トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月02日 > lhXllmwu0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020004012113408200000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
青森人「新幹線がある青森は都会!北海道は田舎!」

書き込みレス一覧

-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
252 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 03:16:02.26 ID:lhXllmwu0
月内に調整会議開催へ=整備新幹線、詰めの議論−国交省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011120100975

国土交通省は1日、整備新幹線の未着工区間について、
建設認可の判断に向けた同省、財務省、総務省の政務三役による調整会議を
月内に開催する方向で最終調整に入った。
調整会議が開かれるのは約1年半ぶり。新規着工について詰めの議論に着手する。

未着工区間は、北海道新幹線の新函館−札幌と、北陸新幹線の金沢−敦賀、
九州新幹線の諫早−長崎の3カ所。国交省は、総事業費を計2兆7500億円と試算している。

民主党は政権交代後、新規着工路線に関する旧政権下での合意を白紙に戻す方針を決定。
未着工区間に関し、安定的な財源見通しや収支採算性などを着工に向けた条件として提示していた。

【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
863 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 03:16:26.11 ID:lhXllmwu0
月内に調整会議開催へ=整備新幹線、詰めの議論−国交省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011120100975

国土交通省は1日、整備新幹線の未着工区間について、
建設認可の判断に向けた同省、財務省、総務省の政務三役による調整会議を
月内に開催する方向で最終調整に入った。
調整会議が開かれるのは約1年半ぶり。新規着工について詰めの議論に着手する。

未着工区間は、北海道新幹線の新函館−札幌と、北陸新幹線の金沢−敦賀、
九州新幹線の諫早−長崎の3カ所。国交省は、総事業費を計2兆7500億円と試算している。

民主党は政権交代後、新規着工路線に関する旧政権下での合意を白紙に戻す方針を決定。
未着工区間に関し、安定的な財源見通しや収支採算性などを着工に向けた条件として提示していた。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
257 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 07:38:36.87 ID:lhXllmwu0
札幌延伸の経済効果、年1400億円試算 新幹線の着工認可へ  2011/12/2 6:02
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E2E3E2E29A8DE2E3E3E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0
札幌延伸への期待が高まっている(青森市内を走る東北新幹線)
http://www.nikkei.com/content/pic/20111202/96958A9C93819491E2E3E2E29A8DE2E3E3E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2-DSXBZO3693037002122011000001-PB1-2.jpg

北海道新幹線の札幌延伸が現実味を帯びてきた。
開通後の経済効果が純増分だけで年間1400億円にのぼるとの試算があり、観光や地元関係者らの期待も膨らむ。
ただ着工認可に欠かせない、並行在来線の経営分離への地元自治体の同意はこれからだ。道による地元調整が急がれる。

札幌延伸は2015年度に開通する新函館(仮称)から札幌までの全長211キロメートルの区間。
新函館から新八雲(八雲町)、長万部を経由し、後志管内の倶知安、新小樽(仮称)を通って札幌につながる。
建設費は1兆5千億円程度の見通しで、金沢―敦賀など未着工3区間の合計2兆7500億円の5割超を占める。

北海道経済連合会は年間5100億円の経済効果があり、マイナス分を差し引いた純増額でも年間1400億円にのぼると試算。
観光業界の期待も高まる。近畿日本ツーリスト北海道(札幌市)の佐藤誠之社長は「北海道ツアーの品ぞろえが充実する」と強調する。
現在は道外からの北海道観光の移動手段は飛行機が中心。延伸で移動手段が増えることで、
飛行機を利用したツアー料金も下がる可能性があり、道外から北海道を旅行しやすくなる。

