トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年11月25日 > wWGoFYzm0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000050100300020000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想18【東海道】
東北縦貫線開通で関東にも新快速が出来る
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
JR東日本車両更新予想スレッド Part91

書き込みレス一覧

【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
437 :名無し野電車区[sage]:2011/11/25(金) 09:32:22.20 ID:wWGoFYzm0
>>435
>JR西は他社に乗り入れる車両はお互いに仕様を統一するのが昨今の流れ
共同開発が前提だけどね。

N700
東海と西の共同開発

7000番台・8000番台
西と九州の共同開発
ま、西の手持ちからマイナーチェンジ

東と西で共同開発は
東はJ編成を転属すれば済むので共同開発の線は無いと思う

>わざわざ高い金だして自分とこだけ専用車両なんか購入しないよ。
その通りです。N700のマイナーチェンジ
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想18【東海道】
148 :名無し野電車区[sage]:2011/11/25(金) 09:45:11.85 ID:wWGoFYzm0
>>146
>でも、横須賀はグリーン車を南側から4、5両目に統一してもらいたいわ
増結のクハー基本のクハに当たるので無理
東北縦貫線開通で関東にも新快速が出来る
95 :名無し野電車区[sage]:2011/11/25(金) 09:46:50.45 ID:wWGoFYzm0
導入当初はどっちも転クロだったなw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
661 :名無し野電車区[]:2011/11/25(金) 09:55:31.40 ID:wWGoFYzm0
ふくいだったらしぬ
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
496 :名無し野電車区[]:2011/11/25(金) 09:57:47.90 ID:wWGoFYzm0
北海道の根っこだろが>函館

北 海 道 終 わ っ た
JR東日本車両更新予想スレッド Part91
367 :名無し野電車区[]:2011/11/25(金) 11:15:52.06 ID:wWGoFYzm0
>>345
とりあえず、経営層で決めた。中長期計画「グループ経営ビジョン2020ー挑むー」が見直しなので
それに基づいて運輸車両部で決めた「車体取替中長期計画」は白紙
執行中の分は継続でも、新規分は経営層まで個別に決済が必要な感じ
だから、支社にも決定するまで降りてこない
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想18【東海道】
159 :名無し野電車区[sage]:2011/11/25(金) 14:15:30.29 ID:wWGoFYzm0
>>158
ttp://ssline.hobby-site.org/unyou/20100313/211taka_unyou.htm
A−62からA−68の運用が置き換わるだけ。
タカは211の付属編成が多いのはこれのためでもある。
15連増えるかは、あんまり変わらんと思う。
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
681 :名無し野電車区[]:2011/11/25(金) 14:18:02.40 ID:wWGoFYzm0
ふくいー
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
443 :名無し野電車区[sage]:2011/11/25(金) 14:39:07.84 ID:wWGoFYzm0
>>440
おいおい、E2系なんて1997年だぜ。10年以上昔だ。
E5系は、両周波数対応じゃないし。
ま、両周波数対応じゃないのはN700もそうなんだがな。
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
513 :名無し野電車区[]:2011/11/25(金) 18:12:32.00 ID:wWGoFYzm0
ふくいw
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
690 :名無し野電車区[]:2011/11/25(金) 18:15:22.22 ID:wWGoFYzm0
ふくい 空港あったみたい

旅客機飛んでないけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。