トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年12月01日 > 8Yj85im30

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000155400000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY

書き込みレス一覧

【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
820 :名無し野電車区[sage]:2011/12/01(木) 14:17:15.28 ID:8Yj85im30
>>817
誰も乗らない新幹線で、大赤字確定だから、そーゆーの無理なんだわw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
132 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 15:13:50.49 ID:8Yj85im30
>>131
お、これは着工決定だな

いつまでに決まるもんやらな
バカミンス、ついに追い込まれて、こうならざるを得なくなったかw
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
823 :名無し野電車区[sage]:2011/12/01(木) 15:16:17.35 ID:8Yj85im30
来たね、着工だ

いくらバカミンスでも
ここから、ひっくり返るようなバカなこともないだろうさ(笑)
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
826 :名無し野電車区[sage]:2011/12/01(木) 15:48:47.24 ID:8Yj85im30
>>825
知ったかぶってるけど、たいした額でもねーんだよ
馬鹿だなおまえは
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
136 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 15:51:45.16 ID:8Yj85im30
>>133
余市をあっさり切り捨てたなw

てか、30年計画とかじゃ、結局、当面はなんの工事もしないということだ
政権交代前に、形だけ実績を作ったということ
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
137 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 15:56:04.05 ID:8Yj85im30
日経とNHKが先行してるということは、安住の仕業だな

後先考えないで、形だけ着工しとけってことだ
相変わらずの外道っぷりがバカミンス
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
138 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 16:38:24.41 ID:8Yj85im30
てか、NHKと日経で、こんな記事がでたのに誰も来ないもんなんだな

そんなに信憑性がないのか、というか、誰も感心持ってないんだなw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
141 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 16:41:14.64 ID:8Yj85im30
余市がそう易々と同意に転じるわけもナシ
着工着工とアドバルーンを揚げておいて、余市でもたつくと、高橋知事のせいにされるわけで
バカミンスとしては、公然と高橋知事叩きをやれるわけだ

相変わらず薄汚いことを考えるのがバカミンス


だいたい、着工の是非を判断しても、実際にマトモな予算がつくのは10年くらいあとじゃ
着工決定自体が茶番でしかないし

自民に政権が戻る前に、唯一の実績作りが、形式的な着工決定ってかw
ばっかくせ−w
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
144 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 16:52:55.05 ID:8Yj85im30
>>142
とりあえず、バカミンス政権のうちに着工しました、っていう実績作りでしょ
実際は、この先、何年も着工しないままで、自民に戻ってから10年工期で工事が始まるっていう寸法よ

余市の調整は当然に遅れるから、その件で、高橋知事の責任問題にも出来るし
バカミンスの汚いやり口にはいつもながらうんざりするってな
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
828 :名無し野電車区[sage]:2011/12/01(木) 16:54:30.36 ID:8Yj85im30
>>827
そういう、シッタカニワカは、誰からも相手にされねーんだよ、カス

行政代執行って散々ほざいて、まるで使い物にならなかったってなw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
147 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 16:59:32.79 ID:8Yj85im30
>>146
お前バカだな

LCCはもっと広がるし安くなるだろ
新幹線は出来ても誰も乗らんよ
そして、コヒも北海道も建設費の重荷にずっとあえいで傾いていくんだろ


そんなことも分からないって、どんだけバカなのよ?なあ?死ぬのか?おまえ
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
148 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 17:03:49.15 ID:8Yj85im30
それをまあ
「どうやって責任を取るの?」だと

このカス
馬鹿ジャネーノか

仮に札幌延伸がホントに着工になっても、20年後?30年後?
北海道の人口が380万人とかで、のる人がそもそもいないんだわ

そんなこともわかんねーから、間抜けなことをほざくわけ
低学歴ちゃんてのはまあ情けないもんだ
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
151 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 17:12:10.68 ID:8Yj85im30
>>149
着工するかもしれないのが濃厚になったと自分で感じてるから、おまえはホッとしたんだろ

ま、ホントにホッとするのは、実際着工してからにしてくれや
余市の件はそんなに簡単には片付かんからな

>>150
お前バカか?
peach他、もろもろ再来年春までに就航予定だろ
新幹線?まだ着工決定にもなってないし、日経だと遅ければ30数年後だろ?
残念なのはオマエの脳味噌だよ
このゴミが
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
153 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 17:13:40.58 ID:8Yj85im30
てか、まだ着工決定にもなってない新幹線、しかも30年程度の建設期間すら予定してるものをさして
「お先に抜け駆け」って、コイツどんだけバカなんだかw



今まで、よっぽど悔しかったんだな、このバカw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれY
156 :名無し野電車区[]:2011/12/01(木) 17:22:02.11 ID:8Yj85im30
>>154
30数年後の新幹線で、「お先に抜け駆け」って、あり得ないほどコバカだなおまえ
舞上がっちゃってまあw
ま、せいぜい、踊れる時には踊っとけってなw

>>155
バカミンスが一度ぶちあげちゃったら、引き下ろすわけにもいかないだろうしさ
20年後くらいから作り始めて10年工期とかさw

工期15年とか20年とか、そういう経済性がまるでないアホなプランをぶち上げるのがバカミンスってな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。