トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年11月08日 > e/Mt7vVH0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002021301100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 4両目【JR型】
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】

書き込みレス一覧

【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
829 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 13:08:40.00 ID:e/Mt7vVH0
富山市の漢字表記についてはどうでもいいレベルの
日本海を東海とかやんわり主張する輩である804に
在日認定されたよ( ^㋬^)E5系
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
830 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 13:55:54.34 ID:e/Mt7vVH0
和倉温泉発着の温泉特急サンダーバードってそのままこのルート
だったりするよね。

奈尓波ツ尓昨久矢己乃波奈 作:和邇吉師
難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花

もしかすると冬ごもりとは難波高津宮に辿り着いたあとの祝賀の桜ではなく
これから故地を離れて船に乗船する心象風景を描いた梅なのかもしれない。

っていうかこれらのカキコって金沢大阪間の需要に比べて霊岩郡上台浦から
羽咋郡福良津までの定期航路の需要は全く無いのにとりあえず復活させるぞ
ってレベルの意味の無い話題だよねぇ。
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 4両目【JR型】
975 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 15:37:42.85 ID:e/Mt7vVH0
DD16ディーゼル機関車の代替え車両
キハ189系単行仕様風なのはこんなもんで。

車重48tでキハ189系単行仕様風
車輪径910oのFDT100台車
直径846oのN-DMF18HZディーゼルエンジン620→600ps
N-DW17液体変速機
ラッセルヘッドはDD16用
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
831 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 15:48:06.58 ID:e/Mt7vVH0
JR東日本在来線の横軽66.7‰勾配区間と妙高爆雪区間が廃止出来るから
それだけで費用がかなり浮くため長野経由フル規格でも長期間トータルでは
採算がかなりいい事業だよね。
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
832 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 16:25:40.38 ID:e/Mt7vVH0
横軽区間の在来線は超軽量車体の120kw以上の全電動車の専用車なら
今の技術で自力登山可能だがやっぱり直通でないと意味が無いよね。

横浜市営地下鉄緑線 中山川和町間 58‰勾配 最高80km/h
京阪京津線 大谷上栄町間 61‰勾配 京都市営地下鉄乗り入れLRTのような
京阪京津線 蹴上駅付近 66.7‰勾配 新線付け替え旧線廃止
信越本線 横川軽井沢間 66.7‰勾配 新線付け替え旧線廃止
箱根登山鉄道線 箱根湯本強羅間 80‰勾配 登山電車でスイッチバックあり
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
136 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 17:26:57.43 ID:e/Mt7vVH0
10/1と10/2の直江津駅での車両展示会の700系E編成ひかりレールスター
試乗体験は好評だったのかな。
どうやら700系E編成16本の処遇が決まったみたいだね。

http://www.jrniigata.co.jp/press/20110928slshinetsukaigyou125ibento.pdf
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
138 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 17:47:03.89 ID:e/Mt7vVH0
飯山糸魚川間は東北電力が中部電力上越火力発電所から電力供給を
受けることで電気設備の設計を25000V60hzに変更すれば需要からして
東京金沢間E2系15本と長野金沢間あさまリレー700系45本で確定かな。

E2系N 編成重366.0t+630席×0.06=満員編成重403.8t
300kw×24基=7200kw レシオ概算値0.056083333

700系E 編成重320.28t+571席×0.06t=満員編成重354.54t
275kw×24基=6600kw レシオ概算値0.053718182
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
139 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 17:48:47.43 ID:e/Mt7vVH0
な〜んだ。馬鹿者ですorz
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
839 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 19:46:25.58 ID:e/Mt7vVH0
魚津〜富山〜高岡〜金沢〜小松〜加賀温泉〜芦原温泉〜福井の各駅間発着だと
北陸特急は自由席3両で間に合うから北陸新幹線金沢開業後に富山新高岡金沢で
需要を総取りにしても8〜12両編成だと現在みたいに1時間あたり3〜4本は
過剰輸送力で無理だよなぁ。
【金沢】北陸新幹線 Part58【東京】
840 :名無し野電車区[sage]:2011/11/08(火) 20:04:35.72 ID:e/Mt7vVH0
大江戸線の営業路線区間では不明だが最急勾配はこのとおり。
汐留連絡線 浅草線大門大江戸線汐留間 約48‰勾配 スイッチバックあり

ただしここではE5000形電気機関車牽引の12-000形8両1M1T(半)のため
明かり区間のほか急勾配対応はグリーンライン10000形4両全電動車のような
シロモノでないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。