北海道新幹線が停車するニセコ地区。道外スキー客は新千歳空港からのバスで訪れているが、
倶知安観光協会の則武新吾氏は「札幌から新幹線で来るスキー客が増える」とみる。
同地区はアジアのスキーリゾートとして知名度が高まっており、新幹線効果を狙ったアジアからの投資も再び増えそう。
札幌でも新幹線ホーム設置や、老朽化した商業施設「エスタ」の建て替えなど、再開発が予想され、中心部の商業活性化にもつながる。(つづく)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
258 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 07:38:54.71 ID:lhXllmwu0
函館では4日に全線開通1年を迎える東北新幹線の効果がみられる。
新青森駅から特急で約2時間の距離のため、東北や北関東からの観光客が増加。
五稜郭タワーでは4〜10月の中学校の修学旅行客が17%増の2万6849人となった。
札幌延伸が実現すれば、道内により大きな効果が生まれるため、実現に向け道内関係者も熱が入る。

民主党政権は財源確保など5項目を着工認可の条件に掲げる。国土交通省はJR東日本などが払う
整備新幹線の施設使用料を充てることで、財源確保にめどを付けた。
ただ道内では5条件のひとつ、並行在来線のJRからの分離への地元自治体の同意ができていない。

札幌延伸の沿線15市町のうち、並行在来線をJR北海道から経営分離することで合意したのは、八雲や長万部など9町。
小樽市や七飯町など4市町は議会手続きなどをクリアして合意する見通しだ。

合意形成で残るのは、余市町と函館市。余市町は小樽市や札幌市への通勤・通学客を念頭に
「現段階では、経営分離に同意できる状況にない」との意向。在来線が廃止となり、駅がなくなることを懸念する。
函館市では昨年9月、函館商工会議所や町会が協力してJRの経営継続を求めて約11万人の署名を集めるなど、
反対論が根強く、意見集約できていない状況。北海道商工会議所連合会は2日、在来線分離に難色を示す函館商工会議所の説得に乗り出す。

道は国の来年度予算編成が終わる12月末までには、地元自治体の合意を取り付ける考え。
金沢―敦賀と諫早―長崎は地元同意ができており、道内関係者から「道の努力が足りない」と不満が強まっている。
15市町すべての合意がなければ札幌延伸が実現しない恐れもあり、沿線自治体をまとめる道の本気度が試される。(以上)
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
864 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 07:40:33.68 ID:lhXllmwu0
札幌延伸の経済効果、年1400億円試算 新幹線の着工認可へ  2011/12/2 6:02
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E2E3E2E29A8DE2E3E3E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0
札幌延伸への期待が高まっている(青森市内を走る東北新幹線)
http://www.nikkei.com/content/pic/20111202/96958A9C93819491E2E3E2E29A8DE2E3E3E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2-DSXBZO3693037002122011000001-PB1-2.jpg

北海道新幹線の札幌延伸が現実味を帯びてきた。
開通後の経済効果が純増分だけで年間1400億円にのぼるとの試算があり、観光や地元関係者らの期待も膨らむ。
ただ着工認可に欠かせない、並行在来線の経営分離への地元自治体の同意はこれからだ。道による地元調整が急がれる。

札幌延伸は2015年度に開通する新函館(仮称)から札幌までの全長211キロメートルの区間。
新函館から新八雲(八雲町)、長万部を経由し、後志管内の倶知安、新小樽(仮称)を通って札幌につながる。
建設費は1兆5千億円程度の見通しで、金沢―敦賀など未着工3区間の合計2兆7500億円の5割超を占める。

北海道経済連合会は年間5100億円の経済効果があり、マイナス分を差し引いた純増額でも年間1400億円にのぼると試算。
観光業界の期待も高まる。近畿日本ツーリスト北海道(札幌市)の佐藤誠之社長は「北海道ツアーの品ぞろえが充実する」と強調する。
現在は道外からの北海道観光の移動手段は飛行機が中心。延伸で移動手段が増えることで、
飛行機を利用したツアー料金も下がる可能性があり、道外から北海道を旅行しやすくなる。

