トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月02日 > trKGErfq0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/2101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
小田急電鉄を語ろう!Part76
横浜線スレ part40
ここだけ10年進んでいるスレ-2
前の人が好きな駅をけなすスレ 27駅目

書き込みレス一覧

小田急電鉄を語ろう!Part76
38 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 20:23:35.29 ID:trKGErfq0
なるほど。
複々線で金がないから小田急は新型でもドア上液晶は1つ、
8000更新や2000,3000前期でもLEDが片側しか付けなかったのか。
今回4000を入れたのはそのための経費削減も兼ねてるのかな?
横浜線スレ part40
771 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 20:30:44.85 ID:trKGErfq0
>>767
確かに横浜線の205朝ラッシュ時ガラスの曇りが半端ないな。
曇り止めつけて欲しいくらい。
他路線の205もそんな感じ?南武線は何となくやばそう。
ここだけ10年進んでいるスレ-2
823 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 21:23:31.29 ID:trKGErfq0
てかアーバンネットワーク内で103系ってまだよく見かけるよね・・・
前の人が好きな駅をけなすスレ 27駅目
853 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 21:24:43.95 ID:trKGErfq0
中央じゃないのに中央ぶってる。

厚木
小田急電鉄を語ろう!Part76
47 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 23:14:32.61 ID:trKGErfq0
まあ>>42の言うことが理解出来ないでもないな。
遅れてばかりだし、ATSはクソだし、4000は鉄オタに嫌われてるし。
てか小田急って他社線に比べて大きく遅れてると思う。特に車両面は。
お金ない訳じゃないのに。
小田急電鉄を語ろう!Part76
51 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 23:47:07.80 ID:trKGErfq0
いろんな駅に停めときゃあいい話なんだけどね。
停留所に留置して翌日の始電に出来ないかな?中央林間、湘南台など。
そもそも停留所に留置は出来る?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。