トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月02日 > 4vxjc84z0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数92000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
【練馬】西武有楽町線スレ Part4【小竹向原】
【MRA】西武メトロレッドアロー(仮)を語る
東急電鉄車両総合スレッド55
西武ダイヤ論議スレ Part3【池袋線】

書き込みレス一覧

【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
119 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:20:40.32 ID:4vxjc84z0
秩父への観光じゃなくて
みなとみらい号みたいに西武沿線から横浜中華街への観光と
有楽町線への通勤客のためのホームライナーでしょ
【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
121 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:25:15.83 ID:4vxjc84z0
>>120
メトロ・東急はむしろ乗り気
東急は西武と勉強会やってるらしいし
メトロは東武にもTJライナーを乗り入れさせろと言ってる
【練馬】西武有楽町線スレ Part4【小竹向原】
702 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:26:44.38 ID:4vxjc84z0
12月から8連のメトロ7000と東急の10連4000をトレード運行するという話はどうなったのかな
本当なら西武線に東急車が営業運転するわけだが
【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
123 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:28:09.78 ID:4vxjc84z0
>>122
鉄道協会誌での発言だが?
西武の社長の横浜方面特急発言も一応雑誌の中での発言だし
【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
124 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:29:12.42 ID:4vxjc84z0
イベントっていうかメトロはこねみたいな設定でしょ
休日に1往復だけとか
【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
125 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:31:50.81 ID:4vxjc84z0
まぁ東上線内を各停運転で行くことは
メトロも東急も了承したようだが
【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
128 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:41:29.62 ID:4vxjc84z0
副都心線開通直後のメトロの担当者の投稿
まぁメトロがTJライナーを乗り入れさせないかと提案したのは雑談の中での話だけど
【MRA】西武メトロレッドアロー(仮)を語る
9 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:52:59.33 ID:4vxjc84z0
490 :名無し野電車区:2010/01/08(金) 03:41:17 ID:6jXFfcZsP
地下鉄直通特急に関わる話をまとめてみた

@西武の社長が子供向け雑誌の中で将来東急と乗り入れたら横浜方面へ特急を乗り入れさせたいと発言
A去年の武蔵丘のイベントで社員がメトロ直通特急車両を製作すると話していたらしい(?)
B横浜市主催のシンポジウムの中で市側の担当者が横浜駅から各地へ特急を走らせたいと話し、
その行先の具体例として「秩父」を挙げていた
Cメトロの担当者が鉄道事業者の専門誌の中でTJライナーを乗り入れさせないかと東武に提案していたことを明かし(東武は拒否)、
地下鉄線内の有料特急には前向き
D東急の役員がかつて(東横特急が実現する前に)経済誌の中で東横線に特急を走らせるとしたら
「特急らしい車両」にしたいと発言していた

この中でソースがあやふやなのはAだろうけど、その他は信頼できる情報でしょうね
Dは昔の話なので関係ないかもしれんが
まぁ実現するところまで上手くまとまるのかしらんが、話は出ていると見た
ただここで出ているように横浜方面の観光特急じゃなくて有楽町線のホームライナーにして欲しいわな
【東武・西武・メトロ】五直スレ1【東急・MM】
130 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 00:56:10.33 ID:4vxjc84z0
ただ繋げただけだからな

161 :名無し野電車区:2009/12/08(火) 22:39:31 ID:W40MIIwH0
http://www.seibu-group.co.jp/railways/jinji/shinsotsu/project/vol02_2.html
>副都心線との相互直通運転に伴い、大幅なダイヤ改正を実施。終日を通してのダイヤの見直しが必要だったため、
相当の時間を要しました。約1年以上前からスタートし、問題点を洗い出し、改正案の要旨を作成しました。各時間帯の
相互直通運転電車の本数と改正案の要旨を念頭に、約5ヵ月かけてダイヤ改正案を作りました。
その案に対し、東京メトロ、東武鉄道の担当者とすり合わせを行い、相互直通運転部分のダイヤをつなぐ作業を行い
ました。各社それぞれ運行計画が一致する部分は少なく、なかなか思惑どおりにならず変更することもしばしば。
度重なる変更をすべてクリアし、最終的に3社の担当者が缶詰状態で調整を行いました。そして最終的に西武線内の
ダイヤをつなげ、ついに完成しました。
【練馬】西武有楽町線スレ Part4【小竹向原】
704 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 01:06:18.25 ID:4vxjc84z0
12月14日ねw
東急電鉄車両総合スレッド55
928 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 01:07:42.91 ID:4vxjc84z0
東上線や西武線にも営業運転で入るのかな?
西武ダイヤ論議スレ Part3【池袋線】
292 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 22:26:16.41 ID:4vxjc84z0
>>291
だから小手指で分断しろと?
西武ダイヤ論議スレ Part3【池袋線】
294 :名無し野電車区[sage]:2011/12/02(金) 22:58:24.09 ID:4vxjc84z0
>>293
渋谷直通っていうのも不動産業から見れば良い宣伝にはなるでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。