トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年11月26日 > kAyg+ea50

書き込み順位&時間帯一覧

254 位/2159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
リニア中央新幹線を予測するスレ 48

書き込みレス一覧

-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
737 :名無し野電車区[]:2011/11/26(土) 12:18:32.87 ID:kAyg+ea50
北海道新幹線 札幌延伸なお課題 財源確保は不透明 「投資効果」「採算」クリア(11/26 08:25)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/334075.html
整備新幹線の未着工3区間について、前田武志国土交通相が25日、年内にも着工の是非を判断する意向を示したことで、北海道新幹線新函館(仮称)−札幌間の早期着工への機運が高まってきた。
ただ、国土交通省は安定財源の確保や並行在来線分離の地元合意など、いわゆる「5条件」を着工の前提にしており、札幌延伸へ向けなお課題は残されている。
「5条件」は自公政権が2004年に合意した。《1》安定的な財源見通しの確保《2》収支採算性《3》投資効果《4》営業主体としてのJRの同意《5》並行在来線の経営分離についての沿線自治体の同意−の5項目で、政権交代後も民主党が踏襲した。
<北海道新聞11月26日朝刊掲載>

道新がネガティブなことを書いてるあたり
相当焦ってるらしいw

前田大臣の着工判断自体はあるんだろ

問題は着工になって予算もつくかだよなw
さて、どうなることやらw
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
540 :名無し野電車区[sage]:2011/11/26(土) 12:26:59.51 ID:kAyg+ea50
>>521
オオヌマトンネルはいまだに着工されてないわけで
しかも、七飯から七飯藤城までがつながるのかつながらないのかすら微妙なんだけども

>>523
もしや、ミンスかぶれの精査バカか?w

>>525
前田さんが是非の是としても、そこから先が進むかどうだかよな

>>529
渡島大野=新函館には直結しないけども、バイパスくらいできるかもしれないんじゃなかったか?
七飯と七飯藤城の連絡についてはまだ何も決まってないんじゃね?
それと、投資効果も採算もアウトだし青函140km/h縛りもあるから。道新に踊らされてるオマエはアホだw

>>537
オオヌマトンネルは新直轄だからネクスコは何にも関係ないよ
何シッタカこいてんだ?オマエ
で、2016年-2018年が目標?アホか?オマエ
リニア中央新幹線を予測するスレ 48
942 :名無し野電車区[sage]:2011/11/26(土) 12:36:22.21 ID:kAyg+ea50
>>929
>株安は増資リスクを警戒して下げている

どっかのアナリストがそう言ってたくらいのソースくらいは要るだろうなw
とはいえ
>今回、JR東海が途中駅建設費の負担を受け入れたのは6000億円の超過出費を負担する変わりに、
>沿線自治体は土地収用や建設工事に協力して欲しいということだろう。
は正しいな

>>931
おや、このバカ、逃げ出しちまったよw
行政代執行はどうした?なあ?土地収用はどうした?このカスw
>>905,916,925はフルスルーで、みっともないカスだなオマエはw

>>933
負担を拒否すると着工が大幅に遅延しちゃうからだろさ


さて、馬力の馬鹿は、逃げ出しちゃったよw
いつも思うけど、おかまちゃんの大学中退無職は違うよな(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。