北海道新幹線が停車するニセコ地区。道外スキー客は新千歳空港からのバスで訪れているが、
倶知安観光協会の則武新吾氏は「札幌から新幹線で来るスキー客が増える」とみる。
同地区はアジアのスキーリゾートとして知名度が高まっており、新幹線効果を狙ったアジアからの投資も再び増えそう。
札幌でも新幹線ホーム設置や、老朽化した商業施設「エスタ」の建て替えなど、再開発が予想され、中心部の商業活性化にもつながる。(つづく)
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
865 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 07:40:51.97 ID:lhXllmwu0
函館では4日に全線開通1年を迎える東北新幹線の効果がみられる。
新青森駅から特急で約2時間の距離のため、東北や北関東からの観光客が増加。
五稜郭タワーでは4〜10月の中学校の修学旅行客が17%増の2万6849人となった。
札幌延伸が実現すれば、道内により大きな効果が生まれるため、実現に向け道内関係者も熱が入る。

民主党政権は財源確保など5項目を着工認可の条件に掲げる。国土交通省はJR東日本などが払う
整備新幹線の施設使用料を充てることで、財源確保にめどを付けた。
ただ道内では5条件のひとつ、並行在来線のJRからの分離への地元自治体の同意ができていない。

札幌延伸の沿線15市町のうち、並行在来線をJR北海道から経営分離することで合意したのは、八雲や長万部など9町。
小樽市や七飯町など4市町は議会手続きなどをクリアして合意する見通しだ。

合意形成で残るのは、余市町と函館市。余市町は小樽市や札幌市への通勤・通学客を念頭に
「現段階では、経営分離に同意できる状況にない」との意向。在来線が廃止となり、駅がなくなることを懸念する。
函館市では昨年9月、函館商工会議所や町会が協力してJRの経営継続を求めて約11万人の署名を集めるなど、
反対論が根強く、意見集約できていない状況。北海道商工会議所連合会は2日、在来線分離に難色を示す函館商工会議所の説得に乗り出す。

道は国の来年度予算編成が終わる12月末までには、地元自治体の合意を取り付ける考え。
金沢―敦賀と諫早―長崎は地元同意ができており、道内関係者から「道の努力が足りない」と不満が強まっている。
15市町すべての合意がなければ札幌延伸が実現しない恐れもあり、沿線自治体をまとめる道の本気度が試される。(以上)
青森人「新幹線がある青森は都会!北海道は田舎!」
442 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 09:31:41.85 ID:lhXllmwu0
津軽海峡冬景色は
東京の男にやり捨てられた哀れな北海道の女が
泣く泣く故郷に帰っていくという風俗道民女の歌
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
265 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 10:15:00.41 ID:lhXllmwu0
知事、新幹線着工に期待
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001112020002

■「今年度は好機、何としても」
高橋はるみ知事は1日の定例会見で、北海道新幹線の札幌延伸について
「今年度はいろんな意味で好機。何としてもこの機会をとらえて札幌延伸を勝ち取りたい」と述べ、
政府が年内に着工を判断することに期待感を示した。

延伸に伴うJR函館線小樽―函館間の経営分離問題は
「200キロを超える長いルートで、多くの自治体がかかわる。
各自治体と信頼関係を持って慎重に調整していく」と述べる一方、
「透明性の高い形で議論を加速しなければならない」とし、沿線15市町の合意形成を急ぐ考えを示した。

経営分離に反対してきた函館市には「今、市長が議会や市内の経済界の方々といろいろ調整をしている」と言及。
分離受け入れの意向を示した工藤寿樹市長の同意を待つ考えを示した。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
266 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 10:16:20.21 ID:lhXllmwu0
北海道新幹線の札幌延伸求め、上田市長らが国交相に決議書手渡す
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111201-OYT8T00787.htm

北海道新幹線の札幌延伸の早期認可を求め、上田文雄・札幌市長と長万部町など
関係4町の町長が1日、東京・霞が関の国土交通省を訪れ、
道内と東北地方の首長19人の署名入りの決議書を前田国交相に手渡した。
決議書では、東日本大震災で被災した東北地方の復興支援に向け、
新幹線による北海道との交流促進が必要などとして、札幌延伸について全線フル規格での早期認可を求めている。

