トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月03日 > DeNEizYh0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00005000100000000010411114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線58
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線55
もしも近鉄が東武の区間を経営したら
新幹線の指定席と自由席の料金は同じにすべき
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線34
JRW221系223系225系125系521系スレpart45
(アーバン・フチ)ダイヤ改正と車両転配属67
東急電鉄車両総合スレッド56

書き込みレス一覧

リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
931 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 04:36:09.80 ID:DeNEizYh0
東海からしたら京都府は
1 京都市に駅作ってよ=奈良市付近じゃねーだろ
2 京都は国際観光都市だからもっと観光客を増やしたい=オメーだけのリニアじゃねーんだよ
3 東海道新幹線との利便性を考えて=新幹線の代替なんだよ競合したら意味ねーだろが
4 木津は奈良県に近すぎて京都の利益にならない=京都だけのリニアじゃねーだよ
5 京都府の意見を聞け、協議しろ=おまえは促進期成同盟会に入ってねーだろが
6 京都を無視するな=あんたは後出しだろうがリニア建設すると言った途端に出てくるな
て感じだろうしな。
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線58
668 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 04:41:02.07 ID:DeNEizYh0
新人車掌か、会社と鉄道を愛する社員か
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線55
820 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 04:47:03.41 ID:DeNEizYh0
駅の周辺は狭い道に古い民家がひしめき合い、1本交差点を曲がると周りは工場と田んぼのダダッ広い道が、そしてしばらく走るといきなり車線減少標識が現れ対抗車待ちで渋滞、そして抜けるとまたダダッ広い道で一気に空く。
奈良はこんな道ばかりや。
もしも近鉄が東武の区間を経営したら
209 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 04:51:25.82 ID:DeNEizYh0
末端区間の観光地へは普通と特急の2本立てで特急4普通2の2:1ダイヤ、またローカル線は急行が各駅停車で特急が準急的な停車パターン。
近鉄の得意技ですわ。
新幹線の指定席と自由席の料金は同じにすべき
69 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 04:55:19.92 ID:DeNEizYh0
JR東の3+3シートを指定席と同じ料金にしろってか
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
933 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 08:04:23.94 ID:DeNEizYh0
新幹線は当初の計画では鈴鹿山脈を打ち抜いて城陽市辺りに京都駅を作る予定だったらしいよ。
でも当時は鈴鹿山脈を掘る技術が無く時間が掛かったのと万博に間に合わすためと三重県が岐阜県に政治で負けた為に物凄い迂回ルートとなった。
新幹線が計画通りに行っていたなら今ごろリニアは滋賀を通って草津経由になり現京都駅がリニア駅になっていただろうね。
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線58
674 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 18:04:55.71 ID:DeNEizYh0
今では奈良線よりも京阪奈中線のほうが所要時間短い列車もある
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線34
383 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 20:28:09.38 ID:DeNEizYh0
さあ、いまいち面白さがわからない
日常を楽しむアニメじゃね?
JRW221系223系225系125系521系スレpart45
141 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 20:29:44.18 ID:DeNEizYh0
純粋な105よりも103改造の105のほうが遙かにヤバイ気が
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
960 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 20:32:46.68 ID:DeNEizYh0
リニアのほうが先に完成するんじゃね?と思うほど気のながーい京奈和事業か
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
961 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 20:40:27.70 ID:DeNEizYh0
まあ奈良駅近郊に作るならとっておきの土地があるじゃないか
関西線と桜井線が分かれる高架の股の部分に広大な空き地が
元市議がヤクザと税金で私腹を肥やした曰く付きの土地が
あれどうすんだよ誰も手のつけない土地だぞ
でもリニア駅にするにはもってこいの立地だぞ。
(アーバン・フチ)ダイヤ改正と車両転配属67
196 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 21:39:18.86 ID:DeNEizYh0
近鉄は奈良線高架化と阪神三宮工事が落ち着くまでは大きな改正はしないと思うよ
一番変化が起きるのは再来年かと
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
969 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 22:24:24.81 ID:DeNEizYh0
昔京阪が計画した、生駒と交野線を繋げる枚方線(未成線)のルートをリニアが通ると思えば自然かも
そうすれば大東市寝屋川市門真市大阪市淀川区のルートに入るから大体の想定ルート図の通りになる。
東急電鉄車両総合スレッド56
9 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 23:51:47.85 ID:DeNEizYh0
前スレ終了


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。