トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月03日 > 7XPeByuc0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/2355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会7!!
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】

書き込みレス一覧

札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会7!!
348 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 21:41:44.64 ID:7XPeByuc0
>>346-347
なに、半ベソかいてんだよ、このカス

オマエあれか?
学園都市線の電化の話がこのスレで出るたびに、「電化は不要」「ハイブリ車両が入るから」と
散々デタラメほざいてたアホか?

電化はな、一定量の輸送量があれば、はるかにコストが安くなるからやんの
学園都市線は、電化に必要な輸送量はとうに達成してたわけ
新製気動車がどうだとか、二酸化炭素がどうだとか、そう言う話ジャネーノ

ユトリなんだかバカなんだか、そんなことも知らない鉄ってのはあまりにアホすぎるんだわな
分かったか?このカス
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
467 :名無し野電車区[]:2011/12/03(土) 21:45:04.03 ID:7XPeByuc0
>>461
おや、図星を突かれて、言い返せなくなって、沈黙しちゃったよ、このカスw

>>466
だよね

函館延伸の頃は、
「中央リニアは絶対作る」&「整備5線は中央リニアよりあとになるわけがない」→「札幌延伸の着工はそう遠くない」
というのがみんなの認識だったんだけどもw

B/Cがどうにもならん程低いから全然ダメなんだろさ
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)2【新函館】
63 :名無し野電車区[]:2011/12/03(土) 21:49:38.36 ID:7XPeByuc0
こっちにも貼っとくよ

(分かりやすい時間の流れ)

今から3,4年後

金沢延伸完成:2014年度末
新函館延伸完成:2015年度

10年後

敦賀延伸完成:2011+15年間=2026年
長崎諫早間完成:2011+15年間=2026年

10年後

札幌延伸完成:2011+25年間=2036年


つまり、北陸先行ということ



名ばかりの着工のなんと虚しきことかw
バッカでー、コイツラw


>>57
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1232501218048_02/news/20090121-OYT8T00328.htm
「政府の着工認可は、その路線の費用対効果(B/C)が1以上となるのが条件だ。
国交省の内々の試算で、1を超えるのは一定の乗客が見込める札幌―長万部間を、建設費の安いスーパー特急で建設した場合だけだったという。」
札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会7!!
350 :名無し野電車区[sage]:2011/12/03(土) 21:50:58.32 ID:7XPeByuc0
>>349
>現実問題として、札沼線は電化の収支は赤なんだよね

はい、ソース出してね

ま、オマエみたいな大学中退無職のバカに出来たら、だけどもな


コイツ、マジ馬鹿w
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
470 :名無し野電車区[]:2011/12/03(土) 21:57:52.25 ID:7XPeByuc0
>>468

オマエ、悔しいよなぁw

ようやく着工すると思ったら、北陸先行な上に、よくて25年後だとw

25年後ってさ、北海道の人口が激減してっからさ、計画中止とかマジにあるんだよなw



北海道に国鉄の廃線いっぱいアッだろ?まさにあんな感じw

ちなみに最近になっても、旭川紋別道路の遠軽以遠とか、実質中止になった道路計画とかごまんとあるわけよw


残念だねぇ

悔しくて悔しくて眠れないのが、坊やだよw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
475 :名無し野電車区[]:2011/12/03(土) 22:07:29.94 ID:7XPeByuc0
1972年だよね、一番初めの計画策定はさ

で、2036年?


64年目w
下手すりゃ三世代

>>473
あのタイミングってのは、着工予定がずれ込んじゃったからだろさ
もう遅くて駄目じゃんな

「水面下で話がついてる」なら、25年工期とか出るわけもないんだわ
「水面下で話がついてる」んじゃなくて、リークしてバカミンスが実績作ろうとしたんだけど、見事に失敗して後退したって事w

アホだな、おまえホントにw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
477 :名無し野電車区[]:2011/12/03(土) 22:14:58.16 ID:7XPeByuc0
>>448
>不確定要素が少ない札幌が先行してしかるべき



ところが、札幌だけ25年工期とやらで置いてけぼりになったわけなんだがw


馬鹿クセー、コイツw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。