上田市長は前田国交相に対し
「札幌延伸を実現し、東北地方との新しい経済圏を作ることが必要と考えている。
早めにお願いしたい」と語った。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
269 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 11:00:46.64 ID:lhXllmwu0
整備新幹線、年度内にも未着工3区間の建設認可へ 北海道、北陸、長崎
2011.12.2 10:39 [鉄道]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111202/biz11120210400006-n1.htm

前田武志国土交通相は2日の会見で、北陸新幹線金沢−敦賀など
整備新幹線の未着工3区間の建設について、
「国交省と財務省の協議が最終的な詰めの段階に来ている」と述べ、早期に判断する考えを示した。
政府・民主党は年度内に認可する方針で、建設期間などの詳細を詰める。

最大の課題だった建設財源については、年400億円程度のJRからの新幹線施設使用料(貸付料)で賄う。
着工が決まれば、平成20年3月に認可された九州・武雄温泉−諫早以来となる。

未着工区間は、ほかに北海道の新函館−札幌と、九州の諫早−長崎。
自公政権が建設費の財源確保や事業の採算性、並行して走る在来線のJRからの経営分離についての地元合意など、
5条件を工事着工の条件としており、政権交代後も民主党政権が踏襲していた。

ただ、震災復興で巨額の公費が必要な中、整備新幹線の着工を疑問視する声もある。
また、北海道では並行在来線の経営分離について一部自治体が反対するなど、
3区間とも課題を抱えており、調整が難航する可能性もある。
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
874 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 12:54:35.31 ID:lhXllmwu0
整備新幹線、年度内にも未着工3区間の建設認可へ 北海道、北陸、長崎
2011.12.2 10:39 [鉄道]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111202/biz11120210400006-n1.htm

前田武志国土交通相は2日の会見で、北陸新幹線金沢−敦賀など
整備新幹線の未着工3区間の建設について、
「国交省と財務省の協議が最終的な詰めの段階に来ている」と述べ、早期に判断する考えを示した。
政府・民主党は年度内に認可する方針で、建設期間などの詳細を詰める。

最大の課題だった建設財源については、年400億円程度のJRからの新幹線施設使用料(貸付料)で賄う。
着工が決まれば、平成20年3月に認可された九州・武雄温泉−諫早以来となる。

未着工区間は、ほかに北海道の新函館−札幌と、九州の諫早−長崎。
自公政権が建設費の財源確保や事業の採算性、並行して走る在来線のJRからの経営分離についての地元合意など、
5条件を工事着工の条件としており、政権交代後も民主党政権が踏襲していた。

ただ、震災復興で巨額の公費が必要な中、整備新幹線の着工を疑問視する声もある。
また、北海道では並行在来線の経営分離について一部自治体が反対するなど、
3区間とも課題を抱えており、調整が難航する可能性もある。
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
879 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 13:38:12.82 ID:lhXllmwu0
道新幹線着工決定 年度内にも(12/02 13:27)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/335440.html

国土交通省は1日、北海道新幹線新函館−札幌間(212キロ)など
整備新幹線未着工3区間について、本年度内にも着工を決定する方向で
民主党、財務省との調整に入った。

国交省が掲げた着工5条件のうち、懸案だった安定財源の確保について一定の見通しが立ったため。
並行在来線の経営分離に対する地元合意が得られるかが最後の課題となる。<北海道新聞12月2日朝刊掲載>


-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
292 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 13:38:46.09 ID:lhXllmwu0
道新幹線着工決定 年度内にも(12/02 13:27)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/335440.html

国土交通省は1日、北海道新幹線新函館−札幌間(212キロ)など
整備新幹線未着工3区間について、本年度内にも着工を決定する方向で
民主党、財務省との調整に入った。

