トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月02日 > NATK/nyj0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000966000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
300系・700系・N700系を語るスレッド Vol.3
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.10
萌えてます!E231系 Vol.54
E657系 ひたち新たなる旅立ち Vol.2
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.24
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.10
【8両編成】500系新幹線総合スレ V5【こだま運用】
209系総合スレ 11両目
【常磐線】 松戸駅Vol.4 【新京成電鉄】

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

300系・700系・N700系を語るスレッド Vol.3
501 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:31:51.80 ID:NATK/nyj0
>>493
可能性としてはありかと。N700系7000番台は九州新幹線の急勾配に対応できているので、
あとは耐寒・耐雪仕様にして異周波数対応にすれば北陸新幹線にも対応できる。

北陸新幹線金沢開業で、JR東日本は機器更新など延命措置を取ったE2系0番台の元J編成10連、
JR西日本はN700系の7000番台ベース車両の新造で12連と予想しているが当たるかな?

スレチスマソ
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.10
82 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:34:24.44 ID:NATK/nyj0
TGVなど諸外国の高速鉄道は新幹線車両に比較して車体が小型でも問題ないのは、
動力集中方式を採用しているからなのかな。400系やE3系、そしてE6系のいづれでも
機器の配置などで苦労が偲ばれるよね。
萌えてます!E231系 Vol.54
131 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:38:04.05 ID:NATK/nyj0
E233系3000番台で211系が置き換えられると、宇都宮線や高崎線でも120km/h運転が行われるようになるかな?
それにしても、211系も決して嫌いな車両ではなかったから、居なくなってしまうのは一抹の寂しさを感じてしまう。
E657系 ひたち新たなる旅立ち Vol.2
184 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:40:42.31 ID:NATK/nyj0
中央線の「あずさ」「かいじ」のように、「ひたち」「ときわ」じゃ駄目なのかな?
スーパーとか冠がされている愛称って個人的に好きじゃないというワガママなだけなんだけど。


275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
132 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:46:29.27 ID:NATK/nyj0
>>130
基本設計が古いといっても、E2系1000番台はE2系0番台からフルモデルチェンジしたに等しいような
車両だし、最新鋭のE5系だって走行機器はE2系1000番台のものをブラッシュアップしたようなものだよ。
北陸新幹線で将来的に300km/hや320km/h運転を視野に入れているのであればE5系の一択だけど、
260km/hで据え置かれ続けるのであれば、E2系1000番台ベースで不満ないんじゃないかな。
E3系だってE6系の開発が行なわれている最中に2000番台が登場したわけだし、最新鋭でないから駄目
というわけでもなさそうな。

−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.24
823 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:49:41.50 ID:NATK/nyj0
>>816
遅延回復の際に威力を発揮するんじゃなかろうか。E231系のH電も、それまでの103系では遅延回復が絶望的だったのに、
E231系では多少の遅れは回復できるから、遅延が減ったと雑誌で書かれていたことがあったよ。
所要時間の短縮もありがたいけれど、それ以上に定時性が鉄道のウリなのだから、遅延回復で役立てられているのであれば、
それで良いのでは。
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.10
717 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:51:37.49 ID:NATK/nyj0
>>703
別にロングシートが好きというわけでもないけれど、701系は良い車両だと思っているよ。
というか、701系が好きになってからロングシートにも抵抗感がなくなったような。

窓の面積も広いし、ある程度空いていれば701系は車窓も楽しめて本当に良いと思う。
【8両編成】500系新幹線総合スレ V5【こだま運用】
152 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:55:08.52 ID:NATK/nyj0
300系以降の車両は座席も軽量化させてある。逆に言うと100系の座席は軽量化されていないので流用はしない。
もし500系の座席をすべて2列+2列にすのであれば、300系の座席を使うと思うよ。
209系総合スレ 11両目
920 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 17:56:28.46 ID:NATK/nyj0
武蔵野線の帯なんだけど、オレンジ一色では駄目なのかな?
さすがに武蔵野線と中央線を乗り間違えることはないと思うのだけど・・・。

いや、無いとは言い切れないか。
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2
134 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 18:31:25.45 ID:NATK/nyj0
E2系0番台の大型パンタグラフカバーが萌えるのに(´・ω・`)
【常磐線】 松戸駅Vol.4 【新京成電鉄】
327 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 18:35:37.25 ID:NATK/nyj0
>>316
もう時代はシーキューブ
ライトウェイトDC キハ120を語るスレッド part.1
57 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 18:36:32.81 ID:NATK/nyj0
フィッ、フィッ、とかいう音のこと?
常磐線の歌姫 E501系 Vol.1
957 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 18:40:23.04 ID:NATK/nyj0
ぶっちゃけ、なんでE501系は209系のようなストレート車体で登場したんだろう。
E501系の登場した頃には既に東マトの103系をE501系で置き換えるという計画は
なくなった筈だし、それであれば既に登場していたE217系の車体を用いて近郊型
車両とすれば良かったんじゃなかろうか。
JR日光線・烏山線スレ 4
725 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 18:41:44.69 ID:NATK/nyj0
>>723
揚げ足で済まないが、E231系の主電動機はMT73で、MT75はE531系/E233系に用いられている主電動機かと・・・。

みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.10
724 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 18:47:00.95 ID:NATK/nyj0
そういや、何ゆえに秋田の701系は下方交差型(現在はシングルアーム型)で、盛岡のは菱形なのだろう?
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.10
727 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:15:29.51 ID:NATK/nyj0
>>726
確かにED75はそうだけれど・・・じゃあ、何故ED75は・・・と最初の疑問に戻ってしまうわけで。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.10
85 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:20:42.02 ID:NATK/nyj0
国鉄時代、781系が登場するまでの繋ぎとして投入された485系1500番台がパウダースノーに悩まされた、
という話を聞いたことがあるけれど、本州育ちのE5系は札幌まで足を伸ばすことが出来るんだろうかね。
まぁ、東京と札幌を直通列車で結ぶにはE5系の320km/hでは力不足なわけで、その際には専用の車両が
投入されるのだろうけど、ちょっと気になる。
【2つ星よ】583系スレッド 29号車☆☆【永遠なれ】
42 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:23:32.46 ID:NATK/nyj0
A寝台は乗車率が低いみたいだから、可能性としてはあるかもね。
E331系 17台車目
750 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:23:57.18 ID:NATK/nyj0
量産せんかな。
E5系「はやぶさ」愛称に反対するスレ 2号
484 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:25:26.54 ID:NATK/nyj0
はやぶさってイメージ浸透した感があるよ。

それより、やまびこの愛称をひばりに改めて欲しいと勝手な事を書いてみた。
【常磐線】 我孫子駅Vol.7 【成田線】
938 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:30:47.38 ID:NATK/nyj0
我孫子線を経由して成田空港へ向かう列車が臨時で設定されたけど、結果が芳しくなかったのか
なくなってしまったね。そんなにNE'Xが便利なんだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。