トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月02日 > CVVcuEhx0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000003400210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
北陸新幹線 総合スレッドPart30
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
信越本線・飯山線・篠ノ井線・大糸線・ほくほく線 ★4
【新東京】成田-羽田:浅草線短絡新線【京急京成】12

書き込みレス一覧

【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
88 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 07:09:56.23 ID:CVVcuEhx0
KTR001形気動車っていわゆるキハ183系330ps双発車なのに
あえて130km/h化しなかったので京都三セクでここまで維持出来たのでは。

どこかのスレのカキコではおよそ東京米原間もの距離を走行するため
165系快速MLえちご並み客席を誇るディーゼル機関車牽引客車の
特急列車を運行する燃料代が東京新大阪間の電気代相当だったっけ。
当時のレートで30万円程度とか。
北陸新幹線 総合スレッドPart30
728 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:15:59.34 ID:CVVcuEhx0
北陸新幹線リレー特急サンダーバード&しらさぎ号とか。
もちろん敦賀と米原はスイッチバック1分でねw

大阪〜新大阪〜京都〜敦賀〜長浜〜米原〜岐阜〜尾張一宮〜名古屋
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
615 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:27:53.07 ID:CVVcuEhx0
距離相殺と飯山駅の利便向上にはあさま到着後3分で
金沢行き始発列車が発車の長野駅ホーム対面接続でしょ。
東京金沢間のJR東車1:長野金沢間のJR西車3
信越本線・飯山線・篠ノ井線・大糸線・ほくほく線 ★4
228 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 19:39:19.01 ID:CVVcuEhx0
このたぐいのナゾナゾとたいして変わらないでしょw

ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「イタリアン」を注文する。
数分後、トマトソースの焼きそばがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、トマトソースの焼きそばがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……イタリタン……
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
94 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 20:06:06.40 ID:CVVcuEhx0
JR西日本広島支社は新性能電車103系のメリットを存分発揮させているでしょw

白市岩国間88.2q
3〜5本/hダイヤ
広島4分停車含めて所要時間99分
1300t貨物列車並みの表定速度約49.8km/h
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
95 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 20:15:23.55 ID:CVVcuEhx0
交直流車はあとはひたすら常磐系統のみで一騎打ちだな。
MT75形電動機140kw車のE531系などvs私鉄汎用190kw車のTX-2000系
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
96 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 20:34:02.82 ID:CVVcuEhx0
地鉄稲荷町が485系部品流用直流車でやったように457系は電動車の電装品を
空調やMG満載の制御車に移設して電動制御車2両化は無理なのかな。

もう少し車齢が新しければよかったのにね。
【新東京】成田-羽田:浅草線短絡新線【京急京成】12
804 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 20:57:37.97 ID:CVVcuEhx0
だって天皇陛下の行幸目的に地下通路大深度地下に三菱のために造るんだから
新橋ウイング大深度地下駅を回避する品川〜二重橋前周辺大深度地下駅プラン
ではJR東日本や都営浅草線三田線と同等運賃で競争に晒されるため京急に
とって何のメリットも無いしw
北陸新幹線 総合スレッドPart30
753 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 23:25:01.71 ID:CVVcuEhx0
もういいから浦上は通過すればw

フル規格
トンネルの連続のため@約63億円/kmだと約1323億円
諫早長崎間約21q 所要時間8分40秒程度 表定速度約145km/h

長崎本線現川経由
ほくほく線並みトンネル径の単線のため三線軌条は無理だが
E3系/E6系/683系200kなどを投入で改軌の場合は@約6億円/qだと約140億円
諫早大村間23.3km 所要時間13分 表定速度107.5km/h
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 5【金沢】
102 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 23:38:48.80 ID:CVVcuEhx0
DT32形/TR69形台車には719系があるが205系や253系Nagaden'EXのような
MT61系電動機のため回生ブレーキで後続電気機関車が電力流用可能だからねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。