国交省が掲げた着工5条件のうち、懸案だった安定財源の確保について一定の見通しが立ったため。
並行在来線の経営分離に対する地元合意が得られるかが最後の課題となる。<北海道新聞12月2日朝刊掲載>
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
881 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 13:43:46.24 ID:lhXllmwu0
福井も着工するし良かったじゃないか
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
302 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 14:07:21.42 ID:lhXllmwu0
ようやく札幌も福井と同じように、新幹線を持つ事が出来るようになった。
今度は福井が札幌と同じように、新千歳空港並みの空港を造る番だね。
今時、空港も新幹線も無いなんて恥ずかしい。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
306 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 14:10:34.99 ID:lhXllmwu0
これだけ数年以上、北海道新幹線スレに居着いて、
これだけ大量に書き込みをして、
結局あっさりと着工が決まってしまった。

これまで投稿に費やした時間を
もっと有効なものに使っていれば、
まともな人生を送れたと思うのだが。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
327 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 14:47:20.99 ID:lhXllmwu0
新幹線長崎ルートなど3区間、財務相も着工前向き
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111202-OYS1T00718.htm

安住財務相は2日の閣議後の記者会見で、未着工となっている整備新幹線の
北海道、北陸、九州の3区間について、
「地方に希望を持ってもらうことがあっていいかと思う」などと述べ、着工に前向きな姿勢を示した。
未着工区間の建設を巡っては前田国土交通相が意欲を示しており、国交省と財務省で調整を急ぐ。

安住氏は「国民に出来るだけ負担をかけないように、どういうやり方があるのかなど、
私が政治決断できるような環境作りをしてほしい」と述べた。
整備新幹線の未着工区間は、北海道新幹線の新函館―札幌、北陸新幹線の金沢―敦賀、
九州新幹線・長崎(西九州)ルートの諫早―長崎の3区間。

(2011年12月2日 読売新聞)
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
889 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 14:48:19.68 ID:lhXllmwu0
新幹線長崎ルートなど3区間、財務相も着工前向き
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111202-OYS1T00718.htm

安住財務相は2日の閣議後の記者会見で、未着工となっている整備新幹線の
北海道、北陸、九州の3区間について、
「地方に希望を持ってもらうことがあっていいかと思う」などと述べ、着工に前向きな姿勢を示した。
未着工区間の建設を巡っては前田国土交通相が意欲を示しており、国交省と財務省で調整を急ぐ。

安住氏は「国民に出来るだけ負担をかけないように、どういうやり方があるのかなど、
私が政治決断できるような環境作りをしてほしい」と述べた。
整備新幹線の未着工区間は、北海道新幹線の新函館―札幌、北陸新幹線の金沢―敦賀、
九州新幹線・長崎(西九州)ルートの諫早―長崎の3区間。

(2011年12月2日 読売新聞)
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
341 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 16:12:45.98 ID:lhXllmwu0
曲解もいいとこだな
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
344 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 16:20:12.77 ID:lhXllmwu0
まあ一ヶ月、黙って見てろ
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
347 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 16:26:24.11 ID:lhXllmwu0
大局を捉えず、記事の一表現一単語を見て、都合よく曲解する。
木を見て森を見ず、ここに極まる。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
350 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 16:31:39.74 ID:lhXllmwu0
だから黙って待つべし。それぐらい余裕を持て。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
352 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 16:36:49.09 ID:lhXllmwu0
本当に余裕が無いんだな。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
354 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 16:42:02.24 ID:lhXllmwu0
佳境だからな。
単に記事を貼付けただけ。
俺自身は何の意見もしとらん。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
356 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 16:48:27.80 ID:lhXllmwu0
>>355
結局、札幌延伸については今後も検討していくにとどまり
予算もつかず、着工には至りませんでした・・・。
余市も函館も経営分離に強硬に反対しており
5条件は達成出来そうにありません。
残念です・・・悔しいです・・・。

これでいい?
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
359 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 16:55:43.41 ID:lhXllmwu0
>>358
お前の見識も曲解も必要ない。
現実に着工されればそれでよしw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
361 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 17:01:55.00 ID:lhXllmwu0
>>360
俺に聞くなw
それをこれからお上が決めるんだろ。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
364 :名無し野電車区[]:2011/12/02(金) 17:12:36.41 ID:lhXllmwu0
>>363
「まだ決めていない」を「予算がつかない」と
都合良く曲解する大層な見識だねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。