発揮するには長野分断でも構わないのでは。

はくたかと小松空港とひかり&しらさぎ一部置き換え 東京直通6本
うち距離相殺用のあさま対面乗換3分接続 長野飯山上越仮富山新高岡金沢12本
特急北越と富山サンダー&しらさぎ置き換え 上越仮金沢間各停18本

E2系J0の中間電動車2両は除去改造して上越系統J1000に挟むか
北長野で木端微塵に粉砕だな。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
110 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 08:43:40.11 ID:QEqXOEsd0
JR西日本の前のコメントでは金沢開業の際の北陸本線富山以西のJR存続は
富山以東および各支線の三セク分離と敦賀開業の際に福井区間まで
もちろんのこと敦賀以東の一括三セク分離が条件だったはず。

一時期は当然石川区間もJR存続になる好条件だが新潟区間の北陸本線と
長野新潟区間のJR東日本が手放す気満々の信越本線があるのでとても
飲めない内容だったよね。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
114 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 09:22:34.47 ID:QEqXOEsd0
>83

金沢開業後も上越新幹線とき東京始発本数確保と新潟県内在来線維持
のための三セク特急ちゅんちゅん妄想ネタとは。

もちろん地元の人にも中の人にも専門分野以外の内容にもお構い無しで
wikiの受け売りをデータとしてエクセルにぶっこんで酒のツマミに
捏ね繰り回したシロモノであるためときどき方程式のアプローチが違う
という指摘のほか85のような しすぎる という連接語にリエゾンが
掛かった感覚でものをいうイミフなカキコをも巻き込んで展開するための
場外乱闘な晒し上げだからねぇ。。。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
116 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 09:50:44.44 ID:QEqXOEsd0
あのね。震災大津波の後に猛吹雪のため高台で茫然自失になっている
映像が記憶に新しいがその約40万人の避難民に対して指を咥えていないで
明治時代以前のような百万人単位の餓死凍死の悪夢から被災者全体を
救ったのは初動期に単独で動いたこれら功労者達でしょ。

ホクレンとJRFによるジャガたま貨物列車脱線での食料大規模放出
北本連絡系電力幹線の維持と新潟県内発電所の再運転および出力増強
自衛隊や米軍によるヘリボーン作戦での燃料輸送
酒田港タンカー接岸と道普請による関西中京タンクローリー車での燃料輸送
鉄建機構剰余金活用による東北各地の線路修復での鉄道大規模燃料輸送
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
117 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 10:19:33.64 ID:QEqXOEsd0
ここは北陸新幹線スレからの隔離スレとして各三セク区間の経営状況改善と
新潟区間の北陸特急存続に関する検証は 多少の脱線はOK。 という
1にある趣旨の範囲内でしょ。

どうやら敦賀以西三セク分離で福井三セク区間にも論ずる時期が来たようだね。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
127 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 13:35:36.11 ID:QEqXOEsd0
米沢以外の江戸幕府や各藩が財政改革するたびに特に南部地方では
冷害旱魃セットであの惨憺たる状況はともかく奥州平泉についてだが。

自称平家10万騎が砺波山の倶利伽羅峠と片山津温泉の篠原で潰走して
何とか京の都まで辿り着いたのはわずか1千騎のみそのまま神戸の福原
へと一族落ち延びていく果ての凱旋者である義経一行に追討令が出た
後の出来事として北陸各地の有力者の身の処し方に県民性が色濃く
滲み出ていそう。

義仲とともに砺波山で武勲をあげて守護になったが安宅関で義経一行を
寄進したうえすんなり通したため隠居に追い込まれその後に平泉への旅で
義経と再会して野々市で老齢で没する富樫泰家とか。

砺波山での敵討ちをやった義経一行を見破り弁慶に斬られるのを覚悟で
通報してもよかったがそのまま通してしまった如意の渡守に身をやつした
平権守とか。

弥彦を抜けるとさらに複雑w何でもアリw
http://www.city.niigata.jp/info/rekishi_bunka/history/yoshitsune.html
【新東京】成田-羽田:浅草線短絡新線【京急京成】12
824 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 15:34:49.83 ID:QEqXOEsd0
新宿から羽田空港まで山手線品川6分乗り換えエア快特で38〜41分590円に比べて
埼京線りんかい線天王洲アイル8分乗り換えで44分820円では全くの役立たずでしょ。

もし三セクりんかい線をJR東日本が買収して延伸したとしても東京モノレールと
二重投資になるし埼京線相互直通の邪魔でしかないよ。

天王洲アイル−品川埠頭分岐部信号場−東京テレポートでスイッチバック
東京テレポートー品川埠頭分岐部信号場−八潮車両基地信号場−延伸区間ー羽田空港国内
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
134 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 19:12:08.48 ID:QEqXOEsd0
北前船のうち各停タイプではこれらが加賀国寄港地であり金沢は通過だな。

福良 志賀原発周辺
本吉湊 手取川河口
橋立 片山津温泉周辺

各停便 −酒田−岩船−新潟−寺泊−柏崎−直江津−水橋−岩瀬浜−
    −放生津−伏木−七尾−珠洲−輪島−福良−本吉湊−橋立−
    −三国−敦賀−小浜−舞鶴−境−

速達便 −酒田ー両津−珠洲−輪島−三国−敦賀−小浜−舞鶴−境−
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
135 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 20:26:59.10 ID:QEqXOEsd0
富山城北側を流れて頻繁に洪水に見舞われてきた神通川流域だが
明治時代に入ると北前船での巨額利益の蓄積にモノをいわせて
電力利水事業の一環で水路開削と川底埋め立ての河川付替事業など
伏木富山港整備や大電力を使用する産業や製薬会社などの工場用地と
富山駅総曲輪間の目抜き通りをきちんと整備したことにより
富山は近代都市に変貌を遂げた。
北陸新幹線 総合スレッドPart30
798 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 20:36:42.75 ID:QEqXOEsd0
そもそも越美線な論理でこれらの路線を繋いで編入したものが北陸本線だし。

東海道本線支線 米原敦賀港間
信越本線支線 直江津糸魚川間
【新東京】成田-羽田:浅草線短絡新線【京急京成】12
831 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 21:28:05.79 ID:QEqXOEsd0
やっぱり最も採算性の高いのは東急蒲鎌線より神奈川県央方面への
川崎市が計画を散々渋っている三セク高速地下新線約30qだな。

新百合ヶ丘〜鷺沼〜武蔵小杉〜京急川崎〜川崎大師〜産業道路〜羽田国際〜羽田国内
http://chizuz.com/map/map114995.html
北陸新幹線 総合スレッドPart30
807 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 21:53:09.07 ID:QEqXOEsd0
やっぱり中央リニア新大阪開業後に米原関ヶ原間三角線から敦賀までは
約50q×@63億円/km≒3150億円掛けていいこと尽くめの北陸中京新幹線だなw

JR東海による自力建設
東海道新幹線との相互直通
JR西日本による米原敦賀間三セク分離なし
東海道新幹線関ヶ原付近に線路上高架で雪害対策
米原脇野田間の信号設備は当然ATC-1WコンパチのATC-2W
糸魚川脇野田間の電力供給は50/60hz両対応だが700系E投入で60hz常態化
北陸新幹線 総合スレッドPart30
808 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 21:59:56.62 ID:QEqXOEsd0
JR東海参入余地と引き換えにどうでもいい諫早長崎間の着工だからねぇ。
【金沢】北陸新幹線 Part59【東京】
775 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 22:04:58.07 ID:QEqXOEsd0
実質的に長野新幹線の金沢延伸区間スレだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。