トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月02日 > 4uB7tDUI0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000221220014000023010020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KC57 ◆KC57/nPS5E
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
リニア中央新幹線を予測するスレ 49
【EF200】JR型電機を語るスレpart9【M250系】
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY

書き込みレス一覧

【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
561 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 05:49:04.22 ID:4uB7tDUI0
>>554
> おまえらは、こんなやり方しか出来ないようなふにゃチン野ろうか?
いや若いんでカチンカチンです。

> 俺のブログに連絡先を書けば、いつでも勝負しに行ってやるぜ。
俺はブログにメアド乗っけてるけど、キミは連絡してきてないよね。
「どうせ連絡してこない」って高くくってるのかしらんけど。

> おそらくおまえ等みたいなゲス野ろうは、ここでホザクだけしか出来ないだろうがナ。
んじゃーキミはここで嘘とデタラメを喚く以外に何をやってるの?

>>556
本物だったら見るだけにする。ブログのログ見て軽くびっくりするわ。

>>560
現場妨害は違法。妨害した側は確実に裁判で負けて全てを失うわ。
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
562 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 05:49:55.03 ID:4uB7tDUI0
てかまぁ俺に敵対しておいてメールする度胸のあるヤツは居ないかw
俺には実績があるからなw
リニア中央新幹線を予測するスレ 49
231 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 06:05:01.53 ID:4uB7tDUI0
>>204
山麓に造るならこのような条件を満たす。
峡東に造るならこのような条件を満たす。
峡中に造るならこのような条件を満たす。
峡南に造るならこのような条件を満たす。
というように、どこに造るならどのような条件を満たすかを比較している文書なんだが。
【EF200】JR型電機を語るスレpart9【M250系】
827 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 06:23:17.15 ID:4uB7tDUI0
シューの温度が高まるほうがよっぽど架線痛めそうだぞ。
リニア中央新幹線を予測するスレ 49
236 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 07:25:18.68 ID:4uB7tDUI0
年寄の農地に対する執着を知らないって幸せかもなぁw
リニア中央新幹線を予測するスレ 49
241 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 08:45:52.37 ID:4uB7tDUI0
下市田スレじゃ商用地が一番大変だって言ってるバカが居るんだぜ。
農民は畔をクワで押すほどに土地に執着するものなのにな。
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
570 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 08:52:12.28 ID:4uB7tDUI0
>>565
> もっと読解力をつけろ矢!
「思わせぶりなことを書いて優位に立ちたい」ってことかw
ま、キミには中身を説明する能力が無いからしょうがない。

> JRは今は3キロ幅で発表していますが、工程表によれば次は1キロ幅以下の発表
> になると記憶きています。
記憶は「くる」ものなのかw そりゃ何でも捏造し放題だわなw

> その発表は、高森・座光寺堺の北か南かになるのではと予想しています。
事業対象地域に対して斜めになってるエリアを指定してどうするんだw
まったく予想になってないw

> KC達はピンポイントの議論を要求しているようですが、
いやお前だろ。


リニア中央新幹線を予測するスレ 49
245 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 09:01:36.35 ID:4uB7tDUI0
>>244
三里塚は左翼過激派がくっついてしまったのが運の尽きつーか。
収用委員会を襲撃して殺すとかマジ無いわ。
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
574 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 09:51:59.67 ID:4uB7tDUI0
トヨタの製品ヤード並じゃね?
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
581 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 12:31:28.88 ID:4uB7tDUI0
いーから地図かけよー
言葉だとヘンテコ定義でわけわかんないことになってるからさー

リニア中央新幹線を予測するスレ 49
251 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 13:15:09.42 ID:4uB7tDUI0
事業主体はいません。建設主体と運営主体があるだけです。
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
588 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 13:19:13.86 ID:4uB7tDUI0
直線番長すぎて曲がり忘れてるせいで清内路側に飛び出すじゃんこれw
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
591 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 13:32:10.17 ID:4uB7tDUI0
>>590
いちばんNGなのはダムの堤体に近づきすぎてる点。
リニア中央新幹線を予測するスレ 49
253 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 13:40:43.05 ID:4uB7tDUI0
カナ打ちでもしてるのかな。
リニア中央新幹線を予測するスレ 49
269 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 18:09:52.52 ID:4uB7tDUI0
>>267
そんでも断面輸送量が1000〜2000万人/年になるんだから3セクは無いだろ。
というかあんな高価な鉄道設備を買い取れるのは国だけ。
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
617 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 18:40:05.41 ID:4uB7tDUI0
>>592
ようするに直線番長でも角度の取り様がって話。

ダム南側、釜沢南1kmを通過してなるべく真っ直ぐっていうならコレ。
http://yahoo.jp/g-M5SA
下市田&ダム上流通過
http://yahoo.jp/sqU802
明かり区間が4kmになっちゃうが
http://yahoo.jp/eLxZIx
明かり区間最小
http://yahoo.jp/B_pdwP

ザックリ引いたから見て見。
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
619 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 19:06:26.30 ID:4uB7tDUI0
前後関係もバッチリ。
明かり区間最小のをもうちょい調整したやつを1km幅ルートが発表される前に修正して画像にして
説明付けておこうかしらん。
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
621 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 19:11:27.47 ID:4uB7tDUI0
天竜川直角架橋
http://yahoo.jp/D0awi1

つか直角ってどっから出てきた話だっけ?
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
375 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 19:16:06.32 ID:4uB7tDUI0
なんか全力で気休め言ってるバカが居るな。
【キモ】何が何でもリニア駅は下市田【市田】 5
628 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2011/12/02(金) 21:13:39.46 ID:4uB7tDUI0
>>622
他県まではめんどくさい。あまり期待しないこと。

>>623
> 河川架橋の常識。東海道新幹線見てみ。
東海道新幹線は在来線にけっこう付き合ってる面があるから微妙なとこだが、その後の路線を見よ。
技術上がってからは河川なんぞ全く苦にしてないから斜めだろうがなんだろうが関係無い。
直角に架橋するのが絶対だったのは戦前の話。

> それと方法書の赤線はみ出てますぜ旦那。
当たり前だろう、バカネタなんだから。

>>626
喬木村回避は明かり区間4kmと明かり区間最少で達成してるだろ。

>>627
> 後はブ〜ッだな。
まーた理由一切無しか逃げ腰爺


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。