トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年11月09日 > D88iJhLV0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002002600010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【青15】583系スレッド 28号車【クリーム1】
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
☆彡JR九州寝台車・機関車スレ 7★彡富士ぶさ135ブルトレ
EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 13【EF510

書き込みレス一覧

【青15】583系スレッド 28号車【クリーム1】
823 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 16:32:33.05 ID:D88iJhLV0
上野9:12ー青森20:21
えらい、ゆっくりしてますな〜
追っかけして何発か撮れるか?
http://www.travel.eki-net.com/pdf/20111108_hatsukari.pdf
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
300 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 16:43:30.50 ID:D88iJhLV0
>>292
>まだ来春以降の存続についての
明確な返答は現時点ではないとのこと。

これが、今回マジなんだよな。この時期に決まってないなんて、どうなっちゃうんだろ?
未だに3月1日以降の団体の予約入れられないんだぜ。あけぼのとトワイライトは取れるのに。
切符が取れない時点で、何かしら検討が行なわれていることは証明されているんだけど。

改正日が3月1日なら、12月1日には通常の切符も売り出さなくてはならなく
なるから、じきに何かしらの決定は下されると思うけど。もう二十日くらいしか残ってないじゃんw
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
316 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 19:36:28.96 ID:D88iJhLV0
>>312
北陸廃止のときも、びゅうだか日旅だったか、
「北陸」で行く金沢の旅だったかが
5月まで設定されていて、公式廃止発表と共にプレスリリースが消えた

★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
321 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 19:47:02.68 ID:D88iJhLV0
>>317
316だが、廃止させたいんじゃなくて、旅行会社のプレスリリースが全く当てにならないことは
北陸で証明済みということ
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
323 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 20:15:20.93 ID:D88iJhLV0
>>320
じゃあ、びゅうじゃなかったんじゃないかな
どこか他の旅行代理店のリリース商品だったんだろ
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
325 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 20:28:51.23 ID:D88iJhLV0
68 :名無し野電車区[sage]:2009/12/01(火) 17:45:35 ID:NNAWLzsP0
スハネフ14 35が秋田車両センターへ入場したそうだ。
来年3月の北陸廃止はガセだな。

818 :名無し野電車区[sage]:2009/12/06(日) 08:52:17 ID:snMNcp+E0
びゅうで3月13日以降も「北陸」で行く金沢旅行売ってるから
まだ走るよね (´・ω・`)
ttp://view-web-magazine.eki-net.biz/09621_1003/?Page=24
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
326 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 20:29:11.40 ID:D88iJhLV0
822 :名無し野電車区[sage]:2009/12/06(日) 09:08:35 ID:snMNcp+E0
>>818
>>821
それでも3月30日までだけどさ・・・orz
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★
327 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 20:29:31.06 ID:D88iJhLV0
826 :名無し野電車区[sage]:2009/12/06(日) 09:16:33 ID:o3SklMOA0
>>822
びゅうのパンフは半年ごとの更新だからな…。
☆彡JR九州寝台車・機関車スレ 7★彡富士ぶさ135ブルトレ
543 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 20:39:33.92 ID:D88iJhLV0
>>541
で、それって何だったの?
鹿児島の一般開放の機関車展示か?
EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 13【EF510
193 :名無し野電車区[]:2011/11/09(水) 20:43:47.94 ID:D88iJhLV0
9060レがEF81-302だったけど
殿町踏切でご撮影される初心者の負け組みは元気か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。